インバウンド

こうしてヒット商品は生まれた! 空港はちみつ

石見空港ターミナルビル株式会社

1993年に開港した島根県の西の玄関口、萩・石見(いわみ)空港。その2年前に設立した石見空港ターミナルビルは、空港内施設の賃貸や管理が本業だが、...

テーマ別誌上セミナー 創刊40周年記念特集 激動の日本経済40年を振り返り、10年先を読む 進化する中小企業

真壁昭夫/崔真淑/原田曜平/河合雅司

今号で本誌は創刊40周年を迎える。本誌が創刊した1980(昭和55)年から今日まで日本経済を支える中小企業が歩んできた道のりは決して平坦ではなか...

コラム石垣 2020年6月11日号 丁野朗

東洋大学大学院国際観光学部客員教授 丁野朗

観光は、世界中の人々の交流と絆、移動を前提とした平和産業のシンボルである。今回の世界的コロナ感染の拡大は、その前提を大きく覆してしまった...

まちの羅針盤 vol.4 ローカルファーストの視点で

DBJ設備投資研究所経営会計研究室長、前日本商工会議所地域振興部主席調査役・鵜殿裕

新型コロナウイルスは、これまでの人々の価値観や行動様式を変え、ニューノーマル(新常態)を生み出すといわれている。また、ウィズコロナで長引く...

中小・小規模事業者は地域社会の支え

中小企業庁は4月24日、「2020年版中小企業白書・小規模企業白書」を公表した。中小企業・小規模事業者に期待される「役割・機能」や、それぞれが生...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 バーチャル・インバウンド

後藤康浩

この連載で新型コロナウイルス感染症に最初に触れた(3月号)当初は、中国とりわけ武漢が最大の懸念だったが、今や感染者数、死亡者数などで上位に...

セレクト地域短信 特産の干し芋活用し、観光振興

茨城県 ひたちなか商工会議所

ひたちなか商工会議所に事務局を置く「ほしいも魅力発信プロジェクト」は、国内生産量の9割を占める特産品の干し芋を観光資源として活用し、地域活...

こうしてヒット商品は生まれた! 透明醤油

株式会社フンドーダイ五葉

フンドーダイは、戦国時代末期より営んでいた両替商や造り酒屋から、1869年にしょうゆの製造へと業態転換を図り、昨年150周年を迎えた。長年地域の...

コラム石垣 2020年4月11日号 丁野朗

東洋大学大学院国際観光学部客員教授 丁野朗

新型コロナウイルス感染症は、中国武漢市の局地的と思われた現象から、一気に世界的規模のパンデミック状況に発展した。感染は予想をはるかに上回...

LOBO3月結果 業況、最大の悪化幅 先行き不透明感が拡大

日本商工会議所は3月31日、3月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。全産業合計の業況DIは、2月から16・4ポイント悪化のマイナス49...

「技」が光る逸品集結 未来のヒット商品売り込み

日本商工会議所は2月18〜21日、地域資源や伝統の技を生かしてつくり上げた工芸品・観光商品を集めた展示商談会「feel NIPPON 技のヒット甲子園」...

オンライン会議 新型コロナ支援策解説 全国の商工会議所に配信

日本商工会議所は3月12日、新型コロナウイルス感染症に関するオンライン会議を開催した。同会議は、新型コロナウイルス感染症に関連する最新情報の...

新型コロナウイルス感染症対策における中小企業支援に関する緊急提言 2020年3月6日 日本商工会議所 大胆な経済対策の実施 窮状打開に向けた支援

日本商工会議所は、全国に感染が拡大し、わが国経済に大打撃を与えつつある「新型コロナウイルス感染症」に関して、既に経営に影響を受けている中...

新型コロナ緊急提言 拡大防止へ果断な対応を 中小の事業継続支援求める

日本商工会議所は6日、「新型コロナウイルス感染症対策における中小企業支援に関する緊急提言」を取りまとめ、政府の新型コロナウイルス感染症対策...

息の長い支援を強く要望 被災地商工会議所 訪問概要

日本商工会議所では、東日本大震災において津波などで甚大な被害のあった岩手県、宮城県、福島県の沿岸部商工会議所を中心に、震災以降毎年、役職...

新型コロナ 「経営に影響」11% 「長期化時に懸念」5割超

日本商工会議所は2月28日、新型コロナウイルスによる経営への影響に関する調査結果を発表した。新型コロナウイルスによる経営への影響について、「...

LOBO2月結果 業況、大幅に悪化 新型コロナの影響大きく

日本商工会議所は2月28日、2月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。2月の全産業合計の業況DIは、1月から5・8ポイント悪化のマイナ...

観光振興大会 伝統守りつつ革新を 金沢アピール採択

日本商工会議所は2月13~15日、金沢商工会議所、石川県商工会議所連合会と共に、「全国商工会議所観光振興大会2020㏌金沢」を石川県金沢市などで開...

セレクト地域短信 地域の強みにスポットライト 独自の観光資源を事業化 11商工会議所を表彰

茨城県 ひたちなか商工会議所/岐阜県 高山商工会議所 大垣商工会議所/大阪府 高槻商工会議所/青森県 弘前商工会議所/広島県 福山商工会議所/福岡県 柳川商工会議所/長野県 伊那商工会議所/栃木県 鹿沼商工会議所/神奈川県 横須賀商工会議所/静岡県 富士商工会議所

日本商工会議所はこのほど、「2019年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」受賞事業を決定し、2月14日に石川県金沢市で開催された「全国商工会...

セレクト地域短信 「ほしいも神社」創建 観光振興の中核として

茨城県 ひたちなか商工会議所

ひたちなか商工会議所(茨城県)に事務局を置く「ほしいも魅力発信プロジェクト」は「2019年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」の大賞を受賞...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする