日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

セレクト地域短信 デコ巻きずしで名所表現 楽しくつくって集客事業

兵庫県 伊丹商工会議所

伊丹商工会議所(兵庫県)は、「平成30年度ひょうごまちおこし支援事業」の一環として「デコ巻きずしDE☆観光集客事業」を実施した。オリジナルのデコ...

セレクト地域短信 東日本の連携拠点開設 情報発信や交流に活用

埼玉県 さいたま商工会議所

さいたま商工会議所(埼玉県)とさいたま市は3月28日、東日本地域の自治体や企業が情報発信を行う拠点として東日本連携センター「まるまるひがしにほ...

エネルギー消費統計調査の協力呼び掛け エネ庁

資源エネルギー庁は現在、「平成30年度エネルギー消費統計調査」への協力を呼び掛けている。同調査は、国内の産業部門・業務部門におけるエネルギ...

観光土産品審査会 第59回 vol.5 日本商工会議所会頭賞(菓子)

かくれたりんご 青森県八戸市 小泉製菓

青森県八戸市にある「小泉製菓」は、素材の味を生かしたお菓子づくりに取り組んでいる。青森県の特産品といえば、誰でも思い付くのがリンゴだろう...

厚労省 技能振興の好事例選定 会議所の取り組みも紹介

厚生労働省は各地域で行われている「技能振興」や「技能者育成(人材育成)」などに役立つ特色ある取り組みを「地域発! いいもの」として選定してお...

中小機構 起業相談サービスに新機能 進展に合わせアドバイス

独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)はこのほど、起業相談チャットボット「起業ライダーマモル」の新機能を公開した。「起業ライダーマモ...

事例で解説 下請取引適正化 vol.2

公益財団法人 全国中小企業振興機関協会

今回は、前回に引き続き下請法の適用範囲についてご紹介します。Q当社(資本金:3000万円)は金型の製造を行っています。他の事業者から請け負った金...

ジェトロ アフリカ企業と連携促進 専用相談デスク設置

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、アフリカでの事業拡大を目指す日本企業を対象に、新たなパートナー候補として注目される現地...

中企庁 中小企業実態基本調査 経常利益4.3%増加

中小企業庁はこのほど、「2018年中小企業実態基本調査(2017年度決算実績)」の速報を公表した。中小企業全体では、売上高は524兆8733億円で前年度比...

LOBO付帯調査 10連休に向けた対策 「特別な対応検討」59%

日本商工会議所はこのほど、3月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果と共に、春の大型連休(10連休)に向けた特別な対応についてヒアリングした結...

動き出したキャッシュレス決済 vol.2 適したプランの選択を

一般社団法人キャッシュレス推進協議会

今回も引き続きポイント還元制度の最新動向や、同制度への参加を検討中の中小小売店などにお伝えしたい「決済ツールの種類」「消費者と事業者のニ...

IT活用動画公開 第2弾 生産性向上の成果紹介

日本商工会議所はこのほど、中小企業経営者が見て分かりやすい、IT導入の参考となるような活用事例動画の第2弾を公開した。今回の動画には、中小企...

日比経済委 観光交流拡大に期待 合同委員会を開催

日本・東京商工会議所が事務局を務める日比経済委員会は3月13日、第37回合同委員会を都内で開催した。会合には、日本側から72人、フィリピン側から...

コラム石垣 2019年4月11日号 宇津井輝史

文章ラボ主宰・宇津井輝史

平成がまもなく幕を下ろす。どんな時代だったのか。地震や風水害など天変地異に見舞われたのは、被災地の方々はむろん、多くの国民にとってつらい...

LOBO3月結果 業況、一進一退の動き 先行きは懸念材料多く

日本商工会議所は3月29日、3月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。調査期間は3月13~19日。全国363商工会議所が2747企業にヒアリ...

地銀・乗り合いバス 競争政策見直し要望 三村会頭 未来投資会議で意見

政府は3日、「第26回未来投資会議」を首相官邸で開催した。会議では、地方銀行・乗り合いバスの経営統合・共同運営について議論した。会議には日本...

あの人を訪ねたい ソフィア・ヤンソン

ムーミンキャラクターズ社クリエイティブディレクター兼会長

時代を超えて世界の人々に愛されている小説『ムーミン』のテーマパーク「ムーミンバレーパーク」が3月16日、埼玉県飯能市にオープンした。ムーミン...

4月・5月の出店内容(予定)

いわき(福島県)/八女(福岡県)

日本商工会議所は、全国各地の商工会議所を通じて集まった地域の"自慢の逸品"を東京・秋葉原の「日本百貨店しょくひんかん」と連携し、「地域うま...

リーダーの横顔 心青春 強く やさしく 谷川 憲三

三重県 松阪商工会議所

松阪市は南北に長い三重県の中央部にある人口約17万の都市です。農林業、商業のまちでしたが、最近は航空機部品のクラスター、世界的企業ゲスタン...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 500年以上続く歴史と伝統を守りながら新たな茶筌の需要を探る

奈良県生駒市 竹茗堂 左文

奈良市の北西にある生駒市高山町は、伝統工芸品である茶筌(ちゃせん・茶道で抹茶をかき混ぜる道具)の産地で、国内生産量の9割以上を占めている。...