元気印! 地域の挑戦

セレクト地域短信 地域ブランド米販売 環境にも配慮して栽培
高砂商工会議所(兵庫県)は「結びのひとしなPR事業」と題して、高砂ブランド米「結びの穂」を栽培し、10月下旬から同所会員向けに販売を開始し...

YEG(青年部)フラッシュ 時代の変化を捉える 燕YEGのチャレンジ精神が親会へと波及し、地域の活性化へとつながるワケ
金属加工のまち、新潟県燕市。江戸時代に農家が始めた和釘づくりがそのルーツとされ、今ではプラスチックや紙などの素材も加わり、多様なものづく...

情熱ぴーぷる 第22回女性起業家大賞 グロース部門 特別賞
私たちが運営するアパレルブランド「renacnatta(レナクナッタ)」は、以下の三つの素材に着目し、展開しています。①使われなくなったデ...

セレクト地域短信 「石のまち」グッズ開発 ブランドイメージ定着へ
糸魚川商工会議所(新潟県)はこのほど、会員事業所と共同で「石のまち糸魚川」にちなんだ商品を開発した。同市は多様な地質により日本一と言われ...

クローズアップ女性会 買い物や体験が楽しめるイベント 「Oh!まつり」を開催
大和高田商工会議所女性会(岡本淑子会長)は8月10日、市内のボウリング場敷地内で、買い物や体験が楽しめるイベント「Oh!まつり」を開催した...

クローズアップ女性会 コンテストを兼ねたファッションショー 「そうまコレクション」初開催
相馬商工会議所女性会(松本晴美会長)は8月12日、ファッションショー「そうまコレクション2024」を開催した。お盆に供えるスイカなどの露店が...

セレクト地域短信 うなぎサミット初開催 130年の歴史伝える
豊橋商工会議所(愛知県)、豊橋市が中心となって設立した豊橋まちなか活性化センターは 9月28日、「うなぎサミット ㏌ とよはし」を開催した。 ...

セレクト地域短信 県産木材の利用促進 3者で連携協定締結
愛媛県商工会議所連合会は9月2日、愛媛県、県商工会連合会と「愛媛県産材の利用促進に関する協定」を締結した。同協定は2026年に同県で開催される...

クローズアップ女性会 玉入れ大会や縁日を実施 多くの子どもたちが熱中
石巻商工会議所女性会(木村美保子会長)は8月3日、同所駐車場で「こども玉入れ大会」を実施した。8月2~4日に市内各所でパレードや大漁踊り...

セレクト地域短信 紀州材並べギネス世界記録 道路開通記念し挑戦
新宮商工会議所(和歌山県)青年部(新宮YEG)などで構成する実行委員会は9月29日、「『木材並べ』でギネス世界記録に挑戦‼」を開催した。同...

セレクト地域短信 ソース焼きうどん販売 セブン‐イレブンとコラボ
川口商工会議所(埼玉県)はこのほど、セブン‐イレブン・ジャパンとコラボレーションし「鳩ヶ谷ソース焼きうどん」を限定販売した。川口市は、6...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 新商品・新サービス合同プレス発表会を開催
大分商工会議所(大分県)はこのほど、会員企業の情報発信をサポートするため、第18回新商品・新サービス合同プレス発表会を開催した。当日は11事...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 沼津ブランドの新規認定品を決定
沼津商工会議所(静岡県)はこのほど、第14期「沼津ブランド」新規認定品を決定した。同事業は、沼津の特産品の中でも、味、地域性、製造技術など...

セレクト地域短信 優れたお土産を選出! 1万人が投票に参加
佐賀商工会議所はこのほど、県内の魅力的なお土産を認定する「S―1アワード」の認定商品30品を発表した。エントリーされた187品から約1万人の一般投...

セレクト地域短信 文化施設などを夜間開放 1万3千人超が来場
函館商工会議所(北海道)青年部(函館YEG)に事務局を置く実行委員会は9月20日、「はこだてカルチャーナイト」を開催した。同イベントは、普...

わがまち百景 にっぽん新名所 vol.023 ぐるっとパノラマ美幌峠
阿寒摩周国立公園内の道の駅『ぐるっとパノラマ美幌峠』は、美幌峠の頂上に位置し、展望台から日本最大のカルデラ湖・屈斜路湖を一望できます。晴...

セレクト地域短信 海外からインターン学生 介護・看護分野で協定
能代商工会議所(秋田県)はこのほど、ベトナムにある「ワン・ヘルス・基金財団」、インドネシアの陸軍医療看護大学、私立看護医療大学とそれぞれ...

セレクト地域短信 クラフトビール開発 市内の食文化をより豊かに
魚津商工会議所(富山県)青年部(魚津YEG)はこのほど、2種類のクラフトビール「UOZU IPA」「UOZUりんごエール」を開発した。今...

セレクト地域短信 グルメツアーでJRと協力 地元の「食」や飲食店PR
八戸商工会議所(青森県)は10月31日まで、「グルメツアーズ2024」を開催している。同事業は、八戸の魅力である「食」および飲食店のPRなど...
