日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

商売繁盛カンパニー

こうしてヒット商品は生まれた! 因島のはっさくゼリー&シャーベット

広島県尾道市 尾道市農業協同組合

国産レモンをはじめ、柑橘(かんきつ)類の宝庫ともいえる尾道市。同地発祥の八朔(はっさく)を活用し、尾道市農業協同組合(JA尾道市)が19...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 伝統的製法を守り戦後の混乱期を乗り切った 確かな技術で食卓においしさを届けていく

群馬県館林市 正田醤油

群馬県南東部、利根川にほど近い館林市に、創業から150年を迎えた正田醤油はある。創業は明治6(1873)年で、この年に三代目・正田文右衛...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.30 料理の腕を生かし宿屋へ 第三者事業承継で創業

富山県氷見市 匠屋

家を継ぐか独立開業か、進む道を迷っていた匠屋の池田匠さんは、2014年9月に創業を果たした。それはどちらでもなく、第三者事業承継の道だっ...

テーマ別企業事例 若き起業家が目指す新たなカタチ ゼブラ企業の原動力 ママクリエイターラボ

兵庫県神戸市 ママクリエイターラボ

産休・育休の制度は見直されつつある。だが、子育てと仕事のはざまで悩み、本意ではない環境下で働いたり、やむなく職場を離れたりする女性はまだ...

テーマ別企業事例 若き起業家が目指す新たなカタチ ゼブラ企業の原動力 シーズプレイス

東京都立川市 シーズプレイス

シーズプレイスは、自分たちを取り巻く社会課題に対して、当事者視点を生かしながら地域と連携し、事業化して解決するソーシャルイノベーションカ...

テーマ別企業事例 パリ五輪・パラリンピック開幕 アスリートを支える地域企業 ダイナスティーアーチェリー

新潟県三条市 カトーモーター

金属加工を中心とした“ものづくりのまち”新潟県・燕三条で、ダイナスティーアーチェリーは地の利を生かし、アーチェリー用部品の製造・販売を行っ...

テーマ別企業事例 若き起業家が目指す新たなカタチ ゼブラ企業の原動力 i-step

福島県いわき市 i-step

福島県いわき市で介護と障がいのサービス事業などを展開するi-stepは、東日本大震災の翌年、2012年12月に「地域を元気にする企業」として...

テーマ別企業事例 若き起業家が目指す新たなカタチ ゼブラ企業の原動力 ファームノート

北海道帯広市 ファームノート

「世界の農業の頭脳を創る」を経営理念とするファームノートは、農業とインターネットを融合させることで産業構造を変え、生産性と競争力の高い農...

伝えていきたい日本の技 REFINE

紙工芸やまだ 香川県仲多度郡まんのう町

今月は、廃棄漁網(ぎょもう)を再利用してつくられた丸亀うちわ「REFINE(リフィネ)」をご紹介します。丸亀地方は、多種多様なうちわを4...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 造園技術を軸に樹木診断や施工事業を展開し 若手への技術の伝承で海外進出を目指す

山口県防府市 羽嶋松翠園

山口県の中南部、瀬戸内海に面した防府市で、羽嶋松翠園は造園工事業を営んでいる。創業は大正7(1918)年で、初代の羽嶋水亥(はじまみずい...

テーマ別企業事例 パリ五輪・パラリンピック開幕 アスリートを支える地域企業 アイムス

茨城県水戸市 アイムス

茨城県水戸市にあるアイムスは、義肢(義足・義手)装具の製作・販売を行っている。経営者2人、従業員3人の小さな会社だが、全員が義肢装具士の...

テーマ別企業事例 建設業界で業績を伸ばす 専門分野に特化した視点と技術力 ロンタイ

大阪府守口市 ロンタイ

植生シートや植生マットなどの製造・販売・施工を行っているロンタイ。長年、道路や河川などののり面緑化による保護に取り組み、その延べ面積は国...

テーマ別企業事例 建設業界で業績を伸ばす 専門分野に特化した視点と技術力 矢留工業

愛知県春日井市 矢留工業

空調ダクトの製作と取り付けで、中部地域でトップシェアを持つ矢留工業。業界に先駆けて工場生産をスタートさせ、国内初の溶接ロボットやCAD/...

テーマ別企業事例 建設業界で業績を伸ばす 専門分野に特化した視点と技術力 北陸建工

富山県滑川市 北陸建工

大型の鋼構造物を製作する北陸建工グループは、鉄板溶断や曲げ加工などの技術を持つ鉄のスペシャリストである。照明鉄塔やトンネル用型枠で日本ト...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.29 牛の尿でできた消臭材を デザイン経営で推進

北海道北見市 環境大善

100%天然成分のみの消臭液。主成分が牛の尿と聞くと驚くのではないだろうか。創業者である父が商品化したこの〝謎の液体〟に息子の窪之内誠さ...

DX成功への道しるべ vol.7 常駐SEと認識をすり合わせ自社に合ったシステムを構築

秋田県秋田市 コニシタイヤ

自動車用タイヤ&ホイール専門店のコニシタイヤは、数万本に及ぶ商品在庫管理にデジタル技術を導入し、喫緊の課題だったピッキング(商品を選別し...

こうしてヒット商品は生まれた! 義助

静岡県島田市 井上玩具煙火

手持ち花火や吹き出し花火といった“おもちゃ花火”の製造で国内トップシェアを誇る井上玩具煙火(いのうえがんぐえんか)。同社が2020年に発売...

テーマ別企業事例 建設業界で業績を伸ばす 専門分野に特化した視点と技術力 鐵建

群馬県藤岡市 鐵建

人手不足が深刻化する建築業界で、建築鉄骨専業ファブリケーターの鐵建は、業績、従業員数をともに伸ばしている。賃金形態やキャリアパスの〝見え...

伝えていきたい日本の技 MIKADZUKI mini

イナバエンジニア 石川県白山市

今月は、三次元切削加工を駆使してつくられた、ユニークな蚊取り線香ホルダーをご紹介します。航空機や宇宙機器などさまざまな機器類の部品を多く...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 繊維問屋として築いた、誠実・信頼を第一に ライフスタイル提案商社へとパラダイムシフト

愛知県名古屋市 豊島

名古屋市に本社を置くライフスタイル提案商社の豊島は、天保12(1841)年に尾張国中島郡一宮村(現在の愛知県一宮市)で、初代・豊島半七が「...