日商 Assist Biz

日商 Assist Biz

ハラスメント

保険の加入件数 「業務災害」9万件突破 ビジネス総合も6万件超

日本商工会議所が各地商工会議所の協力の下に取り扱っている「ビジネス総合保険制度」の加入件数がこのほど、6万件を超えた。「業務災害補償プラン...

誌上セミナー コロナ禍における 社員の心の健康を考える

横山昌彦

長引く新型コロナウイルスの影響は、従業員にも予想以上に広がっている。テレワークをはじめとする就業形態の変化や業績の悪化、将来への不安など...

カスタマー・ハラスメント対応術 お客様は神様じゃない

山田泰造

日本商工会議所が発行する『月刊石垣』2016年11月号の特集「ピンチをチャンスに変える プロが教えるクレーム対応の最新技術」に登場した著者の最...

パワハラ防止ガイドブックー判断基準、人事管理、相談対応がわかる

橘大樹/吉田寿/野原蓉子

過去3年間にパワーハラスメント(パワハラ)を受けたと感じた経験のある人は、従業員のおよそ3人に1人ともいわれている。このような状況の中、労働施...

誌上セミナー 経営者が押さえておきたい 職場のハラスメント

横山昌彦

職場内で起きるさまざまなハラスメントが大きな問題になっている。厚生労働省によると、職場でパワハラを受けている人は、約3人に1人だという。そ...

令和元年版過労死等防止対策白書(厚生労働省) 過労死認定件数は横ばい 18年ぶり有休取得率5割超

厚生労働省はこのほど、今回で4回目となる「過労死等防止対策白書」(令和元年版)を公表した。同白書では、労働時間やメンタルヘルス対策、過労死な...

就業規則モデル条文 第4版 ―上手なつくり方、運用の仕方

中山慈夫

本書は、企業実務の立場から、就業規則の作成手続きと効力に関するルールを説明し、必要不可欠と思われるモデル条文を掲げて、その意味と現在の労...

内閣府 令和元年版少子化社会対策白書(概要) 出会いの機会減少 相手の理想年収に男女差

内閣府はこのほど、「令和元年度年版少子化社会対策白書」を公表した。白書では「少子化を巡る現状」を、基本的な統計資料などを用いて説明してい...

コラム石垣 2018年7月11日号 中村恒夫

時事通信社常務取締役 中村恒夫

来春新卒の大学生による就職活動は早くも終盤戦を迎えつつある。数社から内定を獲得し、辞退理由をどうすべきか苦慮する学生も少なくないようだ。...

インバウンド観光入門/パワハラ・セクハラ・マタハラ相談はこうして話を聴く

矢ケ崎紀子/野原蓉子

訪日外国人旅行者を2020年に4000万人にする政府目標の下、国、自治体、産業界、地域がそれぞれ対応に取り組んでいる。本書は、インバウンド市場の...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】ストレスチェック制度とは

第一法規株式会社

現在の日本では、長時間残業や職場のハラスメント問題などによる労働者のメンタルヘルス不調が深刻な社会問題となっており、その未然防止強化を目...

厚労省 パワハラ対策導入マニュアル第2版を作成

厚生労働省はこのほど、「パワーハラスメント対策導入マニュアル」(第2版)を作成した。第2版では、モデル事業に協力した企業の相談対応を参考に、...

厚労省研究会中間とりまとめ 人口減少下の雇用政策を提言

厚生労働省の雇用政策研究会はこのほど、今後の雇用政策のベースとなる報告書(中間取りまとめ)を公表した。報告書のテーマは、「人口減少下での...

女性の活躍後押し 各府省の予算に反映

政府の「すべての女性が輝く社会づくり本部」はこのほど、「女性活躍加速のための重点方針2015」を決定した。重点方針では、国家公務員の「女性職...

検索

月刊「石垣」

2024 4月号

特集1
大阪・関西万博の機運醸成へ!

特集2
拡大する「フェムテック市場」を狙え

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする