情熱ぴーぷる

情熱ぴーぷる 第13回女性起業家大賞・スタートアップ部門 奨励賞

株式会社ウエルシーライフラボ 佐藤香苗 代表取締役

全ての始まりは9年以上前のこと。出産を機に敏感肌がさらに悪化した私は、肌に優しいとされる無添加化粧品ですら刺激を感じるようになっていました...

情熱ぴーぷる 第13回女性起業家大賞・グロース部門 優秀賞

ブリリアントアソシエイツ株式会社 福嶋登美子 代表取締役

専業主婦だった私の最初の転機は、夫が家業のステンレス加工会社を継ぎ、社長に就任した平成10年のことでした。夫をサポートするべく総務部長を引...

情熱ぴーぷる 第13回女性起業家大賞・スタートアップ部門 優秀賞

株式会社サンクラッド 馬場加奈子 代表取締役

私は3人の子を持つシングルマザーですが、サラリーマン時代は仕事中心の生活で、子どもたちと過ごす時間が少ないことが悩みでした。そして、障がい...

情熱ぴーぷる 第13 回女性起業家大賞・スタートアップ部門 最優秀賞(日本商工会議所会頭賞)

リリーアンドデイジー株式会社 麻生満美子 代表取締役

12年間務めた大手電気通信会社を退職し、妊娠・出産を経験。長女が1歳を迎えたのを機に再就職を試みましたが、幼い子を抱えた母親がフルタイムの職...

情熱ぴーぷる 第12回女性起業家大賞・スタートアップ部門 特別賞

ベストパートナー介護株式会社 山本美穂 代表取締役社長 

早くに夫が病死し、看護師として15年、その後は介護支援専門員として働きながら3人の子どもを育て、40代で起業しました。遅いスタートだったかもし...

情熱ぴーぷる 第12回女性起業家大賞・スタートアップ部門 特別賞

株式会社エヌ・ツー・エンジニアリング 並木暘子 代表取締役

平成21年、リーマンショックの影響もあり、主人と私が営んでいた会社で大幅な人員整理を行いました。特に、精密機器の派遣・請負部門での削減を余...

情熱ぴーぷる 第12回女性起業家大賞・グロース部門 奨励賞

株式会社メディディア 医療デザイン研究所 山本典子 代表取締役

看護師として働く中、サージカルテープの側面に付くホコリが気になったことが起業のきっかけです。誰かケースをつくってくれないかと小児科部長に...

情熱ぴーぷる 第12回女性起業家大賞・スタートアップ部門 奨励賞

よしもと葬祭 吉本純子 代表

よしもと葬祭の始まりは、葬儀の仕事を40年近く続けていた父の定年退職がきっかけでした。周りの方々から「葬儀をどこに頼んだら良いか困ってしま...

情熱ぴーぷる 第12回女性起業家大賞・スタートアップ部門 奨励賞

社会福祉法人ゆずり葉 梶川ゆりこ 理事長

創業のきっかけは、障がいがある方に、働くことによって自信を持ち、生きる目標を見いだしてほしいと考えたことでした。当時は、障がいのある方が...

情熱ぴーぷる 第12回女性起業家大賞・グロース部門 優秀賞

株式会社スパーテル 橋本昌子 代表取締役

薬剤師として20年以上、病院や製薬会社、薬局で勤務した後、地域に根差し、愛され頼られる薬局をつくりたいと思い、平成19年に会社を設立しました...

情熱ぴーぷる 第12回女性起業家大賞・スタートアップ部門 優秀賞

銀座セカンドライフ株式会社 片桐実央 代表取締役 

当社は、50~60代の定年前後の方の〝シニア起業〟を支援しています。起業に関するコンサルティングや共同で利用できるレンタルオフィスの運営、起...

情熱ぴーぷる 第12回女性起業家大賞・最優秀賞(日本商工会議所会頭賞)

株式会社クリフ 石山純恵 代表取締役

起業のきっかけは、離婚し、子ども2人を抱えて職を探していましたが、なかなか見つからなかったことです。そこで、自分で起業することにしたのです...

検索

月刊「石垣」

2023 5月号

特集1
スタートアップ 飛躍への条件と可能性

特集2
日商創立100周年記念講演会 第5弾 「ソニー再生」のモチベーショナル・リーダーシップ

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする