月刊石垣2019年2月号
YEG(青年部)フラッシュ 歌で八戸を盛り上げる
今回、ご紹介するYEGメンバーは、八戸YEG中居翔三さんです。 八戸で音楽活動を通じた地域活性化をしている中居さんにお話を聞きました。―YEGに入...
わがまち百景 日本遺産を巡る vol.23 竹生島
琵琶湖北部に浮かぶ竹生島(ちくぶじま)は、古来より神の住む島として信仰を集めてきました。奈良時代の僧・行基が創建したといわれる宝厳寺(ほうご...
スポーツライター 青島健太の注目アスリート レスリング吉田沙保里が引退 多様になってきた選手の引き際
スポーツ選手の引退を、女性歌手に例えるのも無謀かもしれないが、実力と人気で時代を駆け抜けるという生き方において共通点は多い。そこには四つ...
リーダーの横顔 燈々無尽 中川 喜久治
茨城県南部の中央に位置する土浦市は、江戸時代に交通と産業により基礎が築かれ、発展を遂げたまちです。水戸に次ぐ常陸国第二の都市として繁栄し...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 「ガッタンゴー」が手づくり郷土賞受賞
本誌2018年9月号で紹介したレールマウンテンバイク「ガッタンゴー」が、18年度国土交通省「手づくり郷土(ふるさと)賞」を受賞した。自転車と廃線後...
こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]海外展開におけるGDPR対策の留意点とは(下)
欧州でのGDPRという新しい個人情報の保護規制によって、英語圏向けのWebサイトを立ち上げた場合、どういった対応策が必要なのでしょうか。この規制...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 地域を潤す観光列車「ろくもん」で活気
「ヤギの駅長さん」や「懐かしい色の列車の復活」など、常にユニークな企画で誘客を行っている長野県のしなの鉄道。鉄道ファンをはじめ、多くの観...
江連 忠のゴルフ講座 「理想のスイング」12のポイント Lesson 8 上達のコツは「賞状をもらう」 手の位置にあり!
アドレス時、手の位置はどこにあるのが正解なのでしょうか。「体の真ん中」と言う人もいれば、「左太ももの前」と言う人もいますが、どちらも間違...
こうしてヒット商品は生まれた! 次世代マスク『bo-bi』
豊橋市にあるくればぁは、1966年に縫製業でスタートし、89年に繊維製品を中心としたアイデア商品開発製造卸業として新たに設立された会社だ。同社...
セレクト地域短信 江戸時代の健康食を再現
竹田商工会議所は、江戸時代中期の岡藩(現在の大分県竹田市付近)の儒者、関一楽(せきいちらく)が日常の道徳を説いた思想書「冥加訓(みょうがくん...
セレクト地域短信 ドローン撮影の観光動画公開
富士商工会議所は昨年10月16日、ドローンを使ったプロモーション動画で富士駿河湾エリアの観光スポットを紹介するポータルサイト「NEXT FUJI」(ne...
セレクト地域短信 東京都内でテスト販売と商談営業
今治商工会議所は昨年12月1〜14日、東京都文京区のクイーンズ伊勢丹小石川店で「愛媛県今治市逸品フェア〜タオルと造船の街・今治〜」を開催した。...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 自販機にみるアジアの新潮流
街角で自動販売機(自販機)を最もよく見かける国といえば間違いなく日本である。日本自動販売システム機械工業会によると、2017年12月末時点で日...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 ただ単に会社を長く続けていくのではなく常に革新をして、食と農業に貢献していく
兵庫の灘、京都の伏見と並び、日本の三大酒処(どころ)の一つとして知られる広島県東広島市の西条に、精米機を中心とした食品加工機械と食品の製造...
テーマ別企業事例 シニア市場に異変あり ひと味違う「健康長寿」ビジネス
政府が進める「人生100年時代構想」もあり、今後ますますシニア層や健康を意識したビジネスに注目が集まってくるだろう。ただ、ひと口にシニア層と...
「下町育ちの再建王」の経営指南 営業・マネージメント・職人の役割分担で業績アップを
会社は、営業とマネージメント、そして職人、この3部門の担当者が絡まり合って仕事をしています。一人で全てこなせるオールマイティーという人はほ...
もらってうれしい大人の手土産 時間を掛け熟成された味わいのとりこに 「守口漬」
べっ甲色に輝く、ヒョロリと長いダイコンの漬物「守口漬」。たくあんともみそ漬けとも違い、まるで透き通るように輝く風合いは見とれてしまうほど...
YEG(青年部)フラッシュ 大人気の「Yランドリーグ」&「藤沢ワインまつり」
年々人気が高まる二つのイベント、YEG間の交流を目的とする四国ブロックYEG連合会のソフトボール大会「Yランドリーグ」と、市民を巻き込んで盛り上...
テーマ別企業事例 動き出したキャッシュレス
モノの購入やサービスの提供の対価としてクレジットカードや電子マネーなどで決済するキャッシュレス化が加速している。そこでキャッシュレス推進...
- 1
- 2
最新号を紙面で読める!