情熱ぴーぷる

情熱ぴーぷる 第19回女性起業家大賞・グロース部門奨励賞

特定非営利活動法人アジェンダやまがた 児玉千賀子 代表理事

2007年、私は「山形を元気にしたい」という思いで、山形市中心市街地活性化への貢献を目的とする任意団体として活動を開始しました。この時期に長...

情熱ぴーぷる 第19回女性起業家大賞・スタートアップ部門 奨励賞

株式会社エコルソレイユ 井立薫 代表取締役

起業のきっかけは、私が事故によって片手の機能を失い、生きることに自信を無くしかけていたことでした。がんの闘病も重なり、自然と「人の役に立...

情熱ぴーぷる 第19回女性起業家大賞・スタートアップ部門 奨励賞

株式会社リリフル 金森律子 代表取締役

3年前、私は小さな個人病院の看護師としてパートで働いていました。その頃、まさか自分が会社を設立して従業員を雇う身になるとは思ってもみません...

情熱ぴーぷる 第19回女性起業家大賞・グロース部門 優秀賞

ソーシャルアドバンス株式会社 伴裕美 代表取締役

昔から今も変わらず、組織・集団においてメンタルヘルス不調になる素因を持った人は1~2割程度存在していることは医学的に示されています。当然の...

情熱ぴーぷる 第19回女性起業家大賞・スタートアップ部門優秀賞

株式会社ジューヴル 矢島幸子 代表取締役

医療系の大学で心理学を学んだ私は、大学卒業後は地域で暮らす精神障がい者の就労や生活支援の仕事に就きました。障がいや病気を持つことでの苦労...

情熱ぴーぷる 第19回女性起業家大賞・最優秀賞

学校法人 星生学園 佐賀星生学園 加藤 雅世子 理事長・校長

専門学校で働きながら大学院で教育心理学を学び、臨床心理士の資格を取得した私は、2007年から佐賀県のスクールカウンセラーとして小・中学校に勤...

情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・グロース部門特別賞

株式会社言語生活サポートセンター

失語症は「話す、聞いて理解する、読んで理解する、文字を書く、計算する」など、人間のコミュニケーション能力全般の障がい要因となる脳卒中や脳...

情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・スタートアップ部門特別賞

Babydoor株式会社

私が20代後半に差しかかったころ、子育てを始める友人たちの様子を見る中で「子育て」にはさまざまな課題があり、複雑かつ繊細な問題も含まれてい...

情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・グロース部門特別賞

パレスチナ・アマル

私が初めてパレスチナを訪れたのは、1999年の冬でした。友人からの紹介で、医療系NGOのボランティアとして、ガザの赤新月社(赤十字)のリハビリセ...

情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・スタートアップ部門特別賞

一般社団法人ヘルスケアマネジメント協会

私は、以前地元の総合病院で救急現場の看護師として勤務していました。そこで働き盛りの世代の方が突然亡くなる姿を数多く目にし、命の危険に至る...

情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・グロース部門奨励賞

株式会社グラディア

高知のご当地バーガー「龍馬バーガー」を看板メニューに、カフェを始めて11年目を迎えます。もとは夫と自動車販売店を経営していましたが、移転を...

情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・グロース部門奨励賞

株式会社Capybara

子どもが生まれたとき、喜びを感じると同時に育児と仕事の両立に悩む女性は多いと思います。私自身、小さな娘を保育園に預けて仕事をしていたとき...

情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・スタートアップ部門奨励賞

花れんこん

当社花れんこんは、徳島県鳴門市産のれんこんを、蓮(はす)の実や茎までまるごと使ったれんこんピクルスをつくっています。見た目も楽しんでいただ...

情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・スタートアップ部門奨励賞

株式会社ブリジック

2014年、企業を対象に翻訳、通訳業務を行う会社を栃木県矢板市で立ち上げました。製品仕様書から契約書類まで、英語を中心に中国語、韓国語など10...

情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・グロース部門優秀賞

株式会社洗心

私は20年以上、訪問看護師として勤務していました。訪問看護とは、病気になっても障害を負っても自宅で暮らしたいと願う人の自宅療養をお手伝いす...

情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・スタートアップ部門優秀賞

SAY株式会社

私は「ハッピーバレエ・ストレッチ」という運動プログラムを開発し、定期レッスンを行う教室を運営しています。この運動プログラムは、中高齢者の...

情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・グロース部門最優秀賞

株式会社ミスコンシャス

20代後半の頃、友人・知人の結婚式に立て続けに呼ばれ、そのたびに新しいパーティードレスを購入していました。しかし、ご祝儀も合わせると出費は...

情熱ぴーぷる 第17回女性起業家大賞スタートアップ部門特別賞

株式会社想珠

葬儀司会者として葬儀業界に入って16年、多くの故人さま、喪家さま、お寺さまとのご縁をいただいてまいりました。私が遺品整理や終活講座の企画立...

情熱ぴーぷる 第17回女性起業家大賞スタートアップ部門特別賞

株式会社コフレ

コフレは乳がん患者専用の下着の試着販売と美容施術を行う「女性の心と体のトータルケアサロン」です。創業者である私自身、かつて乳がんに罹患し...

情熱ぴーぷる 第17回女性起業家大賞グロース部門奨励賞

マリープラチーヌ株式会社

私は50歳のとき「炭酸パック(ソーダジェルパック)」を主力製品とする化粧品会社マリープラチーヌを起業しました。この年齢で起業したのは、長年...

検索

月刊「石垣」

2023 5月号

特集1
スタートアップ 飛躍への条件と可能性

特集2
日商創立100周年記念講演会 第5弾 「ソニー再生」のモチベーショナル・リーダーシップ

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする