日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

まちの解体新書 地方創生への挑戦 民間病院を核にしたまちづくり

岡山県津山市

岡山県の北部に位置する津山市。慶長8(1603)年に、森蘭丸の弟である津山藩初代藩主・森忠政公が入府し、津山盆地中央の鶴山(現在の鶴山公園)に...

セレクト地域短信 金融機関と企業支援で連携 情報共有で課題解決図る

新潟県 柏崎商工会議所

柏崎商工会議所(新潟県)は6月20日、柏崎信用金庫と「企業支援連携・協力に関する覚書」の締結式を開催した。覚書は、柏崎の地域プラットフォーム「...

セレクト地域短信 「村上海賊」をパンフで紹介 日本遺産認定で歴史伝える

広島県 因島商工会議所

因島商工会議所(広島県)などはこのほど、「瀬戸内海の覇者 村上海賊」のパンフレットを発行した。4月25日付で「〝日本最大の海賊〟の本拠地:芸予...

クローズアップ女性会 平和願って奉納総踊り

千葉県 成田商工会議所女性会

成田商工会議所女性会は5月7日、同所が成田市観光協会とともに開催した「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」に参加した。まつりは昭和59年、世界平...

セレクト地域短信 お猪口片手に酒蔵探訪 日本酒の魅力をPR

福島県 会津喜多方商工会議所

会津喜多方商工会議所(福島県)などは5月28日、JRデスティネーションキャンペーン(DC)のアフター企画として、「喜多方酒蔵探訪のんびりウォーク」を...

挑む!婚活編 vol.13 1泊2日で親密度UP 今治

今治deお見合い大作戦‼

少子化対策や地域活性化の観点から「婚活事業」に取り組む商工会議所は、全国で約170カ所、年間約290回、参加者数は2万人(平成26年度)にものぼる。...

コラム石垣 2016年6月21日号 中山文麿

中山文麿・政治経済社会研究所代表

今回の米大統領選挙では、当初、泡沫候補と見られていたトランプ氏が共和党の代表に指名されたり、民主党では、「民主社会主義」を唱えたサンダー...

日本サービス大賞 最優秀賞に「ななつ星㏌九州」 優良事例広く普及へ

サービス産業生産性協議会はこのほど、優れたサービスを表彰する日本初の表彰制度「日本サービス大賞」を発表した。最優秀賞である内閣総理大臣賞...

検定最優秀者を表彰

日本商工会議所は2日、平成27年度に日商が実施した簿記、リテールマーケティング(販売士)、日商PC(文書作成、データ活用)の検定試験の最優秀合格者...

「自慢の逸品」PR 百貨店で販売会開催

日本商工会議所は6月8~14日、川越商工会議所(埼玉県)と協力して、丸広百貨店川越店で開催された「にほんのものづくり」フェアに出展した。同フェ...

LOBO付帯調査 「設備投資行う」39% 地震の影響訴える声も

日本商工会議所はこのほど、5月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果とともに、「2016年度の設備投資動向」について、全国の中小企業にヒアリグ...

JNTO 国際会議開催件数 355件でアジア1位

日本政府観光局(JNTO)はこのほど、国際会議協会(ICCA)の調査結果で、2015年に日本で開催された国際会議件数が対前年18件増の355件で過去最高となっ...

きらり輝き観光振興大賞 長崎の夜景観光が受賞

日本商工会議所は7日、「平成28年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」の受賞商工会議所9件を発表した。大賞は長崎商工会議所の夜景観光が受...

外務省 在外公館ビザ発給数 過去最高の476万件

外務省はこのほど、平成27年における全在外公館のビザ発給数を発表した。発給数は、476万8286件(前年比66・0%増)となり、過去最高を記録した。ビザ...

九商連と懇談 地域活性化へ意見交換 三村会頭 リーダーシップ発揮を

日本商工会議所の三村明夫会頭は9日、長崎県島原市で開催された九州商工会議所連合会との懇談会に出席。懇談会では、ブロック内の商工会議所会頭か...

中企庁 価格交渉ハンドブック作成

中小企業庁はこのほど、下請け中小企業の価格交渉力強化を支援するため、「価格交渉ノウハウ・ハンドブック」を作成した。ハンドブックでは、法令...

経産省 IT経営中小企業百選を選定

経済産業省はこのほど、「攻めのIT経営中小企業百選」の選定企業27社を発表した。同省では平成26年度から、攻めの分野でのITの効果的な活用に積極...

企業の力になる 検定試験 Vol.10 公務員こそ会計能力が必要

下関市長 中尾友昭

自ら簿記を講義 下関市の職員は、日商簿記検定にあと10人くらい合格すると資格所有者が職員の20%に達します。全国の自治体の中でも断トツで多いと...

富山県 「日本橋とやま館」オープン

富山県はこのほど、東京・日本橋に「日本橋とやま館」をオープンした。館内には、物販ショップのほか、伝統工芸品の器で富山の食を堪能できる和食...

経産省 企業の世界進出支援 専門家協議会を設立

経済産業省はこのほど、内閣官房や文部科学省などの関係省庁と連携し、地域企業の海外展開などを支援する「グローバル・ネットッワーク協議会」を...