消費税
自民党首脳との懇談会 改革の断行求める 三村会頭 安定政権の責務
日本商工会議所は2月21日、自由民主党首脳との懇談会を都内で開催した。日商の三村明夫会頭は、安定政権の責務として政策を着実に実行し、痛みを伴...
動き出したキャッシュレス決済 vol.1 生産性向上に不可欠
キャッシュレス推進協議会は、経済産業省から2018年4月に公表された提言「キャッシュレス・ビジョン」を受けて同年7月2日に設立された団体です。多...
Q&Aで納得!キド先生の消費税対策入門 vol.1
消費税率引き上げと軽減税率制度の概要についてQキド先生、2019年10月1日から消費税率の引き上げと軽減税率制度が始まるって本当ですか?キド先生...
JNTO 2018年訪日外国人旅行者数 3119万人で過去最多に
日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2018年の訪日外国人旅行者数が前年比8.7%増の3119万2千人で過去最多を記録したことを公表した。訪日旅行プロモー...
テーマ別企業事例 動き出したキャッシュレス
モノの購入やサービスの提供の対価としてクレジットカードや電子マネーなどで決済するキャッシュレス化が加速している。そこでキャッシュレス推進...
2019年度政府予算案 中小対策費に1740億円 事業承継、人手不足に対応
政府はこのほど2019年度予算案および18年度補正予算案を閣議決定した。中小企業・小規模事業者は、「経営者の高齢化」「人手不足」「人口減少」と...
軽減税率制度 主税局長が来所 周知へ協力依頼
日本商工会議所の石田徹専務理事は2018年12月19日、財務省の星野次彦主税局長の訪問を受けた。星野局長は、今年10月に導入される軽減税率制度の周...
変化の波を新たな成長へ 年頭所感 自ら果敢に挑戦すべき時
明けましておめでとうございます。平成31年の新春を迎え、謹んでお喜び申しあげます。各地商工会議所の皆さまにおかれましては、各地域の経済の発...
2018日商レビュー 8~12月
日本商工会議所は、9月3、4日、クラウド会計とモバイルPOSレジなどについて紹介するオンラインセミナーを開催した。同セミナーは、今年10月に予定...
経産省・公取委 下請け取引適正化要請 親事業者に注意喚起
経済産業省と公正取引委員会はこのほど、親事業者(約21万社)および業界団体代表者(約千団体)に、下請け取引の適正化を求める要請書を発出した。要...
国税庁特別寄稿 所得税などの確定申告に関する留意事項 e-Taxがより便利に 法人番号の利活用も
「所得税などの確定申告」及び「源泉徴収事務」「法定調書作成事務」作業の時期を迎える。特集では、「所得税などの確定申告時における留意事項」...
真壁昭夫の経済底流を読み解く 軽減税率の導入に関する考え方
今のところ、政府は、2019年10月に消費税率を現行の8%から10%に引き上げる予定と明言している。それに合わせて政府は、低所得者層への配慮から酒...
セレクト地域短信 キャッシュレス推進 事業所向け説明会開催
白山商工会議所(石川県)は10月17日、JR西日本と北國銀行との3者連携で、キャッシュレス社会実現の整備に向けた説明会を開催。現金を使わないキャッ...
軽減税率 「準備に未着手」81% 導入まで残り1年切る
日本商工会議所は9月28日、中小企業における軽減税率の準備状況や消費税の価格転嫁などに関する調査の結果を公表した。2019年10月の消費税率10%へ...
セレクト地域短信 モバイルPOSレジ推奨 軽減税率への対応促す
静岡商工会議所は1日から、同所静岡事務所内に「モバイルPOS(販売時点情報管理)レジ体験コーナー」を設置している。来年10月に適用される消費税率1...
第4次安倍改造内閣に望む ~成長・安心に向けて、強力な政策展開を~
わが国経済は、「アベノミクス」の成果によって総じて緩やかに回復しており、デフレではない状況に達している。他方、人口減少、超高齢化といった...
改造内閣に要望書提出 人手不足への対応求める
日本商工会議所は3日、要望書「第4次安倍改造内閣に望む~成長・安心に向けて、強力な政策展開を~」を取りまとめ、政府など関係各方面に提出した...
第128回通常会員総会 三村会頭あいさつ
本日は、日本商工会議所第128回通常会員総会を、世耕経済産業大臣、西村内閣官房副長官をはじめ各政党のご来賓の皆さま、また、全国各地の商工会議...
税制改正 設備投資減税延長を 意見書取りまとめ
日本商工会議所は9月19日、「平成31年度税制改正に関する意見」を取りまとめ、政府・政党など関係各方面に提出し、意見の実現を働き掛けた。(関連...
第128回会員総会 成長に導く主役は民間 中小企業の挑戦後押し 会員大会決議を採択
日本商工会議所は9月20日、第128回通常会員総会・会員大会を都内で開催し、全国393商工会議所から会頭・副会頭ら約1400人が出席した。会合では、20...
最新号を紙面で読める!