中小企業庁

SBIR制度 特定補助金公表 中企庁
中小企業庁はこのほど、中小企業技術革新制度(SBIR制度)において、2017年度補正予算の特定補助金等として指定された事業を公表した。SBIR制度とは...

創業選手権 大賞に宝塚の飯田さん 会議所関係者3人が決勝に
中小企業庁はこのほど、全国の「認定創業スクール」と地域のビジネスプランコンテスト「連携コンテスト」から推薦された代表157件のプランの中から...

平成28年度公正取引委員会年次報告(抜粋)
公正取引委員会はこのほど、独占禁止法、下請代金支払遅延等防止法(下請法)などの施行状況を取りまとめた「平成28年度公正取引委員会年次報告」を...

創業スクール 14会議所を追加認定 ビジネスプラン策定支援
中小企業庁はこのほど、「平成29年度潜在的創業者掘り起こし事業(創業スクール事業)」の第2次公募分の認定団体31カ所・34スクールと第3次公募分の...

中企庁 事業承継支援を強化 「5カ年計画」策定
中小企業庁はこのほど、今後5年程度を事業承継支援の集中実施期間とする「事業承継5カ年計画」を策定した。中小企業経営者の高齢化の進展などを踏...

創業スクール 会議所は17カ所認定 開業率向上目指す
中小企業庁はこのほど、「平成29年度潜在的創業者掘り起こし事業(創業スクール事業)」の認定団体50カ所57スクールを公表した。商工会議所からは17...

中企庁 中小企業・商店街 先進事例集を発行
中小企業庁はこのほど、「はばたく中小企業・小規模事業者300社」および「はばたく商店街30選」(写真)を発行した。「300社」では、ITサービス導入...

創業プラン選手権 受賞者が決定 中企庁
中小企業庁はこのほど、全国の創業スクールの受講生が作成したビジネスプランを表彰する「第3回全国創業スクール選手権」を開催した。大賞(経済産...

価格交渉の手引き改訂版を配布中 中企庁
中小企業庁はこのほど、下請け中小企業の価格交渉力強化を支援するための「価格交渉ノウハウ・ハンドブック」(写真)および「事例集」を改訂した。...

中企庁公取委 下請け関連基準改正 取引条件改善目指す
中小企業庁はこのほど、下請け中小企業の取引条件を改善するため、「下請中小企業振興法に基づく振興基準」の改正および下請け代金の支払い手段に...

信用保証 小口向けを拡充 中政審が報告書公表
中小企業庁の中小企業政策審議会金融ワーキンググループはこのほど、信用保証制度の見直しに関する報告書を取りまとめた。特に資力に乏しく取引先...

中小企業庁 事業承継ガイドライン策定 五つのステップ紹介
中小企業庁は、このほど事業承継に向けた早期・計画的な準備の重要性や課題への対応策、事業承継支援体制の強化の方向性などについて取りまとめた...

金融支援 中小企業経営強化法 関連融資を創設
中小企業庁はこのほど、「中小企業経営強化法関連融資」を創設することなどを発表した。同融資は、中小企業等経営強化法に基づく経営力向上計画の...

SBIR 平成28年度特定補助金を公表
中小企業庁はこのほど、中小企業技術革新制度(SBIR制度)において、平成28年度に特定補助金等として指定された事業を公表した。指定された特定補...

中企庁・公取委 11月は「下請取引適正化推進月間」
中小企業庁および公正取引委員会は、毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし、下請法の普及・啓発事業を集中的に行っている。今年度は、親事業...

「賃上げ実施」は63% 中小企業庁 平成28年中小企業の雇用状況に関する調査(概要)
中小企業庁はこのほど、「平成28年中小企業の雇用状況に関する調査」を取りまとめ、公表した。28年度にベースアップや賞与・一時金の増額など何ら...

中小向け官公需 目標3・8兆円 政府
政府はこのほど、「平成28年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」を閣議決定した。同方針では、受注機会の増大を図るため、中小企業・小規...

中小企業庁 平成27年度における下請代金支払遅延等防止法に基づく取り締まり状況 955社を改善指導
中小企業庁はこのほど、平成27年度における下請代金支払遅延等防止法に基づく取り締まり状況などを公表した。書面調査は、親事業者と下請け事業者...

中企庁 価格交渉事例集を取りまとめ
中小企業庁はこのほど、下請け中小企業の価格交渉力強化を支援するため、法令違反の恐れがある取引などを解説した事例集を取りまとめた。事例集で...

中企庁 価格交渉ハンドブック作成
中小企業庁はこのほど、下請け中小企業の価格交渉力強化を支援するため、「価格交渉ノウハウ・ハンドブック」を作成した。ハンドブックでは、法令...