新着記事

こうしてヒット商品は生まれた! こどもびいる
明治35年にラムネをはじめとする清涼飲料水の製造販売で、佐賀県小城市に創業した友桝飲料。以降、同社が生み出してきた数々のオリジナルサイダー...

セレクト地域短信 大阪上等ウェディング開催 商店街活性化に一助
大阪商工会議所東支部は2月14日、関西大学の学生と地元の関目商店街振興組合と共同で「大阪上等ウエディング」を開催した。情緒あふれる小さな商店...

平成28年度の全国観光振興大会の開催地が京都市に決定
日本商工会議所はこのほど、平成28年度の全国商工会議所観光振興大会の開催地を京都市に決定した。大会では、「2020年オリンピック・パラリンピッ...

北陸新幹線開業直前特集 新たな伝統を創造する歴史都市 高岡市(富山県)
北陸新幹線の開業を控え、注目を集める沿線地域の中で、最大の見どころは、どこか。テレビのバラエティー番組が取り上げるような軽めの情報が氾濫...

feel NIPPON×日経トレンディコラボ 「技のヒット甲子園」2015 地域独自の商品続々誕生

コラム石垣 2015年2月11日号 宇津井輝史
ギリシャ人は議論好きだ。ギリシャ古典哲学とローマ法とキリスト教。これらが三位一体となって西欧文明を築いた。民主主義という思想や資本主義と...

「起業に関心」 6人に1人 日本公庫総研調査
日本政策金融公庫総合研究所はこのほど、「起業と起業意識に関する調査」を昨年度に引き続いて実施し、調査結果を発表した。調査対象は全国の18歳...

中小機構 事業承継を円滑化 支援センター新設
独立行政法人中小企業基盤整備機構は1日、「事業承継・引継ぎ支援センター」を新設した。同センターの業務内容については、主に次の3つが挙げられ...

文科省・経産省・厚労省 「キャリア教育」先進事例を表彰 最優秀賞に「川口若手ものづくり人材育成プロジェクト」
文部科学省、経済産業省、厚生労働省は1月21日、国立オリンピック記念青少年総合センターで「キャリア教育推進連携シンポジウム」を開催。「キャリ...

ご当地キャラ紹介! vol.53 みうらん 三浦
三浦商工会議所(神奈川県)はこのほど、三浦海岸地区の魅力を発信しようと新キャラクターのデザインを公募し、「みうらん」が誕生した。市内在住...

セレクト地域短信 桜マラソンに1906人 海と空を眺めて疾走
奄美大島商工会議所(鹿児島県)などは1日、「第7回 奄美観光桜マラソン」を開催した。同大会は、日本一早く開花を迎える緋寒桜(ひかんざくら)...

技能実習制度見直しのポイント 法務省・厚労省合同有識者懇談会報告書(1月30日) 管理運用機関を創説 15年度中に新制度施行
政府は1月30日、外国人技能実習制度の見直しについて、「法務省・厚生労働省合同有識者懇談会」における検討結果を報告書として取りまとめた。報告...

日商調査 原発停止 負担限界に 中小企業電気代 年平均で1000万円増
日本商工会議所はこのほど、中小企業の「電力コスト上昇の負担限界に関する緊急調査」第二次集計結果を取りまとめた。東日本大震災直後の2011年4月...

管理監督体制強化へ 外国人技能実習制度 優良機関は人数枠拡大
外国人技能実習制度の見直しを検討していた法務省・厚生労働省合同の有識者懇談会は1月30日、「日本の優れた技術を海外に移転する」趣旨の徹底と監...

会頭会見 賃上げは個別判断で 中小への波及に期待
日本商工会議所の三村明夫会頭は1月29日、定例の記者会見で、中小企業の賃上げについて、「経済の好循環のために賃上げは必要。余力のある企業には...

セレクト地域短信 高校生が電話応対に挑戦 地域を担う人材育成へ
大分商工会議所は1月22日、「第1回高校生電話応対コンテスト」を開催した。地域経済を担う人材育成を目的に同所が企画。今回は初実施のため市内2校...

セレクト地域短信 新モデル創出目指す 5市連携で地域活性
函館(北海道)、弘前(青森県)、松本(長野県)、下関(山口県)、北九州(福岡県)の5商工会議所は1月14日、「地方商工会議所地域連携事業の可...

セレクト地域短信 ご当地ラーメン 商品化 サッポロ一番牛骨味噌味 全国区デビュー
亀山商工会議所(三重県)が県と企画し、市内ラーメン店とともに誕生させた「亀山ラーメン」がカップ麺になった。1月19日から全国のコンビニエンス...

「就活」後ろ倒し 16年卒から実施
政府はこのほど、日本商工会議所など主要経済団体などに対して、平成27年度から後ろ倒しされる大学、短大などの卒業予定者の就職・採用活動時期に...

営業秘密保護官民戦略会議 技術情報 流出防げ 行動宣言を採択
日本商工会議所などの経済団体、経済産業省など関係府省庁などは1月28日、技術情報などの営業秘密などの流出防止に向けた「行動宣言」を取りまとめ...