まちの解体新書
まちの解体新書 ルーツは西暦27年 日本一の鞄のまち
兵庫県北部に位置する豊岡市は、北は日本海に面し、東は京都府に接する但馬北部地域の中心都市。平成17年に、旧豊岡市と周辺5町が合併して、人口8...
まちの解体新書 北関東の新中核的都市を目指す 交流拠点都市
佐野市は北関東を東西に横断する国道50号と関東地方から東北地方を南北につなぐ東北縦貫道路が交わり、各方面へアクセスしやすい交通環境である。...
まちの解体新書 ポテンシャルの高さ光る 他地域との差別化図る観光都市
道東の拠点都市として、広大で豊かな太平洋と内陸の雄大な自然を背景に発展してきた釧路市。平成17年10月に当時の釧路市、阿寒町、音別町が合併し...
まちの解体新書 先人たちのDNAが継承される日本一の家具のまち
大川市は、福岡県の南西部、筑紫平野のほぼ中央にあり、九州一の河川である筑後川(別名・筑紫次郎)が有明海に注ぐ河口付近に位置している人口3万...
まちの解体新書 〝先端〟と〝伝統〟が調和する上杉の城下町
米沢市は山形県の最南端に位置し、最上川の源である吾妻連峰の裾野に広がる米沢盆地にあり、福島県と県境を接している。現在の人口は8万5000人。四...
まちの解体新書 地方創生への挑戦 民間病院を核にしたまちづくり
岡山県の北部に位置する津山市。慶長8(1603)年に、森蘭丸の弟である津山藩初代藩主・森忠政公が入府し、津山盆地中央の鶴山(現在の鶴山公園)に...
まちの解体新書 いろいろな歴史が語られる今年最もアツイまち
上田市は、長野県東部に位置し、北は菅平高原、南は美ヶ原高原に囲まれた都市。晴天率が高く、年平均降水量は約900㎜と全国でも有数の少雨乾燥地帯...
まちの解体新書 日本有数のお茶どころ 報徳の教えが宿るまち
静岡県の西部に位置する掛川。東海道の東西交通の要衝として重要な役割を担っており、戦国時代から幾多の攻防が行われてきた。天正18(1590)年に...
まちの解体新書 躍動感あふれる モータースポーツ都市
鈴鹿市は、三重県北部に位置し、東の伊勢湾から西の鈴鹿山脈まで多様な地勢である。江戸時代には東海道・表参宮街道の宿場町として繁栄。戦中は海...
まちの解体新書 若き力があふれる 南九州の臨空都市
鹿児島県の中央部に位置する霧島市。市域は、景観に優れた「霧島錦江湾国立公園」の中にあり、昭和47(1972)年の鹿児島空港開港以来、南九州の交...
まちの解体新書 港とともに歩んできた 房総の玄関口
千葉県の中央西部、東京湾に臨む木更津市は、東京湾アクアラインの開通により、房総の玄関口として注目されている。しかし、木更津は、アクアライ...
まちの解体新書 未来を見据える オホーツクの中核都市
北海道網走市は北海道東部にある、オホーツク地域の中核都市だ。人口はおよそ3万7000。北の大地「網走」の魅力を一言では言い表すことはできないが...
まちの解体新書 渦潮が出迎える 四国の玄関口
鳴門市は人口約6万人。県内では徳島市、阿南市に次いで3番目に多い。「渦潮」に代表される観光資源に恵まれた地域だ。また、同時に長い歴史を持つ...
まちの解体新書 弘法大師に見守られた都会に一番近い田舎
和歌山県橋本市は昔から高野山参詣の宿場町、伊勢街道と高野街道が交わる交通の要衝として発展。さらに、まちを流れる紀の川を利用した水運で栄え...
まちの解体新書 豊川稲荷に見守られる東三河の中核都市
豊川市は、愛知県の南東部に位置する人口18万人を有する東三河の拠点都市だ。北側は県立自然公園に指定されている本宮山嶺が連なり、中央部から広...
まちの解体新書 伝統の技が息づく焼き物の里
佐賀県西部に位置する伊万里市。市内には天然の良港である伊万里港がある。かつて、この伊万里港は佐賀藩による伊万里焼の積み出し港で、ここから...
まちの解体新書 北東北の十字路 水と緑豊かな文化・技術の交流拠点都市
北上市は人口9万人を擁する東北有数の工業都市だ。岩手県のほぼ中央に位置し、古くは北上川舟運の河川商港や宿場町として栄えたことでも知られてい...
まちの解体新書 住みやすさ抜群 県北の中核を担う田園文化都市
新発田は江戸時代まで溝口10万石の城下町としても栄えた。残念ながら昭和10年に起きた大火で、その姿が完全な形で残っているわけではないが、今で...
まちの解体新書 温暖な気候に恵まれた土佐の歴史ある小京都
太平洋に面し、温暖な気候に恵まれた高知県東部の中核都市・安芸市。三菱グループの創始者である岩崎弥太郎が生まれたまちとして知られている。ス...
まちの解体新書 「ヤッテマレ!」立佞武多のある伝統の商業都市
8月初旬、青森県内各所で「ねぶた」祭りが行われる。青森市のねぶた祭りは8月2~7日、弘前市のねぷた祭りは8月1~7日。そして五所川原の「五所川原...
最新号を紙面で読める!