日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

セレクト地域短信 ラーメンマップサイト新設 東九州自動車道開通契機に

大分県 佐伯商工会議所

佐伯商工会議所(大分県)に事務所を置く「大分県技術・市場交流プラザ佐伯」は3月1日、「佐伯のラーメンマップ」と題したウェブサイトを新規開設。3...

セレクト地域短信 地酒でクロス乾杯! ギネス世界記録更新

新潟県 糸魚川商工会議所

糸魚川商工会議所(新潟県)に事務局を置く「糸魚川 地酒の魅力発信実行委員会」は3月14日、クロス乾杯でギネス記録に挑む「町おこしニッポン 糸魚...

セレクト地域短信 医療観光に活路 受入体制整備目指す

北海道 室蘭商工会議所 伊達商工会議所 登別商工会議所 北海道商工会議所

室蘭、伊達、登別(北海道)の3商工会議所は3月6日、北海道商工会議所連合会を共催に迎え、「メディカル&ヘルスツーリズム 医療・健康観光セミナー...

ジョン・キー・ニュージーランド首相との昼食会に出席

ニュージーランド首相歓迎昼食会

ジョン・キー・ニュージーランド首相(写真左)の来日に伴い、駐日ニュージーランド大使主催による日本財界要人との昼食会が3月25日、都内で開催され...

セレクト地域短信 姫路YEG カレーフェスに8千人 味自慢の25店が集結

兵庫県 姫路商工会議所青年部

姫路商工会議所青年部(兵庫県)は3月8日、「姫路カレーフェスティバル」を開催した。同イベントは、食でまちを盛り上げようと企画されたもの。市内...

簿記学習の味方 ツール提供サイト開設

日商検定

日本商工会議所はこのほど、簿記3級受験に向けた学習に役立つ各種の情報コンテンツ、学習ツールを提供するサイト「日商簿記学習倶楽部」を開設した...

セレクト地域短信 琵琶湖疏水 新たな観光資源へ 連携深め事業推進

京都府 京都商工会議所/滋賀県 大津商工会議所

京都商工会議所と大津商工会議所(滋賀県)の観光・運輸部会は3月18日、「琵琶湖疏水」をテーマとした京都・大津両市の連携について講演会を開催。両...

セレクト地域短信 中小活性化条例制定を 市長に具体案提出

神奈川県 川崎商工会議所

川崎商工会議所(神奈川県)などは3月30日、「川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例」案を策定。同日、同市に提出した。条例案は、同所...

政労使会議 価格転嫁対策で合意 三村会頭 確実な実行を

政労使会議

日本商工会議所の三村明夫会頭は2日、首相官邸で開催された政府・経済界・労働組合の代表者らによる「経済の好循環実現に向けた政労使会議」に出席...

セレクト地域短信 東京駅で特産品PR 新規受注も獲得

群馬県 高崎商工会議所

高崎商工会議所(群馬県)は3月6、7日の2日間、JR東京駅の特設会場で「たかさき物産フェスタ」を開催した。同所が今年創立120周年を迎えることと、今...

挑む!婚活編 vol.1 驚異のカップル成立率誇る 大田原

栃木県 大田原商工会議所

少子化対策や地域活性化の観点から「婚活事業」に取り組む商工会議所は、全国で約170カ所、年間約280回、参加者数は2万2000人(平成25年度)にも上る...

セレクト地域短信 両毛五市商工会議所 商工中金と協定締結 中小企業をサポート

栃木県 足利商工会議所 佐野商工会議所/群馬県 桐生商工会議所 館林商工会議所 太田商工会議所

栃木県内の足利、佐野商工会議所、群馬県内の桐生、館林、太田商工会議所はこのほど、株式会社商工組合中央金庫(商工中金)の足利支店・前橋支店と...

小規模事業者の経営計画作成 実践事例集を発刊

日本商工会議所などはこのほど、「小規模事業者の経営計画作成・実践事例集」(写真)を発刊。小規模事業者が商工会議所の支援を受けながら、自ら策...

価格転嫁や支援・協力についての取組策およびサービス業の生産性向上に向けた取組策 4月2日 経済の好循環実現に向けた政労使会議

昨年12月16日、本政労使会議は「経済の好循環の継続に向けた政労使の取り組み」について合意した。日本経済の自立的成長を確たるものとするために...

今年で創設20年 特集 商工会議所のPL保険制度 割安で確かな補償 幅広い業種・品目に対応

中小企業PL保険制度

日本商工会議所では現在、各地商工会議所を通じて、会員中小企業のPL事故への対応をサポートする「中小企業PL保険制度」「全国商工会議所中小企業...

テーマ別企業事例 イスラム圏からの観光客を呼び込め

ゼンカイミート(熊本県錦町)/廣榮堂(岡山県岡山市)

近年、中東だけではなく、東南アジア圏のインドネシアやマレーシアといった国々からの観光客が増えている。ところが、迎え入れる側の日本は、「イ...

情熱ぴーぷる 第13回女性起業家大賞・スタートアップ部門 奨励賞

栃木県宇都宮市 ウエルシーライフラボ 佐藤香苗代表取締役

全ての始まりは9年以上前のこと。出産を機に敏感肌がさらに悪化した私は、肌に優しいとされる無添加化粧品ですら刺激を感じるようになっていました...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 技術を伝承しつつ 新たなタオルを開発

三重県津市 おぼろタオル

「伊勢は津で持つ、津は伊勢で持つ、尾張名古屋は城で持つ」と歌われたように、三重県津市は江戸時代、伊勢神宮の参拝客が立ち寄る宿場町として栄...

リーダーの横顔 変化に果敢に挑戦する 吉村 盛善会頭

大阪府 松原商工会議所

当社は大正11年に祖父が創業しました。当時、靴下製造は最先端の産業で、曽祖父が営んでいた河内木綿の産元からの挑戦でした。戦中・戦後の苦難、...

ビジネスを救うお助けご飯 タイのとろろ昆布あえ

笠井奈津子

健康診断で血圧の高さを指摘された……という人は少なくないのではないでしょうか。生活習慣病の一つである高血圧は、脳卒中や心筋梗塞の引き金にな...