大分県
わがまち百景 日本遺産を巡る vol.24 競秀峰
2017年に日本遺産に登録された大分県中津市の耶馬渓は、溶岩質の台地が水に侵食されてつくられた奇岩が連なる、日本三大奇勝の一つです。切り立つ...
セレクト地域短信 江戸時代の健康食を再現
竹田商工会議所は、江戸時代中期の岡藩(現在の大分県竹田市付近)の儒者、関一楽(せきいちらく)が日常の道徳を説いた思想書「冥加訓(みょうがくん...
テーマ別企業事例 シニア市場に異変あり ひと味違う「健康長寿」ビジネス
政府が進める「人生100年時代構想」もあり、今後ますますシニア層や健康を意識したビジネスに注目が集まってくるだろう。ただ、ひと口にシニア層と...
セレクト地域短信 江戸時代の一汁一菜再現 「道徳」テーマに観光振興
竹田商工会議所(大分県)は、江戸時代中期の岡藩(同県)の儒者、関一楽(せきいちらく)が日常の道徳を説いた思想書「冥加訓(みょうがくん)」をテーマ...
リーダーの横顔 人生いつも七合目 谷川 憲一
佐伯市は大分県南東部に位置し、佐伯藩藩主・毛利高政が治めた城下町です。県境を挟んで宮崎県延岡市に隣接し、九州一広い面積を誇ります。九州山...
伝えていきたい日本の技 日田げた
今月は、現代の生活にもなじむようモダンなアレンジをくわえた「日田げた」をご紹介します。江戸時代、日田では杉の植林が盛んで、建材や家具材に...
クローズアップ女性会 郷土愛祭りにカレー店出店
宇佐商工会議所女性会は平成29年12月3日、宇佐神宮表参道駐車場で開催された「第1回郷土愛祭り」にカレー店を出店した。祭りは宇佐青年会議所主催...
セレクト地域短信 広域連携で大物産展 周防灘地域のグルメ集結
大分県の中津商工会議所、宇佐商工会議所、豊後高田商工会議所と福岡県の豊前商工会議所、および周防灘地域の5商工会でつくる実行委員会は1月19~2...
広がりを見せる商工会議所のキャリア教育支援活動
日本商工会議所教育委員会(委員長:岩田圭剛札幌商工会議所会頭)は、『商工会議所キャリア教育活動白書 Vol.3』を取りまとめ公表した。第3刊目とな...
セレクト地域短信 外国人をおもてなし 指さし会話帳を作成
臼杵商工会議所(大分県)は、日本語と英語のさまざまな文例や単語を記載し、それを指し示しながら外国人と会話ができる冊子「おもてなし指さし英会...
セレクト地域短信 方言を印刷した包装紙などを販売中
宇佐商工会議所(大分県)は、宇佐市の方言を全体に印刷した包装紙および段ボールを販売している。同商品は、同市の方言を、他地域にもアピールでき...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 いいものだけをつくり続けながら 新しい和菓子づくりにも挑んでいく
歌曲『荒城の月』を作曲した滝廉太郎が少年時代に暮らした大分県竹田市に、県内でもっとも古い和菓子店・但馬屋老舗(ろうほ)はある。創業は文化元...
テーマ別企業事例 震災から6年、進む連携 復興・共創へ 被災地域の決断
未曾有の被害をもたらした東日本大震災から6年がたった。各地の完全復興までの道のりはまだ遠いが、確実に歩みを進めている。人口減少、販路回復や...
特集 共同展示ブース「ニッポンまるしぃ」
日本商工会議所は、2月15~17日の3日間、千葉市の幕張メッセで開催された「第51回スーパーマーケット・トレードショー2017」に、地域の「おいしい...
観光土産品審査会 第57回 日本商工会議所会頭賞
「全国推奨観光土産品」として選定された観光土産品の中から、特に優秀と認められ、大臣賞と日本商工会議所会頭賞に選ばれた商品を8回にわたり紹介...
セレクト地域短信 面白CMで元気を発信 誘客に女将も一肌脱ぐ
別府商工会議所(大分県)に事務局を置く「別府観光誘客緊急協議会」(別府市や別府市観光協会などで構成)はこのほど、4月に発生した熊本地震の影響で...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 商売は人と人とのキャッチボール対面販売で地道に売り続けていく
九州の大分県と四国の愛媛県に挟まれた豊後水道に面した臼杵市でしょうゆ・みそを製造販売するカニ醤油は、慶長5(1600)年にこの地で創業した。以...
テーマ別企業事例 人手不足に勝つ! 多様な人材の活躍で業績を上げる社長の決断
中小企業の人手不足が叫ばれて久しいが、手をこまねいているだけでは問題は解決しない。そこで、社内の構造改革、高齢者や女性の登用、他社との連...
クローズアップ女性会 関西と大分の「絆」深まる
日田商工会議所女性会の将口宏子会長と大分県商工会議所女性会連合会の今川敦子会長らは4月27日、原田啓介日田市長のもとを訪問。この度の熊本地震...
セレクト地域短信 中津からあげ 地域団体商標に登録 商工会議所の出願では初
中津商工会議所(大分県)が出願していた地域団体商標「中津からあげ」がこのほど商標登録された。平成26年8月1日から、商工会議所や商工会、特定...
最新号を紙面で読める!