新着記事

リーダーの横顔 音楽の普及を通して社会に貢献 伊藤 賢二
船橋市は平成27年3月、人口が62万人を超え、全国に20ある政令指定都市を除くと日本一人口の多い都市になりました。東京から20㎞圏内にあり、9路線3...

平成28年度 経済財政白書 高齢者・女性の労働参加進む
政府はこのほど、平成28年度年次経済財政報告(経済財政白書)を取りまとめ、公表した。白書では、高齢者や女性の労働参加が進み、また賃上げも高水...

江連 忠のゴルフ講座 「アプローチで差がつく」12 のポイント Lesson 3 基準はクラブか打ち方か クラブ選びはどちらか一つに
ベアグラウンド(*1)からのアプローチで3W(3番ウッド)を選んだゴルファーに対して、「アプローチはSW(サンド・ウェッジ)1本でいろんなボール...

LOBO付帯調査 マイナンバー対応状況 3割が準備未着手
日本商工会議所はこのほど、7月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果とともに、「マイナンバーへの対応」について、全国の企業にヒアリングした...

会頭コメント 会議所ニュース2016年9月1日号
わが国経済がデフレからの脱却と経済再生実現への正念場を迎える中、安倍内閣総理大臣が経済最優先の方針の下、アベノミクスの加速に向けて内閣改...

クローズアップ女性会 資源リサイクルで地域貢献
徳山商工会議所女性会は8月2日、社会福祉法人周南市社会福祉協議会にプルタブ約50㎏、古切手約9・5㎏を、周南市環境生活部リサイクル推進課にペッ...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 劇薬政策“ヘリコプターマネー”
ベン・バーナンキ元FRB議長の来日をきっかけに、〝ヘリコプターマネー〟なる経済政策が注目を集めている。7月14日、安倍晋三首相の経済ブレインの...

まちの解体新書 先人たちのDNAが継承される日本一の家具のまち
大川市は、福岡県の南西部、筑紫平野のほぼ中央にあり、九州一の河川である筑後川(別名・筑紫次郎)が有明海に注ぐ河口付近に位置している人口3万...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】 産業廃棄物処理についての留意点
事業活動で生じた廃棄物のうち、廃棄物処理法(以下「法」)で定められたものを産業廃棄物(以下「産廃」)といいます。事業者が排出する燃え殻、...

企業を襲うサイバー脅威 サイバー攻撃に気付き、対応するには
前回は、サイバー攻撃の「敵」を知ることについて説明しました。今回はサイバー攻撃に気付き、対応する方法について説明します。 気付くためには...

もらってうれしい大人の手土産 ほのかな甘みが絶妙な万能の逸品 「卵めん」
岩手県奥州市(旧江刺市)は、古くから北上川の河川舟運で栄えてきたまち。商店街には多くの土蔵や町家が残り、古(いにしえ)の面影を今に伝えてい...

日本の美景 朝焼けを浴びて雲海に浮かぶ“天空の城”
越前大野城は、戦国武将・金森長近により大野市の中央に位置する亀山に築かれた城です。築城後はたびたび城主が入れ替わり、幾度も火災に見舞われ...

セレクト地域短信 水力発電装置を海外展開へ 地域製造業の技術を結集
加茂商工会議所(新潟県)と加茂鉄工業協同組合はこのほど、かねてより開発を進めていた「らせん式マイクロ水力発電機」の可能性を認められ、独立行...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 卓球のイメージアップに貢献 水谷の功績光る
今回も数々のドラマを生んだリオデジャネイロ五輪。取り上げたい選手や振り返りたい場面はたくさんあるが、個人の成績もさることながら、競技その...

セレクト地域短信 地域のけん引役 創出 企業活性化プロジェクト始動
いわき商工会議所(福島県)は7月14日、会員企業の経営力強化を図る「企業活性化プロジェクト」をスタートさせた。プロジェクトは、経済産業省から認...

日商・外務省 邦人安全確保で協力 対策強化で検討会設置
日本商工会議所は、海外に進出している中堅・中小企業の安全対策を協議するタスクフォースを外務省と共同で立ち上げ、8月15日に第1回会合を開催し...

現代に息づく職人技 「以為(日光杉の酒器)」
今月は、日光の銘木である杉を使用した徳利(とっくり)と桝(ます)をご紹介します。

コラム石垣 2016年8月11日号 中山文麿
6月23日、英国は欧州連合(EU)からの離脱を決めた。この国民投票はキャメロン首相が3年前に保守党内の求心力を高めるために提案したもので法的強制...

日本生産性本部 レジャー白書2016 余暇市場72兆円
公益財団法人日本生産性本部は、「レジャー白書2016~少子化時代のキッズレジャー~」を公表した。同白書は、わが国における余暇の実態を需給双方...

経済対策を閣議決定 生産性向上を支援
政府はこのほど、新たな経済対策として中小・小規模事業者支援策やインフラ整備などを盛り込んだ「未来への投資を実現する経済対策」を閣議決定し...