栃木県
テーマ別企業事例 自社開発で生き残る“オンリーワン” 企業の発想力
規模や場所のハンディキャップを逆手に取り他社がまねできない独自の製品を開発し、業績を上げ続けている企業がある。地域の原材料に一手間も二手...
セレクト地域短信 JAおやまと連携協定 6次産業化など推進
小山商工会議所(栃木県)は10月17日、農商工連携による6次産業化の推進を目的に、JAおやまと「包括的連携に関する協定」を同所で締結した。6次産業...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 新駅開業で来園者数アップ
栃木県南西部に位置する足利市は、東京都心から電車で1時間半ほど。数ある観光スポットの中でも、足利フラワーリゾートが運営する「あしかがフラワ...
現状を打破するITコーディネータ 中小企業の頼れる助っ人 vol.1
Tコーディネータ(ITC)の活躍の範囲は広い。鹿沼商工会議所の会員企業・オートスナックは、「ものづくり補助金」や「中小企業IT経営力大賞」など...
セレクト地域短信 綿と歴史、知ってほしい 体験通じ伝統伝える
真岡商工会議所(栃木県)は、真岡市の花である綿(わた)の種まきから収穫までを体験する全3回の「綿づくり体験」事業を毎年実施している。真岡は江戸...
セレクト地域短信 名物ギョーザが映画に 地域活性化に一役
宇都宮商工会議所(栃木県)や宇都宮餃子会などが参加・応援する映画、「キスできる餃子」が6月15日から栃木県、22日から全国で公開された。映画は、...
クローズアップ女性会 折り紙で駅を装飾
宇都宮商工会議所女性部(6月現在会員数58人)は、4月から6月までの3カ月間、栃木県で開催された大型観光企画「栃木デスティネーションキャンペー...
自慢の逸品 鹿沼 こんにゃくとそばアピール 地元素材と製法にこだわり
鹿沼商工会議所は、鹿沼市の特産品であるそばやこんにゃくを中心に出品した。栃木県西北部に位置する同市は日光市や西方町と共に県を代表するそば...
テーマ別企業事例 日本のものづくりは揺るがない 新分野を開拓"部品屋の挑戦"
世界から信頼される日本のものづくりを支えてきた製造業。そのさまざまな部品をつくってきた企業=部品屋が、市場の変化を的確に読み、自社の培っ...
まちの視点 廃棄ロス2%、驚異の生花店
廃棄ロスと機会ロス、あなたの店はどちらで悩んでいるだろうか。過剰に仕入れたり製造したりして売れなければ原価が無に帰す、これが廃棄ロス。仕...
5月の出店内容(予定)
5/8~5/21 鹿沼(栃木)石臼弐層挽き生蕎麦。名店・神楽坂・芳とも庵監修の細切り生そばの「石臼弐層挽き生蕎麦」は、日光連山の麓で晩秋の昼夜の寒...
セレクト地域短信 あしかが「美」食まつり開催中
足利商工会議所、足利市などでつくる実行委員会は4月1日から6月30日まで、「あしかが『美』食まつり」を開催している。期間中は、市内の飲食店29店...
自慢の逸品 小山 トチの実活用し大福に 新たな土産の定着目指す
小山商工会議所は、栃木県の県木であるトチノキの種子(トチの実)と県産のもち米「きぬはなもち」、県産のハトムギ、エゴマを活用した和菓子、「と...
セレクト地域短信 サイクリストを呼び込み 自転車に優しいまちづくり
鹿沼商工会議所(栃木県)が事務局を務める鹿沼自転車応援団は、鹿沼市内にサイクリストを呼び込み地域活性化を図る取り組みを行っている。平成27...
テーマ別企業事例 〇〇産がブランドになる 「産地名」にこだわるものづくり
ブランド野菜やブランド肉など農業の分野では当たり前になった感のある地域ブランドだが、ものづくりの分野では地域や産地名を前面に出している企...
平成29年度全国商工会議所 きらり輝き観光振興大賞 オール上田で「真田丸」活用
地域資源の魅力発信 10地域・2グループ表彰 日本商工会議所はこのほど、平成29年度「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」に上田商工会議所(...
i-BOX 今月の情報宅配便!! BIDOCORO(ビドコロ)
栃木県宇都宮市で約80年続く住宅設備機器卸会社、株式会社さかもと。同社が日本の伝統色で訪日外国人をもてなそうと企画・発売した全面着色の便器...
セレクト地域短信 木綿まつりでまちに活気 ミスコットンも決定
真岡商工会議所(栃木県)が事務局を務める実行委員会は8日、真岡市内で「第10回もおか木綿ふれあいまつり」を開催した。同イベントは、同所などが2...
i-BOX 今月の情報宅配便!! オープニングアクト甲州
栃木県足利市で約60年続く、ラムネやシロップなどを製造する清涼飲料水製造会社、マルキョー。2012年、工場内に醸造所をつくり、「Cfa Backyard Wi...
テーマ別企業事例 新発想で市場をつくり出す 宅配・訪問ビジネスの可能性
高齢化や過疎化が進み、一方では女性の社会進出など日本の社会は大きく変化している。しかし、これまでのビジネス形態では対応できない状況の中、‶...
最新号を紙面で読める!