日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

福井県

地域活性化へ意見交換 関西ブロックと懇談

日本商工会議所の三村明夫会頭は7月21日、福井市で開催された関西商工会議所連合会との懇談会に出席。懇談会では、福井・川田達男会頭、長浜(滋賀...

セレクト地域短信 地域発 旅行商品を企画

福井県 小浜商工会議所/宮崎県 延岡商工会議所

観光地が地域の特色を生かした旅行商品を直接企画する着地型観光の手引書「地域発旅行商品開発に向けたハンドブック」に掲載された小浜と延岡の各...

テーマ別企業事例 地域の食材を生かせ 農業・水産業との連携戦略

大橋さくらんぼ園(北海道芦別市)/佐藤食品(福岡県行橋市)/ぶどうの木(石川県金沢市)/福井中央魚市(福井県福井市)

地域ならではの優れた食材を活用し、独自の技術とアイデアで販路を切り開き売上を伸ばしている地域密着型の企業がある。各企業が挑む販路開拓への...

観光土産品審査会 第55回 経済産業大臣賞

越前薄作り極盃「匠」 福井県 越前焼工業協同組合 光窯

古くから陶芸の盛んな越前は、日本六古窯としても有名な地域。今でも多くの陶芸作家たちが伝統を引き継ぎ、時代に応じたさまざまな作風の作品を生...

セレクト地域短信 サバ寿司でギネス世界記録 特産品PRに貢献 大野YEG

福井県 大野商工会議所青年部

大野商工会議所青年部(福井県)は1月31日、特産品のサバ寿司で「モザイク・サバアート」を制作し、ギネス世界記録に挑戦するイベントを開催した。...

クローズアップ女性会 旧藩主の隠居所でチャリティー事業 お茶席と手づくり石けんが好評

福井県 大野商工会議所女性会

大野商工会議所女性会は11月8、9日、市内の観光交流施設で開催された「越前おおの産業と食彩フェア」の会場で、お茶席とチャリティーバザーを実施...

セレクト地域短信 地域ブランドを次世代へ ものづくり博覧会開催

福井県 鯖江商工会議所

鯖江商工会議所(福井県)は鯖江市と共同で10月25~27日の3日間、「さばえものづくり博覧会2014」を開催した。同博覧会は「発信! 鯖江ブランド」を...

セレクト地域短信 伝統産業を次世代に ものづくりで地域発展へ

福井県 武生商工会議所

武生商工会議所(福井県)などは9月13~15日、「越前ものづくりフェスタ2014」を開催した。このイベントは、ものづくりや伝統産業に携わる越前地域を...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 確かな原料と技術で、心から 喜んでいただけるお酒をつくる

福井県鯖江市 加藤吉平商店

眼鏡のまちとしても知られる福井県鯖江市。この地で生まれ、広くその名を知られる日本酒「梵」の醸造元である加藤吉平商店は、昔、両替商・庄屋を...

情熱ぴーぷる 第12回女性起業家大賞・グロース部門 奨励賞

福井県鯖江市 メディディア 医療デザイン研究所 山本典子代表取締役

看護師として働く中、サージカルテープの側面に付くホコリが気になったことが起業のきっかけです。誰かケースをつくってくれないかと小児科部長に...

平成26年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト 43地域の魅力を新商品に

全国の商工会議所や商工会が地域の事業者と一丸となって、地域の資源を活かした特産品や観光商品の開発などを行う「地域力活用新事業∞全国展開プロ...