女性活躍
テーマ別企業事例 〝地方創生〟で地域は変わるか?
政府の掲げる最重要政策の一つとして大きな期待を集めている「地方創生」。この実現に向けて、商工会議所や地域の中核企業が動き出している。少し...
与党税制改正大綱 軽減税率 混乱回避を 法人税は20%台に
自民・公明両党はこのほど、平成28度税制改正大綱を決定した。法人実効税率「20%台」の目標を前倒し実行することなど商工会議所の要望事項が多く盛...
「1億総活躍」緊急対策 保育施設、整備を加速 法人実効税率「20%台」前倒し達成へ
政府はこのほど、「GDP600兆円」「希望出生率1・8」「介護離職ゼロ」を達成するための「1億総活躍社会の実現に向けて緊急に実施すべき対策~成長と...
応援ブック作成 「建設女子」を後押し 国交省
国土交通省はこのほど、建設業における女性活躍推進に向け、建設業の業界団体と協力して「建設業・女性の活躍ケースブック」を作成し、活用を呼び...
コラム石垣 2015年10月11日号 中村恒夫
いわゆる「女性活躍推進法」が制定された。301人以上の従業員を雇用する企業は来年4月までに採用人数や管理職に占める女性の割合を把握。その上で...
「女性活躍推進法」が成立 大企業に数値目標
国や地方自治体、大企業に女性の採用や管理職の登用比率などの数値目標設定を求める「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍...
女性の活躍後押し 各府省の予算に反映
政府の「すべての女性が輝く社会づくり本部」はこのほど、「女性活躍加速のための重点方針2015」を決定した。重点方針では、国家公務員の「女性職...
骨太方針を閣議決定 社保改革 待ったなし 成長と財政再建 両にらみ
政府は6月30日、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2015」、「『日本再興戦略』改訂2015」「平成28年度以降5年間を含む復興期間の復旧...
日本生産性本部 女性活躍に創意工夫 エンパワーメント大賞 優良6企業を表彰
公益財団法人日本生産性本部のワーキングウーマン・パワーアップ会議は2月20日、東京・千代田区で「第2回エンパワーメント大賞」の表彰式を開催し...
経済3団体 女性登用へ首相と会談 三村会頭 好事例の普及に意欲
日本商工会議所の三村明夫会頭と前田新造特別顧問(労働委員会共同委員長、若者・女性活躍推進専門委員長)は6月24日、「女性の活躍推進に向けた経済...
最新号を紙面で読める!