情熱ぴーぷる

情熱ぴーぷる 第21回女性起業家大賞 スタートアップ部門 特別賞 無料会員限定

東京都千代田区 Clean next 西山貴代代表取締役

私は、ホテル清掃に特化した業務改善と人材育成を行っています。事業のきっかけは、小学生の時に見たテレビドラマのワンシーン「ベッドメイク」で...

情熱ぴーぷる 第21回女性起業家大賞 グロース部門 奨励賞

石川県金沢市 ウフフ 志賀嘉子代表取締役社長

私は、ウェディングプランナーや出版社の編集長を経て起業しました。起業の直接のきっかけは、出版社時代に、給料の未払いを端緒に職場が解散して...

情熱ぴーぷる 第21回女性起業家大賞 グロース部門 奨励賞

大阪府大阪市 MoT 堀井瑞恵代表取締役社長

創業年度である2016年の大阪府は、訪日外国人が急増し、年間940万人を超えるまでに拡大。そんな状況の中、訪日外国人をターゲットにしたホテルなど...

情熱ぴーぷる 第21回女性起業家大賞 スタートアップ部門 奨励賞

秋田県秋田市 にこっと秋田 八代美千子代表理事

医学の進歩により、今まで助からなかった命が救われるようになり、障がいと共に生きていく子どもたちも増えています。生まれてから何度もつらい治...

情熱ぴーぷる 第21回女性起業家大賞スタートアップ部門 奨励賞

東京都目黒区 mederi 坂梨亜里咲代表取締役

私は26歳から不妊治療をしています。お金と時間をかけてもなかなか子どもを授かれない現実に絶望し、一人でも多くの女性に後悔のない人生を歩んで...

情熱ぴーぷる 第21回女性起業家大賞グロース部門 優秀賞

東京都渋谷区 Mentor For 池原真佐子代表取締役

私は過去、人と違う点があることで疎外感を抱いていた経験から「人と違っていてもよい。多様性こそが組織を強くする」という信念を持ち、その思い...

情熱ぴーぷる 第21回女性起業家大賞スタートアップ部門 優秀賞

福岡県北九州市 小倉織物製造 築城弥央代表取締役

弊社は、「小倉織(こくらおり)」の企画~染め~紡績~織りまで一貫して監修を行うことで、高品質の織物を提供しています。色鮮やかな、たて縞が美...

情熱ぴーぷる 第21回女性起業家大賞 最優秀賞

大阪府東大阪市 千空 平井翠代表取締役

起業のきっかけは、大学在学中のアルバイトでした。一つは、専門商社での実務経験。もう一つは、大阪の繁華街の一等地にあった飲食店で、組織づく...

情熱ぴーぷる 第20回女性起業家大賞・グロース部門特別賞

大阪府大阪狭山市 ファースト・ペングイン 中村美保代表取締役

幼いころから教育者を目指し、小学校第1種教員免許を取得。しかし一律教育が標準の小学校教師に疑問を感じていました。縁あって、障がいがある人や...

情熱ぴーぷる 第20回女性起業家大賞・グロース部門特別賞

福島県郡山市 グロウイングクラウド 三部香奈代表理事

東日本大震災から2年がたち、息子が幼稚園に通い始めた2013年、私は郡山市で開催された「まちぐるみ読書会」という対話型イベントの開催に関わりま...

情熱ぴーぷる 第20回女性起業家大賞・スタートアップ部門特別賞

鳥取県鳥取市 美染 山本紗代取締役

私は美容専門学校を卒業後、大阪で美容師として従事しました。その後、ドラッグストアに転職し、アルバイト責任者として勤務。数字が出せないと厳...

情熱ぴーぷる 第20回女性起業家大賞・スタートアップ部門特別賞

秋田県秋田市 CHERISH 加藤未希代表社員

CHERISH(チェリッシュ)は、子育て中の「こんなことがあったらいいな」と思うことを形にしよう! と子育て真っ最中の現役ママたちと一緒に2012年...

情熱ぴーぷる 第20回女性起業家大賞・グロース部門奨励賞

大阪府豊中市 ぱんだの庭 吉田抽香里 代表取締役

今から8年前、小学校1年生の息子が35点の算数テストを持って帰ってきたことにびっくりして、目の前が真っ暗になりました。息子は小学校に楽しく通...

情熱ぴーぷる 第20回女性起業家大賞 スタートアップ部門奨励賞

福島県郡山市 ケイリーパートナーズ 鷲谷恭子代表取締役

事業の原点は、病気で早くに母親を亡くしたことと、東日本大震災後、福島でのボランティアです。活動をしていくうちに、「健やかな心と身体で、調...

情熱ぴーぷる 第20回女性起業家大賞・スタートアップ部門奨励賞

福岡県福岡市 オングリットホールディングス 森川春菜代表取締役

創業以前、専業主婦をしていた私はシングルマザーの友人から、子育てをしながら働ける仕事がなかなかないということを聞き、シングルマザーの雇用...

情熱ぴーぷる 第20回女性起業家大賞・グロース部門優秀賞

長崎県長崎市 りぼん 大原万里亜代表取締役

私は2013年に起業しました。きっかけは16年間勤めていた特別支援学校の教師時代の経験です。障がいを持つ子どもたちが、生理や排泄で不快な思いを...

情熱ぴーぷる 第20回女性起業家大賞 スタートアップ部門優秀賞

東京都渋谷区 BLAST 石井リナ代表取締役社長

私が起業したきっかけは、日本のジェンダーギャップ指数(各国の男女格差を数値化)の低さに衝撃を受けたからでした。起業する前は、SNSマーケティ...

情熱ぴーぷる 第20回女性起業家大賞 最優秀賞

東京都千代田区 Special Medico 中曽根暁子代表取締役

弊社は、主に健康診断の現場や企業へ、医師や産業医を紹介するなど、予防医学の分野で事業を行っています。「予防医学」と聞くと、多くの人は健康...

情熱ぴーぷる 第19回女性起業家大賞・グロース部門奨励賞

千葉県松戸市 マリア 佐藤博子代表取締役

私は65歳で不動産業を起業しましたが、その7年前に不動産会社に入社し、当初は主に一般の賃貸仲介を行っていました。その業務の中で、いわゆる障が...

情熱ぴーぷる 第19回女性起業家大賞・グロース部門特別賞

東京都江東区 カナカワニシアートオフィス 河西香奈代表社員

造形や行為によって未踏の表現を深耕し、新たな世界の視座を提示するアーティストたちの仕事の結晶である現代アート作品は、知的好奇心を刺激し続...

検索

月刊「石垣」

2023 9月号

特集1
防災・減災に挑む ものづくり企業 命と地域を守る着眼点

特集2
生成AI・DXを活用した 企業変革と新たな可能性

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする