日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

セレクト地域短信 東京駅で特産品PR 新規受注も獲得

群馬県 高崎商工会議所

高崎商工会議所(群馬県)は3月6、7日の2日間、JR東京駅の特設会場で「たかさき物産フェスタ」を開催した。同所が今年創立120周年を迎えることと、今...

挑む!婚活編 vol.1 驚異のカップル成立率誇る 大田原

栃木県 大田原商工会議所

少子化対策や地域活性化の観点から「婚活事業」に取り組む商工会議所は、全国で約170カ所、年間約280回、参加者数は2万2000人(平成25年度)にも上る...

セレクト地域短信 両毛五市商工会議所 商工中金と協定締結 中小企業をサポート

栃木県 足利商工会議所 佐野商工会議所/群馬県 桐生商工会議所 館林商工会議所 太田商工会議所

栃木県内の足利、佐野商工会議所、群馬県内の桐生、館林、太田商工会議所はこのほど、株式会社商工組合中央金庫(商工中金)の足利支店・前橋支店と...

小規模事業者の経営計画作成 実践事例集を発刊

日本商工会議所などはこのほど、「小規模事業者の経営計画作成・実践事例集」(写真)を発刊。小規模事業者が商工会議所の支援を受けながら、自ら策...

価格転嫁や支援・協力についての取組策およびサービス業の生産性向上に向けた取組策 4月2日 経済の好循環実現に向けた政労使会議

昨年12月16日、本政労使会議は「経済の好循環の継続に向けた政労使の取り組み」について合意した。日本経済の自立的成長を確たるものとするために...

今年で創設20年 特集 商工会議所のPL保険制度 割安で確かな補償 幅広い業種・品目に対応

中小企業PL保険制度

日本商工会議所では現在、各地商工会議所を通じて、会員中小企業のPL事故への対応をサポートする「中小企業PL保険制度」「全国商工会議所中小企業...

テーマ別企業事例 イスラム圏からの観光客を呼び込め

ゼンカイミート(熊本県錦町)/廣榮堂(岡山県岡山市)

近年、中東だけではなく、東南アジア圏のインドネシアやマレーシアといった国々からの観光客が増えている。ところが、迎え入れる側の日本は、「イ...

情熱ぴーぷる 第13回女性起業家大賞・スタートアップ部門 奨励賞

栃木県宇都宮市 ウエルシーライフラボ 佐藤香苗代表取締役

全ての始まりは9年以上前のこと。出産を機に敏感肌がさらに悪化した私は、肌に優しいとされる無添加化粧品ですら刺激を感じるようになっていました...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 技術を伝承しつつ 新たなタオルを開発

三重県津市 おぼろタオル

「伊勢は津で持つ、津は伊勢で持つ、尾張名古屋は城で持つ」と歌われたように、三重県津市は江戸時代、伊勢神宮の参拝客が立ち寄る宿場町として栄...

リーダーの横顔 変化に果敢に挑戦する 吉村 盛善会頭

大阪府 松原商工会議所

当社は大正11年に祖父が創業しました。当時、靴下製造は最先端の産業で、曽祖父が営んでいた河内木綿の産元からの挑戦でした。戦中・戦後の苦難、...

ビジネスを救うお助けご飯 タイのとろろ昆布あえ

笠井奈津子

健康診断で血圧の高さを指摘された……という人は少なくないのではないでしょうか。生活習慣病の一つである高血圧は、脳卒中や心筋梗塞の引き金にな...

あの人を訪ねたい 崎原真弓

カリスマスーパーバスガイド

沖縄の伝統的な芸能の魅力を生かして、歌い、踊り、そして語る〝カリスマスーパーバスガイド〟の崎原真弓さん。人気の秘訣は、沖縄の青空を思わせ...

観光パンフ日本一に学べ 高知・須崎のノウハウ提供 地域活性化センター

地域活性化センター

須崎市観光協会(高知県)はこのほど、一般財団法人地域活性化センターが主催する観光パンフレットの表彰事業「第2回ふるさとパンフレット大賞~旅に...

コラム石垣 2015年4月1日号 宇津井輝史

文章ラボ主宰・宇津井輝史

河井酔茗に『ゆずりは』という詩がある。新しい葉ができると古い葉が落ちるその名の木になぞらえ、子どもたちに「おまえたちは何をほしがらないで...

テーマ別企業事例 今後ますます拡大 アクティブシニア市場を開拓せよ!

エムダブルエス日高(群馬県高崎市)/マーマ食品(岩手県花巻市)/M2Mテクノロジーズ(和歌山県和歌山市)

アクティブシニアとは全国で約700万人いる団塊の世代を中心に、自分なりの価値観を持ち、年齢に関係なく仕事や趣味に非常に意欲的で、社会に対して...

第121回日本商工会議所表彰 610人の功労をたたえる

日商表彰

日本商工会議所は、3月19日に開催した第121回通常会員総会において、商工会議所に功労のあった610人などを表彰した。被表彰者の商工会議所名、役職...

熱意ある地方 全力で応援 安倍晋三内閣総理大臣あいさつ要旨

東日本大震災から4年が経ちました。一歩ずつではありますが、復興は確実に新たなステージへと移りつつあります。商工会議所の皆さまにはさまざまな...

クローズアップ女性会 北陸新幹線開業日に乗降客出迎え

新潟県 上越商工会議所女性会

上越商工会議所女性会は、北陸新幹線開業当日の3月14日と翌15日、上越妙高駅構内で乗降客を出迎えた。メンバー14人が掲げる歓迎の横断幕や、この日...

インドネシア ジョコ大統領 投資呼び込み図る 三村会頭 日本が一位に

インドネシア・ジョコ大統領歓迎昼食会

日本商工会議所などは3月24日、来日中のジョコ・ウィドド・インドネシア大統領を招き、都内で歓迎昼食会を開催した。乾杯のあいさつに立った三村会...

「下町育ちの再建王」の経営指南 思いやりある事業承継

小山政彦

私には4通りの文字があります。一つ目の文字は巻紙に書く筆文字。二つ目の文字は仕事上の原稿などを書く速記的な文字で、初めて見た方には読めない...