さいたま市
セレクト地域短信 産・官・金・労 12団体で協定 円滑な価格転嫁へ連携
一般社団法人埼玉県商工会議所連合会は9月8日、埼玉県主催の「第2回強い経済の構築に向けた埼玉県戦略会議」に参加し、「社会実装する取組」や「価...
セレクト地域短信 適塩キャンペーン始動 市民の健康づくりに貢献
さいたま商工会議所(埼玉県)はこのほど、さいたま市で暮らす人・働く人の健康寿命を延ばすための取り組みを行っている事業者の活動をサポートす...
セレクト地域短信 Jクラブと「みらい飯」 CFで飲食店支援
さいたま商工会議所(埼玉県)は、地元Jリーグクラブとの協力により、コロナ禍の影響を受ける市内飲食店を支援するクラウドファンディング「#みら...
テーマ別企業事例 アフターコロナを勝ち抜く 「パートナーシップ構築宣言」 経営トップが決断する理由
いまだ収束しない新型コロナウイルス感染症に加え、米中貿易戦争などにより、日本経済を取り巻く状況はますます厳しさを増している。こうした状況...
取引先との共存共栄へ プロモーションビデオ公開
日本商工会議所はこのほど、「パートナーシップ構築宣言」のさらなる周知・啓発のため、プロモーションビデオ(PV)を制作、公開した。同宣言は...
セレクト地域短信 オリパラ機運醸成へ ブラインドサッカー体験会
さいたま商工会議所(埼玉県)街づくり・観光委員会は9月23日、さいたま市内の浦和駒場スタジアムで開催された「さいたまサッカーフェスタ2019」(浦...
YEG(青年部)フラッシュ TAMAZOFESTA
全国のYEGでは、地域の特性に応じたさまざまな事業に取り組んでいる。今回は、さいたまYEG(埼玉県)が5月12日に初開催した「子供が創る子供が主役...
セレクト地域短信 東日本の連携拠点開設
さいたま商工会議所とさいたま市は3月28日、東日本地域の自治体や企業の情報発信拠点として東日本連携センター「まるまるひがしにほん」をJR大宮駅...
セレクト地域短信 東日本の連携拠点開設 情報発信や交流に活用
さいたま商工会議所(埼玉県)とさいたま市は3月28日、東日本地域の自治体や企業が情報発信を行う拠点として東日本連携センター「まるまるひがしにほ...
情熱ぴーぷる 第17回女性起業家大賞・グロース部門最優秀賞
私は2歳の娘の子育て中だった2009年、専業主婦から美容サロン・アイエフラッシュを起業しました。起業を決意したのは、自分も含め、出産後も働きた...
観光土産品審査会 第58回 vol.8 日本商工会議所会頭賞(グローバル)
埼玉県さいたま市で日本人形用の造花を製造している「岡半」。埼玉県は日本有数のひな人形の生産地であり、同社がつくる造花は、ひな人形の美しさ...
セレクト地域短信 絵文字うちわを作成 訪日客と指さしで会話
さいたま商工会議所はこのほど、インバウンド対応事業の一環として埼玉大学と連携し、外国人とのコミュニケーションを補助する「うちわ」を作成し...
セレクト地域短信 目白大学と協定締結 産学連携で地域活性化
さいたま商工会議所(埼玉県)は5月17日、目白大学と包括連携協定を締結した。協定は、さいたま市の産業振興ならびに産学連携による地域の活性化、ま...
セレクト地域短信 商工見本市に3万2000人 商業支援と市民PR コラボで魅力発信
さいたま商工会議所などは11月7~9日の3日間、「コラボさいたま2014 さいたま商工見本市」を開催した。この事業は、さいたま市を拠点として積極的...
元気が出る中小企業経営 “大人の隠れ家”を実現 ~脱サラから第二の人生へ~
埼玉県さいたま市に、脱サラし開業した飲食店があります。店主の平野文彦さんは、大手電機メーカーに勤務していました。国内出張も多く、さまざま...
最新号を紙面で読める!