新着記事
環境計画を閣議決定 関連ビジネス拡大図る
政府はこのほど、環境基本法に基づき政府の環境の保全に関する総合的かつ長期的な施策の大綱などを定める「第五次環境基本計画」を閣議決定した。...
セレクト地域短信 ご当地検定テキストを販売中
亀岡商工会議所(京都府)に事務局を置くかめおか・ふるさと検定委員会は、ご当地検定「かめおか・ふるさと検定」のテキストブック「かめおかの歩き...
セレクト地域短信 隠れたまちの魅力満載 お店探しもこの1冊で
岩国商工会議所(山口県)はこのほど、岩国市内の店舗やイベントを紹介する冊子「別冊SAPONE(サプワン)総集編・平成29年度版」を発行した。同冊子は...
意見書「観光立国のさらなる前進をめざして」(抜粋) 観光需要の偏り是正を
日本商工会議所が4月19日にとりまとめた意見書は、政府の「観光ビジョン実現プログラム2018」の策定に先立ち、「観光立国」への歩みを確実なものと...
セレクト地域短信 廃線惜しむファン誘客 多彩なイベント開催へ
夕張商工会議所(北海道)やゆうばり観光協会などでつくる「ありがとう夕張支線実行委員会」は、JR北海道石勝(せきしょう)線夕張支線が来年3月31日を...
セレクト地域短信 バラ酵母使用のワイン 産学官民連携で開発
福山商工会議所(広島県)は8日、バラの酵母菌を活用した赤ワイン「SANZO NO AKA(さんぞうのあか)2017」を発売した。産学官民連携のプロジェクトとし...
セレクト地域短信 お姫様のご膳再現 新たな観光資源に
佐賀商工会議所は、佐賀女子短期大学、佐賀市の老舗旅館「あけぼの」と共同で、佐賀藩の第10代藩主鍋島直正の長女・貢姫(みつひめ)にちなんだメニ...
セレクト地域短信 着物が描く世界100カ国 2020年へ向けお披露目会
久留米商工会議所(福岡県)は4月29日、世界196カ国の国々を表現した着物を制作する「KIMONO PROJECT」の100カ国完成披露式典を開催。九州各県の高...
コラム石垣 2018年5月21日号 中村恒夫
国内では当面、人手不足が続く見通しとあって、女性労働者の増加に期待が高まっている。一方で、子育て世代の女性にとっては、仕事と家庭生活のバ...
コラム石垣 2018年5月11日号 丁野朗
経済産業省が近代化産業遺産33群と続33群の認定を行ったのは平成19年、20年のことである。わが国の産業近代化の過程を物語る数多くの建築物、機械...
時代を超えて今こそ学びたい渋沢栄一の経済哲学 『論語と算盤』の精神
フランス文学が専門の私が渋沢栄一に興味を持ったきっかけは、1989年の東欧革命に始まる共産圏崩壊でした。崩壊により共産圏の国々に資本主義が根...
i-BOX 今月の情報宅配便!! ピラミッドパッケージ
米沢発の“3つでキューブになるピラミッドパッケージ”がこのほど、世界包装機構主催の「ワールドスターコンテスト2017」フード部門で、ワールドスタ...
i-BOX 今月の情報宅配便!! ひとり親の住居・保育・仕事を確保
宮若商工会議所会員事業者、「ほっともっと宮田店」の店長・松尾好紘さんがこのほど、「第3回福岡よかとこビジネスプランコンテスト」で大賞を受賞...
わがまち百景 日本遺産を巡る vol.14 関門海峡の夜景
本州と九州地方を隔てる関門海峡は狭いところで約650mと非常に近いことから、古くから主要な街道がここを通り、日本海と瀬戸内海をつなぐ重要な航...
セレクト地域短信 歴史伝える冊子発行 地域資源生かし観光誘客
射水商工会議所(富山県)は3月1日、射水市新湊(しんみなと)地区の歴史と文化を紹介する冊子「新湊・潟&港さんぽ」を発行した。同冊子は、平成27年8...
セレクト地域短信 カーブーツセール好評 車のトランクに商品並べ
嘉麻商工会議所(福岡県)や地域住民などでつくるCar Boots Kama実行委員会は4月15日、嘉麻市山田庁舎駐車場で、「第2回カーブーツ嘉麻」を開催した...
セレクト地域短信 空き家無料相談会開催 専門家が活用法を助言
糸魚川商工会議所(新潟県)が設立した一般社団法人空き家活用ネットワーク糸魚川(いえかつ糸魚川)は4月14日、空き家・空き店舗の活用に関する 料相...
もらってうれしい大人の手土産 山陰浜田の魚でつくる新しいカマボコ「はまぼこ」
若者の練り物離れが進んでいるそうだ。酒のさかなはもちろん、お茶請けにもご飯のおかずにもなる練り物は我が家の冷蔵庫の常備品だが、全国の生産...
セレクト地域短信 「食べるお守り」第2弾 薬草クッキーで美肌に
出雲商工会議所(島根県)は、美肌に効果がある薬草などを使用したクッキー「食べるお守り」第2弾を開発し、3月27日から首都圏に展開するナチュラル...
テーマ別企業事例 なるほど!ココが違う「後継ぎ」女性社長の繁盛経営
先代から事業を承継し、業績を上げ続けている女性の「後継ぎ」がいる。男性中心の職場といわれたものづくりの現場で、女性経営者が変えなかったこ...
最新号を紙面で読める!