セレクト地域短信

セレクト地域短信 アプリで将棋の対局 「66将棋」をより気軽に
天童商工会議所(山形県)は5月19日、アイフォン・アイパッドで楽しめる縦横6マスの将棋アプリ「66(ろくろく)将棋」を同所で披露した。コロナ対策の...
移動式チャレンジショップ キッチンカー貸し出しへ-300x181.jpg)
セレクト地域短信 移動式チャレンジショップ キッチンカー貸し出しへ
小諸商工会議所(長野県)ものづくり委員会は、飲食業の会員事業者が利用できるキッチンカーを導入し、5月21日に小諸市相生坂公園でお披露目会を実施...
今こそ地元で働こう!_01-1-300x212.jpg)
セレクト地域短信 今こそ地元で働こう! 採用情報、ラジオでPR
福山商工会議所(広島県)と、福山市や府中市などでつくる福山地方雇用対策協議会は1日から、地元のコミュニティFM「エフエムふくやま」で企業の採用...

セレクト地域短信 桜のフォトコンテスト 入賞者決定、作品公開中
津久見商工会議所(大分県)は5月17日、「2020つくみ桜フォトコンテスト」入賞者の表彰式を同所で開催した。同コンテストは、観光資源である津久見市...

セレクト地域短信 先輩起業家から学ぶ 学生らオンラインで交流
京都商工会議所では、今年度より「京商知恵基金」を活用した京都・知恵アントレプレナーシップ支援プログラム(K―CAP)事業に取り組んでいる。その一...

セレクト地域短信 瀬戸内の果実が琥珀糖に 農商工連携で商品開発
松山商工会議所(愛媛県)と松山市の老舗菓子舗、一六本舗は、瀬戸内の果実を使った琥珀糖(こはくとう)「瀬戸内こはく果」を共同開発し、4月16日、販...

セレクト地域短信 高松盆栽をイメージする土産品決定
高松商工会議所は、高松市特産の松盆栽(高松盆栽)のPR拠点「高松盆栽の郷」のオープン(4月1日)に合わせて「盆栽新商品コンテスト」を実施し、3月...

セレクト地域短信 納豆レシピ公開中 ステイホームのお供に
水戸商工会議所(茨城県)は、水戸市の納豆の消費金額日本一を目標に掲げ、納豆の消費喚起の一環として「納豆食べ方コンテスト」を行っている。2019...

セレクト地域短信 熱海だいだい新製品発表 特産品が除菌ミストに
熱海商工会議所(静岡県)は5月8日、熱海市の特産品であるだいだいを活用して会員事業所が開発したマスク除菌用ミスト「ミスト・フォー・マスク」の...

セレクト地域短信 ポケットに入るグルメ本 出張者に向けて発刊
徳山商工会議所(山口県)が事務局を務める周南市中心市街地活性化協議会は、周南市を訪れる出張者に向け市内の飲食店を紹介する「徳山駅旅グルメ豆...

セレクト地域短信 800鉢の花回廊 希望のともしびテーマに
防府商工会議所(山口県)をはじめとする実行委員会は、4月15日~5月6日、花鉢で「防府希望のともしび」をテーマにしたモザイク画を防府天満宮の大石...

セレクト地域短信 恒例陶器市をウェブで 初の試み、販売は好調
有田商工会議所(佐賀県)と有田町は4月29日〜5月5日、インターネット上で「Web有田陶器市『おうちで楽しむ有田陶器市』」を開催した。毎年同時期に...

セレクト地域短信 シェアサイクル実現へ モニタリング調査開始
前橋商工会議所(群馬県)は、自転車を活用したまちづくり事業の一環として4月3日から、GPS機能付きの回生電動アシスト自転車100台を市民らに貸与し...

セレクト地域短信 木と和紙の御朱印帳販売 商工会と共同開発し好評
鹿沼商工会議所(栃木県)と那須烏山商工会(同)は、鹿沼の木工技術と那須烏山の和紙を融合させた御朱印帳を開発し、3月22日に鹿沼市の古峯神社と那須...

セレクト地域短信 地域ブランド「安宅浪漫」立ち上げ
小松商工会議所と小松市、同市安宅(あたか)町でつくる「花の安宅新名物開発事業プロジェクト委員会」は、今春「安宅浪漫(ろまん)」と名付けたブラ...

セレクト地域短信 魅力あふれる地域の名店発掘
船橋商工会議所が事務局を務める「ふなばしお店グランプリ実行委員会」は、船橋市内の魅力的な店を発掘する「第4回ふなばしお店グランプリ2019」の...

セレクト地域短信 駅前に岐阜の匠コーナー 関の刃物や美濃和紙PR
岐阜県の中津川商工会議所、関商工会議所、美濃商工会議所は4月5日、JR中津川駅前の観光物産施設「にぎわい特産館」に、岐阜を代表する特産品であ...

セレクト地域短信 笠戸ひらめのパエリア 全て地元産、試作品完成
下松商工会議所(山口県)は、下松市特産の「笠戸ひらめ」を使った「きのこたっぷり笠戸ひらめのパエリア」(炊き込みご飯の素)を開発し、3月26日、市...

セレクト地域短信 ピンチョス片手にまち回遊へ
八幡浜商工会議所や行政、関係団体などでつくる「八幡浜新食文化研究会」は2月8日から29日まで、スペイン料理のおつまみをアレンジした新たなご当...

セレクト地域短信 特産の干し芋活用し、観光振興
ひたちなか商工会議所に事務局を置く「ほしいも魅力発信プロジェクト」は、国内生産量の9割を占める特産品の干し芋を観光資源として活用し、地域活...