神奈川県

セレクト地域短信 後継者と学ぶ事業承継塾 きちんと考える機会に
川崎商工会議所(神奈川県)と川崎信用金庫、川崎市産業振興財団、川崎市の4者でつくるKAWASAKI事業承継市場は6月22日から9月21日まで全4回の「KAWAS...

セレクト地域短信 大博覧会で地域活性化 魅力再発見促す
小田原箱根商工会議所(神奈川県)主催、同所青年部が企画する「OH! EXPO小田原箱根大博覧会2018」が、7月21日から10月6日まで開催されている。産業...

セレクト地域短信 工業の魅力、冊子で紹介 学生が地元の職人取材
横須賀商工会議所(神奈川県)はこのほど、横浜デジタルアーツ専門学校、横須賀工業振興協同組合青年部と連携し、横須賀の工業にスポットを当てた冊...

セレクト地域短信 創業者支援事業を開始 市、金融機関と連携
平塚商工会議所(神奈川県)は3月28日、平塚市、平塚信用金庫と連携し、創業者を支援する仕組み「ひらつか創業サポーターズ」を立ち上げた。支援の対...

4月の出店内容(予定)
4/17~4/30 行田(埼玉県)浮城の梨サイダー。浮城(うきしろ)と呼ばれた、行田市の忍城(おしじょう)下で栽培された完熟梨「浮城の梨」。その果汁を15...

テーマ別企業事例 商工会議所創立140年記念 時代を超えて学びたい渋沢栄一の経営哲学
粉が飛び散らないダストレスチョークをつくり続けて81年、日本理化学工業は、今や国内チョーク製造販売の約60%を占める。それも社員70%、製造ラ...

簿記普及セミナー開催 竹中平蔵氏 検定試験活用を
日本商工会議所は2月27日、「簿記普及啓発セミナー 社会人の必修科目 簿記講演会」を川崎市内で開催した。同セミナーは、簿記の有用性・重要性を...

セレクト地域短信 ドローンレース初開催 本格林間コース創設
相模原商工会議所(神奈川県)と相模原市は10日、ドローンイベント「Forest Drone Racing in さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」を開催した。...

わがまち百景 日本遺産を巡る vol.10 雪の東慶寺
12世紀末、源頼朝が幕府を開いた鎌倉は急速な発展を遂げ、中心部には多くの寺社が建立されました。鶴岡八幡宮とその参道の若宮大路をはじめ、現在...

セレクト地域短信 ホノルルで初の物産展 全商品完売で手応え
茅ヶ崎商工会議所(神奈川県)は10月26~31日、ハワイ・ホノルル市のショッピングモール、アラモアナセンターのシロキヤ・ジャパン・ビレッジ・ウ...

クローズアップ女性会 各地域の女性の活躍をけん引
全国商工会議所女性会連合会(全商女性連、藤沢薫会長)は10月7日、「第49回全国商工会議所女性会連合会北海道全国大会」を札幌市で開催し、全国31...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 伝統を守りつつ新しいものにも挑み 一品一品心を込めてつくり続ける
神奈川県三浦半島の先端にある三浦市三崎はマグロのまちとして知られる。多くの漁船が漁に向かい、取った魚をここで水揚げしていく。この地で大漁...

もらってうれしい大人の手土産 時間をかけて煮込んだ老舗の味 「鮪の有馬煮」
小田原市街の中心部、手入れされた庭木の向こうにひと際目立つ楼閣風の建物。思わず足を止め、見入る人も多い。地魚や寿司(すし)、天ぷら、会席な...

もらってうれしい大人の手土産 小さな名店の絶品秘伝だれが香る 「手造り炭火焼豚」
江ノ電の線路横に構えた店の入り口と、電車の距離は約2メートル。のれんをくぐると、背後すれすれにチンチンゴトンゴトンと電車の音、手を伸ばせば...

リーダーの横顔 お客様第一主義 佐野 友保
神奈川県秦野市は、深田久弥氏が著した『日本百名山』にも選定された「丹沢山」の麓、「日本一おいしい水」(環境省「名水百選」選抜総選挙第1位)...

セレクト地域短信 認定特産品サイト開設 地元商品の販売支援
大和商工会議所(神奈川県)に事務局を置く大和市特産品・推奨品協議会は、同協議会が認定する特産品および推奨品を紹介する専用サイトを開設した。...

自慢の逸品 夏休み直前特集
各地商工会議所を通じて集まった逸品を、週替わりで東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマル...

自慢の逸品 平塚 湘南ひらつか名産品が集合 バラのジャムなどに注目
平塚商工会議所は、「湘南ひらつか名産品」に選定されている商品から「ばらジャム」「はちみつラスク」「弦斎(げんさい)カレー」などを出品した。...

自慢の逸品 横須賀 「カレーの街」アピール レトルトからチョコまで
横須賀商工会議所は、横須賀の物産を販売する横須賀海軍カレー本舗から、名物「よこすか海軍カレー」のレトルトタイプをはじめ、「横須賀カレーチ...

セレクト地域短信 横浜の魅力を発信 散歩のすすめ
横浜商工会議所(神奈川県)は4月10日、フリーペーパー「よこはまさんぽ日和 2017年春号」を発行した。同誌は、「2015年秋冬号」に続く第2弾。地域...