YEG(青年部)フラッシュ
YEG(青年部)フラッシュ YEGネットワークでビジネスチャンスを つかみたい
私は3歳までベトナムにいました。ベトナム戦争が終わって、親は漁師をやってたんですけど、社会主義なので配当だったんですよ。親はそれが嫌で、...
YEG(青年部)フラッシュ 春の会長会議がスタート
平成29年度最初の大きな事業である「春の会長会議」は、日本YEGの枠組みや今年度の方針を各YEGの会長に知ってもらう会議となります。そして、日本Y...
YEG(青年部)フラッシュ 「YEGに入って世界が広がった」
中学生くらいからマンガを描いていたんですが、途中で飽きちゃって、芸能界に行ってアイドルしてたんです。その後、今の主人と知り合って子どもが...
YEG(青年部)フラッシュ 新メンバーで始動!
平成29年度日本商工会議所青年部は、「THE POWER OF YEG ~信なくば立たず 信頼し合える同志と繋がるYEG~」をスローガンに掲げ、全国の同志た...
YEG(青年部)フラッシュ 平成28年度YEG活動を振り返って
スローガンである「YEGベネフィット」のもとに活動してきた平成28年度の日本YEG。この一年間の集大成として「日本YEG政策提言」を取りまとめた。岡...
YEG(青年部)フラッシュ 全国127のYEG単会を訪問
日本YEGでは平成26年度から毎年、会長が全国のYEGを訪問する事業を実施している。直接膝を突き合わせ議論を重ねることで、共通の課題の解決策を探...
YEG(青年部)フラッシュ 全国会長研修会を兵庫県加古川市で開催
日本YEGは全国各地のYEG単会会長、次年度会長、YEG事務局担当者などを対象に「全国会長研修会」を開催。 地域経済を担うリーダーとしての資質向上...
YEG(青年部)フラッシュ 全国9カ所でブロック大会を開催
日本YEGと全国9ブロックYEGが主催するブロック大会が今年度も盛大に開催された。開催地ならではのさまざまな挑戦が行われ、大きな成果をあげた。8...
YEG(青年部)フラッシュ 新しいビジネスをクラウドファンディングで
不特定多数の人からインターネットを通じて資金を集め事業化するクラウドファンディングが注目されている。この仕組みを活用し、感動できる新しい...
YEG(青年部)フラッシュ 海外でのビジネスチャンス
日本YEG交流委員会が、海外でのビジネスチャンスの創出を目的に、カンボジアでの交流事業を実施。YEGならではの組織力・信頼感、つながりを生かし...
YEG(青年部)フラッシュ 少子化を婚活事業で解決
少子化対策や地域活性化を目的に、商工会議所やYEGが中心となった婚活事業が全国各地で実施されている。婚活事業の成否で気になるのは、やはりカッ...
YEG(青年部)フラッシュ 大規模店舗との競合から共栄へ
ポイント・マイレージの年間発行額は、2020年度に1兆円を突破する(※注釈)と予測されている。拡大を続けるポイントカードの中でも高い地域流通率...
YEG(青年部)フラッシュ YEGにはすごい人がいっぱい
YEGに入ったのは、先輩から「とにかく入れ」と言われたのがきっかけです。何がなんだが分からなかったのですが、先に大親友が入って。それならば変...
YEG(青年部)フラッシュ 平成28年熊本地震での支援活動
平成28年4月14日夜から熊本県熊本地方や阿蘇地方、大分県で起きた一連の地震における九州ブロック商工会議所青年部連合会(九州ブロックYEG)を中...
YEG(青年部)フラッシュ メンバー増加の秘訣に迫る
地域の人口オーナスや地域経済の活力低下が問題視される中、YEGは創意と工夫、勇気と情熱でメンバーの増加に取り組んでいる。ナレッジマネジメント...
YEG(青年部)フラッシュ 平成28年度会長所信に込めた思い 皆さん、儲かってはりますか?家族から応援されてはりまっか?
平成28年度の日本YEGが始動した。全国各地に411単会、45道府県連、9ブロック、3万人を超えるメンバーが在籍する(平成28年4月1日現在)「青年経済...
YEG(青年部)フラッシュ オリジナルグッズでPR続々と新商品を作製
荒尾商工会議所青年部では、荒尾市をPRするためのさまざまなグッズを作製している。第1弾は平成20年度、同市で開催した九州ブロック大会の記念品と...
YEG(青年部)フラッシュ ジュニエコ初開催子どもたちの笑顔に達成感
島原商工会議所青年部では本年度、長崎県で初めてジュニアエコノミーカレッジを開催した。平成12年に会津若松YEG(福島県)が考案した本事業は、今...
YEG(青年部)フラッシュ 世界に注目される地域を形成YEGの力を日本の力に
アジアの玄関口である九州地方では、東京オリンピック・パラリンピックを4年後に控える中、インバウンドの整備をさらに加速させる必要があります。...
最新号を紙面で読める!