日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

富山県

リーダーの横顔 論語とともに 牧田 和樹

富山県 射水商工会議所

渋沢栄一翁の『論語と算盤』に、「商才は道徳を以て根底とするのであり、道徳の書たる論語によって養え、正しい道理の富でなければ永続しない。」...

セレクト地域短信 〝ゲームのまち〟目指す 産学官で人材育成支援

富山県 魚津商工会議所

魚津商工会議所(富山県)は魚津市、同所青年部、市内の北陸職業能力開発大学校と昨年度からゲーム産業の人材育成・創業支援・企業誘致を目的とした...

セレクト地域短信 歴史伝える冊子発行 地域資源生かし観光誘客

富山県 射水商工会議所

射水商工会議所(富山県)は3月1日、射水市新湊(しんみなと)地区の歴史と文化を紹介する冊子「新湊・潟&港さんぽ」を発行した。同冊子は、平成27年8...

伝えていきたい日本の技 組子

タニハタ 富山県富山市

今月は、幾何学模様が美しい伝統工芸『組子』をご紹介します。小さく切り出した木片を釘(くぎ)を使わず組み付けていく組子細工は、飛鳥時代に建て...

自慢の逸品 富山 白エビなど名物勢ぞろい エゴマを使った逸品も

甘酒饅頭(まんじゅう)/福来たる/き子/赤巻/昆布巻/白えび踊り漬/ほたるいか黒作り/オリーブ入りイカ黒作り/とやまエゴマクッキー/エゴマグリーンケーキ/たまねぎドレッシング

富山商工会議所は、「甘酒饅頭(まんじゅう)」などの富山銘菓や伝統的な水産加工品と、エゴマ製品など新名物を紹介した。

もらってうれしい大人の手土産 世にもまれな富山湾の白エビは容姿も味も美しい 「白えびせんべい」

富山県富山市 白えび屋

“富山湾の宝石”“富山湾の貴婦人”と呼ばれる白エビは体長50~80㎜。うっすらと朱色がかった透明な体が海中を泳ぐ様子は、ピンクダイヤモンドのよう...

あの人を訪ねたい 坂東 眞理子

昭和女子大学理事長・総長

元官僚、300万部のベストセラー『女性の品格』の著者など、坂東眞理子さんは輝かしい経歴に包まれている。男女格差が激しい時代に二児の母になり、...

広がりを見せる商工会議所のキャリア教育支援活動

日本商工会議所教育委員会(委員長:岩田圭剛札幌商工会議所会頭)は、『商工会議所キャリア教育活動白書 Vol.3』を取りまとめ公表した。第3刊目とな...

魚津女性会 リンゴ摘果作業を体験 オーナー制度実施に向け

富山県 魚津商工会議所

魚津商工会議所(富山県)女性会は、来年度から実施する「リンゴオーナー制度」に向けて勉強会や作業体験などの取り組みを開始した。同事業は、魚津...

わがまち百景 日本遺産を巡る vol.4 高岡御車山祭

富山県高岡市

高岡御車山(みくるまやま)祭は高岡關野神社で毎年5月1日に行われる、富山県内で最も歴史のある山車(やま)祭りです。京都祇園祭などと並び、国の重...

セレクト地域短信 金融機関と協定締結 小規模事業者支援を加速

富山県 富山商工会議所

富山商工会議所は、小規模事業者の支援に向けて地元金融機関と連携協定を締結した。同協定は、同所の経営発達支援計画に基づく取り組み推進に向け...

自慢の逸品 春休み特集

蔵造り醤油/ゆずぽん醤油/蔵ごよみ/蔵出し吟醸つゆ/かけしょうゆ/伊達男味噌/なんばん味噌/五穀ひしほ/仙台みそ/丸大豆しょうゆ/人参物語まるごと100%にんじんジュース/無添加たくあん/熟成ぬか漬け/館最中/きぬのまゆ玉/うねび漬/ひみ寒ぶり 魚味噌/鱒乃寿し/ミニ鱒の寿し サクラ/華らくがん/旅がらす/飲むヨーグルト贅酪(ぜいらく)/星の里たまご/モバイルおでんMODEN/紅こうじ甘酒/KUROCAFE

各地商工会議所を通じて集まった逸品を、週替わりで東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマル...

富山 産業観光図鑑を発刊 AR機能にも対応

富山商工会議所連合会と県内8商工会議所は1月13日、工場見学の受け入れ先などを紹介する「富山産業観光図鑑2017」を発刊した。冊子の掲載事業所数...

自慢の逸品 富山の海の幸が集合 歴史と伝統をアピール

にゃんかま/白えびせんべい/しろえびカレー/こんぶポテトチップス/地曳(じびき)

黒部商工会議所は伝統の職人技でつくられるかまぼこや富山県の特産品の白エビを使ったせんべい、富山とつながりの深い北海道の羅臼昆布の加工品な...

第57回 日本商工会議所会頭賞 花水幸 魚

花水幸 魚/織田幸銅器/高岡大仏

日本商工会議所と全国観光土産品連盟は、1121点の土産品の中から優れた商品を「全国推奨観光土産品」として選定。特に優秀と認められ、大臣賞と日...

現代に息づく職人技 「蜃気楼塗りの漆器」

富山県魚津市 鷹休漆器店

今月は、かつて魚津市の一大産業として栄え、今なお受け継がれている魚津漆器をご紹介します。

会頭会見 インフラ整備 ストック効果PRを

会頭会見

日本商工会議所の三村明夫会頭は6月16日に富山県富山市で行われた記者会見で、インフラ整備について、「近年、インフラ整備の方向を判断する場合は...

北陸信越ブロック商工会議所との懇談会 広域連携で地方創生 三村会頭 持てる力を発揮

日本商工会議所は6月15、16日、富山県富山市で日本商工会議所と北陸信越ブロック商工会議所との懇談会、第655回常議員会・第255回議員総会などの諸...

富山県 「日本橋とやま館」オープン

富山県はこのほど、東京・日本橋に「日本橋とやま館」をオープンした。館内には、物販ショップのほか、伝統工芸品の器で富山の食を堪能できる和食...

セレクト地域短信 「ちゃんばち」セット限定販売 氷見YEG 地元の美景を絵皿に

富山県 氷見商工会議所青年部

氷見商工会議所(富山県)青年部は3月22日、同YEG創立50周年を記念して、色鮮やかな小皿「ちゃんばち」セットの販売を開始した。「ちゃんばち」とは...