東京都

セレクト地域短信 渋沢の功績・思想を発信 関連6者で連携協定
東京商工会議所(東商)と深谷商工会議所(埼玉県)、埼玉県深谷市、東京都北区、公益財団法人渋沢栄一記念財団、ふかや市商工会(埼玉県)は8月27日、「...

テーマ別企業事例 自社の「強み」×「進出先」が成否を分ける 海外展開に勝算あり
新たなビジネスの可能性や市場開拓へ向けて海外展開を考えている中小企業が増えている。何を売るのか? なぜその商品なのか? どの国に進出する...

セレクト地域短信 新一万円札の顔「渋沢栄一」PR
東京商工会議所と埼玉県深谷市、東京都北区、公益財団法人渋沢栄一記念財団、深谷商工会議所(埼玉県)、ふかや市商工会(同)は8月27日、「渋沢栄...

セレクト地域短信 瀬戸内美味商談会に活気 広島・岡山・松山と連携で
東京商工会議所と東京都は8月1日、広島商工会議所・岡山商工会議所・松山商工会議所(愛媛県)との連携により、現地食品製造事業者と都内食品バイヤ...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.5 株式会社カラーズ
カラーズは在宅介護サービスを中心に福祉用具のレンタル・販売、バリアフリーにする住宅リフォームなども手掛ける。8年前、IT業界から介護業界へ転...

あの人を訪ねたい 錦織一清
男性アイドルグループ「少年隊」の“ニッキ”として知られる錦織一清さん。幼い頃に、ジャニー喜多川氏と一つ屋根の下に暮らし、エンターテインメン...

テーマ別企業事例 パラアスリートを支える“応援企業”が元気な理由がある
いよいよ来年に迫ってきた2020年東京オリンピック・パラリンピック。過去の大会以上にパラリンピックにも注目が集まっている。そこで、20年に開催...

こうしてヒット商品は生まれた! 空気の器
1963年に東京都立川市で創業以来、名刺や商品パッケージなどの印刷を主軸に請け負ってきた福永紙工。同社はのちに紙や印刷技術の持つ可能性をテー...

あの人を訪ねたい 本郷和人
平成から令和へと元号が代わり、日本の歴史は大きな節目を迎えた。今回は皇室典範で天皇の終身在位が定められてから初の上皇誕生も、注目を集めて...

テーマ別企業事例 老舗企業には、経営者が学びたい"ヒミツ"がある 長寿企業の人材育成術
わが国には、創業100年を超える長寿企業がおよそ3万社あるといわれている。規模の大小にかかわらず、企業として長く続けてこられた秘密は、常に先...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 環境に配慮し「グリーン購入大賞」受賞
水に浮かべると1秒以内に沈み始める、吸水性に優れた「1秒タオル」で一躍話題となったタオルメーカーのホットマン。本誌2017年3月号の『長寿企業の...

あの人を訪ねたい 寺井宏明
室町時代より650年以上続く日本を代表する伝統芸能、能楽。その笛方として活躍する寺井宏明さんは「能楽の心と癒やしプロジェクト」を立ち上げ、東...

セレクト地域短信 小田急線沿線のうまいものが一堂に
町田商工会議所(東京都)は15~19日の5日間、小田急百貨店町田店で「小田急線沿線・地元で評判のうまいものフェア」を開催する。小田急線沿線の10商...

テーマ別企業事例 シニア市場に異変あり ひと味違う「健康長寿」ビジネス
政府が進める「人生100年時代構想」もあり、今後ますますシニア層や健康を意識したビジネスに注目が集まってくるだろう。ただ、ひと口にシニア層と...

あの人を訪ねたい 井原慶子
日産自動車初となる女性取締役が誕生した。白羽の矢が立ったのは、国際レーシングドライバーの井原慶子さん。世界女性初でル・マンシリーズ総合優...

特産品の販路開拓支援 展示販売会 積極的に実施
日本商工会議所では、各地の名産品の展示販売会を積極的に実施している。2018年12月1~2日は、浅草の商業施設「まるごとにっぽん」で「技のヒット...

あの人を訪ねたい 栗山英樹
北海道日本ハムファイターズの監督就任1年目でリーグ優勝を果たし、2016年には日本一に輝いた栗山英樹さん。現在はメジャーリーグで活躍する大谷翔...

テーマ別企業事例 今が始め時「社内改革」大作戦
〝新春"企画第1弾として、中小企業が抱えるさまざまな問題を各社の状況に合わせ知恵を絞った「社内改革」によって解決し、業績を上げている企業の...

セレクト地域短信 「北海道まるごとフェア」開催 来場者数4万3000人
元気な北海道をアピールしている北海道商工会議所連合会(道商連)に事務局を置く実行委員会は10月12~14日、「北海道まるごとフェアinサンシャイン...

あの人を訪ねたい 鮫島純子
エッセイストの鮫島純子さんのもとには、健やかな暮らし方、生き方を説く講演会の依頼が、ひっきりなしに舞い込む。「渋沢栄一の孫」という言葉が...