新着記事
経産省 海外M&Aの留意点解説 報告書取りまとめ
経済産業省はこのほど、日本企業が今後、海外M&Aを有効に活用していく上で留意すべきポイントと参考事例を解説した報告書を取りまとめた。また、...
中企庁 中小企業実態基本調査 全体の経常利益9・3%増
中小企業庁はこのほど、「平成29年度中小企業実態基本調査(平成28年度決算実績)」の速報を公表した。中小企業全体では、売上高は492兆5728億円で前...
自慢の逸品 飯能 ルバーブや梅を活用 ヒノキの香りの酒も登場
飯能商工会議所は、奥むさし飯能観光協会と共にPRしている飯能市の特産品を出品した。「ルバーブジャム」は、同市名栗(なぐり)地域で栽培するルバ...
下請等中小企業のための価格交渉術ーこんな取引条件に要注意!! vol.5
今回は「量産品と同じ単価での補給品販売の要請」についてご紹介します。量産時と同価格で補給品の発注を受けた場合の対応は?量産が終了した補給...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 広がる『グローサラント』
自宅で調理するのではなく、総菜をレストランや屋台で買って持ち帰り、家族で食卓を囲む「中食」文化はアジア、とりわけタイやベトナムなどの東南...
観光土産品審査会 第58回 vol.7 日本商工会議所会頭賞(民工芸)
滋賀県彦根市にある第三セクターの「夢京橋あかり館」が販売する「近江麻布ばすたおる」は、織物の名産地として有名な滋賀県の湖東地区でつくられ...
LOBO付帯調査 長時間労働是正への課題 「業務の効率化」52%
日本商工会議所はこのほど、3月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果と共に、長時間労働是正への課題と働き方改革関連法案への対応に必要な行政...
「下町育ちの再建王」の経営指南 「あったらいいな」を形にする
アベノミクスの成長戦略の一つとして、非上場会社に対しても一定のルールで投資ができるようになりました。一般には『株式投資型クラウドファンデ...
まちの視点 廃棄ロス2%、驚異の生花店
廃棄ロスと機会ロス、あなたの店はどちらで悩んでいるだろうか。過剰に仕入れたり製造したりして売れなければ原価が無に帰す、これが廃棄ロス。仕...
曽我共同委員長 衆院経産委で意見陳述 生産性向上後押し期待
日本商工会議所の曽我孝之中小企業経営専門委員会共同委員長(前橋・会頭)は4月10日、衆議院経済産業委員会で生産性向上特別措置法案などに関する法...
「地方創生白書」を初発行 地域の取り組み分析
日本商工会議所はこのほど、東京商工会議所と共同で商工会議所版地方創生白書「商工会議所発!地方創生~東京と地方が共に栄える地域活性化を目指...
電気料金 企業負担抑制求める 144団体で要望取りまとめ
日本商工会議所は4月16日、日本経済団体連合会、経済同友会、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、日本鉄鋼連盟を含む合計135団体(4月23日...
こうしてヒット商品は生まれた! キークエスト
刃物のまちとして有名な岐阜県関市にある金属プレス加工会社ツカダ。長年、下請けの町工場として金型の設計や打ち抜きプレス加工などを扱ってきた...
スポーツライター 青島健太の注目アスリート W杯の切り札になれるか 高速ドリブラー中島翔哉
4月1日、ポルトガル国内を大きなニュースが駆け巡った。サッカー、ポルトガル1部リーグ、ポルティモネンセの中島翔哉選手(MF・FW)が「26億円でジ...
伝えていきたい日本の技 絵ろうそく
今月は、四季折々のさまざまな花が描かれた温かみのある絵ろうそくをご紹介します。日本海側をはじめとする豪雪地帯では、深い雪に閉ざされる長い...
真壁昭夫の経済底流を読み解く 懸念される米国の保護主義的政策
最近、米国トランプ大統領の保護主義的な政策運営が目立っている。大統領はツイッターで、「貿易戦争は良いことであり、それに勝つのもたやすい」...
クローズアップ女性会 「さくら茶会」を開催
観音寺商工会議所女性会は4月1日、毎年恒例の「チャリティさくら茶会」を、観音寺市役所隣の「働く婦人の家」で開催した。同イベントは当初、瀬戸...
自民党との懇談会 政策の着実な実行を 三村会頭 課題は人手不足
日本商工会議所は4月19日、自由民主党首脳との懇談会を都内で開催した。冒頭にあいさつした日商の三村明夫会頭は、中小企業の景況感は総じて緩やか...
まちの解体新書 日本の近代化を支えた 交通至便なまち
荒尾市は熊本県西北端に位置する人口5万4000人ほどのまち。同市の北側は県境を挟んで福岡県大牟田市と隣接し、南側は同県の玉名市・長洲町に接して...
クローズアップ女性会 会員が講師のミニ講座を実施
八王子商工会議所女性経営者の会「シルクレイズ」は、会員自らが講師を務めるミニ講座、「まなビバ!」を同所で実施している。「まなビバ!」とは...
最新号を紙面で読める!