日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 古くて新しいものは滅ばない 伝統製法を新たな切り口で紹介していく

佐賀県小城市 村岡総本舗

佐賀県小城市を通る長崎街道は別名シュガーロードとも呼ばれ、江戸時代には唯一西洋との貿易港だった長崎・出島から江戸に向けて砂糖菓子の技術が...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 代々酢をつくり続けている老舗として 食文化の素晴らしさを伝えていく

福岡県大川市 庄分酢

米の生産が盛んな福岡県南西部の筑後平野にある大川市で、庄分酢(しょうぶんす)は宝永8(1711)年の創業以来300年以上にわたり、昔ながらの製法で...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 伝統を守りつつ新しいものにも挑み 一品一品心を込めてつくり続ける

神奈川県三浦市 三富染物店

神奈川県三浦半島の先端にある三浦市三崎はマグロのまちとして知られる。多くの漁船が漁に向かい、取った魚をここで水揚げしていく。この地で大漁...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 真摯に和菓子をつくり続け ここでしか買えない味を守る

山口県山口市 山陰堂

京都を模したまち並みから、室町時代には「西の京」と呼ばれ栄えていた山口市。このまちに山陰堂はある。創業は明治16(1883)年、当時から店の名...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 効率化や生産拡大は追わず 満足していただける味を守る

北海道小樽市 かま栄

明治時代から昭和初期にかけて北海道の海の玄関口として栄え、現在は観光地として人気の高い小樽市。この地で明治38(1905)年、かまぼこの製造・...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 葬儀はご遺族皆さまと人生を語り合う場でもあり 故人とご親族の想いを寄せる供養の席でもある

宮城県塩釜市 白壽殿

宮城県沿岸部のほぼ中央に位置する塩竈(しおがま)市。この地に本社を置き、葬儀社を営む白壽殿(はくじゅでん)は明治28(1895)年、菅原葬具店とし...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 館主が常に現場に立つことで お客さまの要望や変化が見えてくる

静岡縣熱海市 古屋旅館

古くから温泉地として知られる熱海。海から熱湯が出たことからその名で呼ばれている。江戸時代には徳川家康も湯治に来ており、以来、江戸からの多...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 沖縄最古の蔵元として伝統を守りつつ 新分野の製品開発にも果敢に挑戦する

沖縄県沖縄市 新里酒造

沖縄最古の蔵元として泡盛の製造を続けている新里(しんざと)酒造は、弘化3(1846)年の創業である。沖縄諸島を統治していた琉球王国がこの年、王宮...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 いいものだけをつくり続けながら 新しい和菓子づくりにも挑んでいく

大分県竹田市 但馬屋老舗

歌曲『荒城の月』を作曲した滝廉太郎が少年時代に暮らした大分県竹田市に、県内でもっとも古い和菓子店・但馬屋老舗(ろうほ)はある。創業は文化元...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 タオルというシンプルな製品に つくり手の思いを込めて販売

東京都青梅市 ホットマン

平安時代以前から織物の里だったという言い伝えがあり、古くから織物産業が盛んな東京都青梅市。ここにタオルを製造販売するホットマンはある。創...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 地元の何でも屋として 求められるものを提供する

埼玉県所沢市 中屋本店

埼玉県南部にあり、東京のベッドタウンとして開発が進んだ所沢市。江戸時代には江戸街道や秩父道など大きな道が集まり、物資の集積地として繁栄し...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 百年続けてきた虎斑竹の歴史を これからの百年につないでいきたい

高知県須崎市 山岸竹材店

山地が多く、県総面積のうち森林が占める割合は全国一の約84%という高知県。海と山に囲まれた須崎市安和(あわ)に竹材専業メーカーの竹虎(たけとら...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 伝統の製法と味は守りつつ 新たな素材で甘露煮を広めていく

茨城県古河市 野村甘露煮店

関東地方を北西から東に流れる利根川と、その支流の渡良瀬川が交わる古河(こが)市。この地で野村甘露煮店は名物の鮒(ふな)甘露煮を代々つくり続け...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 伝統に縛られず技術の向上と 新たな異業種との連携で生き残る

熊本県熊本市 光助

日本三名城の一つとされ、江戸時代には熊本藩細川家の居城だった熊本城のふもとに、肥後象嵌(ぞうがん) 光助(みつすけ)はある。象嵌とは工芸技法の...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 昔ながらの温泉旅館の良さを残しつつ 今の宿泊スタイルに合わせていく

岩手県花巻市 鉛温泉

『雨ニモマケズ』や『銀河鉄道の夜』などで知られる宮沢賢治の故郷、岩手県花巻市には、古くから親しまれている温泉宿がいくつもある。その中の一...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 独自の味を守っていくために 素材から加工まで自分たちの手で

長野県長野市 八幡屋礒五郎

「牛に引かれて善光寺参り」で知られる長野市の善光寺の門前で、元文元(1736)年の創業以来、八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)280年にわたり〝七...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 昔からのお客さまを大切にしながら細く長くやっていきたい

神奈川県横浜市 蔦金商店

のり問屋のつた金が横浜の地で創業したのは明治27(1894)年、横浜港に鉄さん橋(現在の大さん橋埠頭(ふとう))が完成した年だった。つた金の初代...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 商売は人と人とのキャッチボール対面販売で地道に売り続けていく

大分県臼杵市 カニ醤油

九州の大分県と四国の愛媛県に挟まれた豊後水道に面した臼杵市でしょうゆ・みそを製造販売するカニ醤油は、慶長5(1600)年にこの地で創業した。以...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 お客さまとのご縁を切らないためにも “職商人”というスタイルを続けていく

東京都中央区 うぶけや

打刃物の製造・販売店であるうぶけやは、江戸時代からの繁華街として知られる日本橋人形町にある。天明3(1783)年に大阪で創業し、初代の㐂之助(...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 おもてなしと合理化のはざまで 身の丈に合った経営を続けていく

岐阜県岐阜市 十八楼

岐阜市を流れる長良川は、宮内庁式部職鵜匠による御用鵜飼でも知られている。その川沿いに建つ十八楼は、万延元(1860)年創業の温泉旅館で、毎年5...

検索

月刊「石垣」

2024 12月号

特集1
〝もうかる農林水産業〟をグッと後押し企業

特集2
中高年労働者の事故を防ぐ「安全体力®」とは

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする