日商レポート

地方創生の実現に向け 各地会議所と意見交換
日本商工会議所は2月18日、日商会頭・副会頭と各地商工会議所との意見交換会を開催した。意見交換会は、各地商工会議所が抱える課題について、政策...

会頭会見 需要創造よりも生産サイド強化
日本商工会議所の三村明夫会頭は2月18日、定例の記者会見で、政府の財政出動の必要性について、需要創造のための財政出動には否定的な考えを表明す...

マイナンバー情報が充実 WEBでパンフ紹介(日商)
日本商工会議所が運営している情報提供サイト「商工会議所ライブラリー」ではマイナンバーに関する各種パンフレットやテキストを紹介。マイナンバ...

アジア・大洋州大使との懇談会 経済連携強化に意欲
日本商工会議所は2月23日、アジア・大洋州地域に駐箚する23人の大使との懇談会を都内で開催した。懇談会は日商と東京商工会議所、日本経済団体連合...

震災から5年経過 現状に即した支援を
日本商工会議所は2月18日、「東日本大震災からの復興に関する意見・要望」を取りまとめた。日商の三村明夫会頭は記者会見で、「復興の度合いが地域...

日本YEG 第35回全国大会 おかやま大会 次代担う6000人が集結
日本商工会議所青年部(日本YEG、伴靖会長)は2月18~20日まで、岡山市で「第35回全国大会吉備の国おかやま大会」を開催した。大会では、会員総会や...

政府に意見書提出
日本商工会議所は2月18日、政府の「観光ビジョン構想会議」が3月末にも策定する「新観光ビジョン」に向け、インバウンドと国内旅行を車の両輪に「...

自由化で消費者保護強化 電力監視委×国民生活センター
経済産業省の電力取引監視等委員会(電力監視委)はこのほど、4月の電力小売り全面自由化に向け、消費者保護を強化する観点から、国民生活センターと...

情報漏えい 対策公開 経済産業省
経済産業省はこのほど、企業が秘密情報の漏えいを未然に防ぐための対策例を紹介する「秘密情報の保護ハンドブック~企業価値向上に向けて~」を取...

JPC調査 女性管理職増は4割 活躍推進に課題
公益財団法人日本生産性本部(JPC)はこのほど、「コア人材としての女性社員育成に関する調査」結果を公表した。4516社の人事担当責任者などが対象で...

FIT抜本見直しへ 改正案を閣議決定
政府はこのほど、固定価格買取制度(FIT)の見直しなどを柱とする「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(再エネ特措法)...

観光振興事業調査 「取り組んだ」82% 大都市の8割で来訪者増
日本商工会議所はこのほど、商工会議所における観光振興の取り組みに関する調査結果を取りまとめた。調査期間は平成27年5月から8月まで。全514商工...

平成28年度適用の簿記検定出題区分表を公表(日商)
日本商工会議所は、平成28年度(28年6月12日施行の第143回試験から29年2月26日施行の第145回試験まで)に適用する「商工会議所簿記検定試験出題区...

PC検定知識科目の公式テキストを公開(日商)
日本商工会議所はこのほど、日商PC検定(1~3級)知識科目公式テキスト「ネット社会のデジタル仕事術」の検定試験ホームページ内での無料公開を開...

訪タイ・マレーシア 経済ミッション 経済連携、インフラなど関係強化へ
タイ・バンコクの首相府にプラユット首相を表敬訪問したミッション一行は、「TPPへの参加」「ASEANにおける基準・認証・表示制度の調和」「研究開...

婚活実施状況調査 会議所事業として定着
日本商工会議所は12日、平成26年度分の商工会議所における婚活事業の実施状況調査の結果(速報値)を公表した。調査対象は全国514商工会議所で、回...

全国展開プロジェクト 28年度事業募集中 新商品開発を支援
日本商工会議所はこのほど、平成28年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト(小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業)の募集を開始した...

会頭会見 マイナス金利導入 日銀は意図説明を
日本商工会議所の三村明夫会頭は9日、定例の記者会見で、日本銀行のマイナス金利の導入の効果について、「企業はすでに十分な借り入れが可能であり...

インバウンドと国内観光振興に地方創生の視点を 「国民運動」展開求める 日商、政府に意見書提出
日本商工会議所はこのほど、政府の「観光ビジョン構想会議」が3月末にも策定する「新観光ビジョン」に向け、インバウンドと国内旅行を車の両輪に「...

協力関係強化に成果
日本商工会議所は1月31日~2月6日、三村明夫会頭を団長とする「訪タイ・マレーシア経済ミッション」を派遣した。ミッションでは、タイのプラユット...