日商レポート

常議員会・議員総会 福島・いわきで初開催 販路拡大へ大型商談会 本格復興後押し
日本商工会議所は11月19、20の両日、東日本大震災からの復興を強力に支援するため、第639回常議員会・第245回議員総会などの諸会議を福島県いわき...

中小4団体 宮沢経産相と意見交換 三村会頭 消費喚起策求める
日本商工会議所は11月26日、「宮沢経済産業大臣と中小企業関係団体(日商・全国商工会連合会・全国中小企業団体中央会・全国商店街振興組合連合会)...

農業改革の進捗点検 三村会頭 着実な実施を要請
政府の産業競争力会議は7日、「農業」をテーマに、成長戦略の進捗状況などを点検・評価する実行実現点検会合を開催し、生産調整の見直しをはじめと...

人口減対策 早期実行を 最終報告書 政府施策に反映
政府の経済財政諮問会議の下に設置された専門調査会「選択する未来」委員会(会長=三村明夫日本商工会議所会頭)は14日、人口急減・超高齢化社会を超...

新事業創出や発展の拠点に 「TIP*S」開設
中小企業基盤整備機構は10月30日、東京・大手町に、全国の中小企業や小規模事業者、起業に関心のある人々のためにさまざまなイベントやワークショ...

ダイバーシティセミナーを開催(内閣府・日商)
日本商工会議所は7日、都内で「ダイバーシティ・マネジメントセミナー」(内閣府と共催)を開催し、約100人が参加した。セミナーでは、日本レーザー...

最高記録は驚異の5分48秒 キータッチ2000 ネットでランキング発表
日本商工会議所では、パソコンのキーボード操作技能試験「キータッチ2000テスト」のゴールドホルダー取得者の実力を広く周知しようと、入力時間を...

三村会頭 宮沢経産相と会談 原発再稼働を要請
日本商工会議所の三村明夫会頭は18日、経済産業省で宮沢洋一大臣と会談し、税と社会保障の一体改革の重要性を強調。「国全体の財政再建や社会保障...

日本デザイン振興会 グッドデザイン賞が決定 日商会頭賞は3団体に
公益財団法人日本デザイン振興会は4日、都内で「2014年度グッドデザイン賞」の表彰式を開催し、大賞をはじめとする特別賞の受賞作品を発表した。そ...

4部門で32点が入賞 観光土産品審査会 優れた商品を表彰
日本商工会議所と全国観光土産品連盟はこのほど、全国各地の優れた観光土産品を選定する「第55回全国推奨観光土産品審査会」の入賞品を発表。今年...

日本マレーシア経済協議会 AEC発足を弾みに 第33回合同会議 両国の関係強化で一致
日本・東京商工会議所と日本マレーシア経済協議会(会長=佐々木幹夫・三菱商事相談役)は11月11~15日の日程で「マレーシア投資環境視察団」を派遣...

人口急減・超高齢化の克服を 未来への選択 経済財政諮問会議 専門調査会 「選択する未来」委員会報告書概要(平成26年11月)
日本商工会議所の三村明夫会頭が会長を務める政府の有識者会合「選択する未来」委員会はこのほど、人口急減・超高齢化を克服し、日本発「成長・発...

会頭コメント「7-9月期GDP速報値の結果について」「日中首脳会談について」
2014年7-9月期のGDP成長率は、消費税率引き上げの影響により大きく落ち込んだ4-6月期に続くマイナス成長という厳しい結果となった。天候不順によ...

日本生産性本部 WLB大賞を発表 働き方改革 工夫凝らす
日本生産性本部のワーク・ライフ・バランス推進会議は10月27日、女性の活躍推進や生産性向上を目指して独自の取り組みを行っている組織を表彰する...

日加協議会 両国の経済交流促進へ 設立記念シンポジウム 共通課題で意見交換
日本・カナダ商工会議所協議会(会長=槍田松瑩・三井物産会長、事務局=日本・東京商工会議所)は5日、都内で「日本・カナダ商工会議所協議会設立記念...

中小企業における消費税の価格転嫁に係る実態調査(第2回)結果概要 業種・規模で対応に差
日本商工会議所は10月30日、「中小企業における消費税の価格転嫁に係る実態調査(第2回)調査結果」を取りまとめ、公表した。調査結果によると、消費...

再エネ導入推進と国民負担抑制の両立を(新エネルギー小委員会)
日本商工会議所の清水宏和中小企業政策専門委員は5日、委員として参加している政府の総合資源エネルギー調査会新エネルギー小委員会の第6回会合に...

会頭会見 年明け再稼働に期待 川内原発 地元同意を歓迎
日本商工会議所の三村明夫会頭は7日の定例記者会見で、九州電力川内原子力発電所の再稼働に、伊藤祐一郎鹿児島県知事が同意する見通しであることに...

投資環境整備を要望 訪ベトナムミッション サン国家主席と会談
日本商工会議所と日本メコン地域経済委員会(委員長=小林洋一・伊藤忠商事副社長)は10月27~11月1日の日程で「訪ベトナム経済ミッション」を派遣し...

秋の叙勲・褒章
平成26年秋の叙勲と褒章の受章者で、日本商工会議所の推薦による受章者は以下の通りとなっています(順不同・敬称略)。