京都府

観光振興大会2016in京都 地方創生の取り組み発信 参加者募集中
日本商工会議所と京都商工会議所、京都府商工会議所連合会は、7月11~13日に京都市で開催する「全国商工会議所観光振興大会2016㏌京都」の参加申し...

セレクト地域短信 第2回「北陸・関西連携会議」開催
大阪、金沢(石川県)、富山、福井、京都、神戸(兵庫県)、大津(滋賀県)の7商工会議所は12月21日、第2回目となる「北陸・関西連携会議」の会頭...

全国展開プロジェクト 地域の逸品集結 イベントで販路開拓
日本商工会議所は、「地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト」で開発した新商品の販路開拓などを後押しするため、各種イベントなどを精力的に実施...

セレクト地域短信 宇治茶漬けの提供開始 新ご当地グルメPR
宇治商工会議所(京都府)などは11月1日、新たにご当地グルメとして開発した「宇治茶漬け」の提供を、市内12店舗で開始した。「宇治茶漬け」は、特...

セレクト地域短信 169社が「京もの」出展 東京で知恵産業フェア
京都商工会議所が参画する京都知恵産業フェア実行委員会は5~8日、東京・丸の内で「京都知恵産業フェア2015」を開催した。5~6日に小売店・量販店...

セレクト地域短信 北陸・関西で連携会議
北陸・関西の6商工会議所(金沢・富山・福井・京都・神戸・大阪)は9月2日、石川県金沢市で「北陸・関西連携会議」を初開催した。同会議は、北陸新幹...

セレクト地域短信 グリコとコラボ自販機 宇治・おうじちゃま
宇治商工会議所(京都府)の公認キャラクター「チャチャ王国のおうじちゃま」と江崎グリコの「セブンティーンアイス」のコラボレーションによる『お...

地域活性化へ意見交換 関西ブロックと懇談
日本商工会議所の三村明夫会頭は7月21日、福井市で開催された関西商工会議所連合会との懇談会に出席。懇談会では、福井・川田達男会頭、長浜(滋賀...

セレクト地域短信 「充実のつながり」アピール 会員交流プロジェクト
京都商工会議所はこのほど、同所が実施している異業種交流事業を紹介する冊子「京商交流ストーリー」を作成した。同所では平成26年度から、入会理...

セレクト地域短信 宇治抹茶 台湾へ 販路拡大に手応え
宇治商工会議所(京都府)は4月17~20日の4日間、台湾・台北市で開催された「Touch The Japan 2015 第1回 日本の観光・文化商品展in台湾」に出展。...

YEG(青年部)フラッシュ 史上最高6244人が京都に集結
日本商工会議所青年部(日本YEG)は2月19~22日の4日間、京都市で「第34回全国大会京都大会」を開催した。21日に行われた記念式典には、来賓として...

セレクト地域短信 琵琶湖疏水 新たな観光資源へ 連携深め事業推進
京都商工会議所と大津商工会議所(滋賀県)の観光・運輸部会は3月18日、「琵琶湖疏水」をテーマとした京都・大津両市の連携について講演会を開催。両...

セレクト地域短信 「知恵ビジネス」発信 首都圏で展示商談会
京都商工会議所は2月17、18日の2日間、東京の南青山にあるスパイラルホールで「知恵ビジネスメッセ2015 Next Kyoto Selection」を開催した。同メッ...

日本の美景 歴史ある伏見の水路を彩る「春の錦」の柳と桜
京都・三条駅〜大阪・淀屋橋駅をつなぐ京阪本線の沿線には、史跡と桜の名所が数多くあります。その一つ、伏見の濠川は、豊臣秀吉が伏見城を築城す...

YEG(青年部)フラッシュ 子どもたちが職業体験 ご当地ヒーローも応援
福知山商工会議所青年部は毎年、「北近畿の都福知山産業フェア」の中で、子どもたちがさまざまな職業を体験する「ふくザニア」を開催している。今...

日本YEG第34回全国大会 京都大会 史上最高6244人が参加 三村会頭 日本経済の原動力に
日本商工会議所青年部(=日本YEG、仲田憲仁会長)は2月19~22日の4日間、京都市で「第34回全国大会京都大会」を開催した。21日に左京区の「みやこ...

三村会頭×京都8商工会議所 地方創生へ意見交換
日本商工会議所の三村明夫会頭は2月20日、京都市内のホテルで、京都府内の8商工会議所の会頭と「地方創生」をテーマに意見交換した。京都側は、京...

YEG(青年部)フラッシュ ラリーで地域活性化 プロと一緒に走行体験
城陽商工会議所青年部では地域活性化を目的に、さまざまなイベントを開催している。その一環で行った「今年はラリーみんなで楽しもうよ! in城陽」...

セレクト地域短信 きものの無形文化遺産登録を目指す
京都商工会議所などは11月10日、東京の日本橋三井ホールで「きものサミットIN東京」を開催した。平成8年から全国各地で実施されている同事業は、和...

まちの解体新書 環日本海時代を先導する 赤れんがと潮風のまち
京都府北部に位置する舞鶴市。日本海側拠点港に選ばれた舞鶴港を有する港湾都市だ。舞鶴の港の歴史は古く、縄文時代までさかのぼるという。江戸時...