厚生労働省
雇用・労働政策に関する要望(概要)
感染拡大防止の徹底と経済社会活動の推進を両立させることが、大きな命題となっており、働き方に関しても、「アフターコロナ」を見据えながら、当...
雇用・労働政策 多様な人材の活躍を 三原副大臣に要望書
日本商工会議所はこのほど、「雇用・労働政策に関する要望」および「多様な人材の活躍に関する要望」を取りまとめ、公表した。中小企業の景況感は...
企業の対応策解説 同一労働同一賃金 まるわかりBOOK
日本商工会議所はこのほど、中小企業向けに「同一労働同一賃金」を解説したガイドブック「同一労働同一賃金まるわかりBOOK」を作成した。中小企業...
勤務間インターバル制度の導入微増 有休日数、過去最多 取得率は5年連続上昇
厚生労働省はこのほど、令和2年「就労条件総合調査」の結果を取りまとめ、公表した。同調査は、わが国の民間企業における就労条件の現状を明らかに...
マイナンバーカード 健康保険証利用で便利に
引っ越しや転職で健康保険が変わったため、新しい健康保険証が届くまで待たされたことはありませんか。退院時に窓口で多額の治療費を請求され、慌...
令和2年度経済財政白書 ―コロナ危機:日本経済変革のラストチャンス― 令和2年11月6日 内閣府 デジタル化で需要喚起 成長に向け社会制度改革を
政府はこのほど、「令和2年度経済財政白書―コロナ危機:日本経済変革のラストチャンス―」を発表した。同白書では、新型コロナウイルスの感染拡大に...
令和2年版厚生労働白書(概要) 10月23日厚生労働省 2040年を見据えて 地域共生社会の構築
厚生労働省はこのほど、令和2年版厚生労働白書を公表した。2部構成の白書の第1部では「令和時代の社会保障と働き方を考える」をテーマに、平成の30...
7年連続で入職が離職を上回る 令和元年「雇用動向調査」 令和2年9月30日 厚生労働省 人手不足を背景に
厚生労働省はこのほど、令和元年「雇用動向調査」の結果を取りまとめ、公表した。同調査は、全国の主要産業の事業所における入職者数・離職者数、...
中小機構 持続化給付金が最多 支援制度の利用状況
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)はこのほど、「新型コロナウイルス感染症の中小・小規模企業影響調査」結果を公表した。同調査は7月29...
新型コロナウイルス感染症対策事業(8月7日)
日本商工会議所は8月7日、9月30日までとなっている「雇用調整助成金」の特例措置の延長などに関する緊急要望を取りまとめ、「雇用調整助成金の特例...
テレワーク導入 中小企業に助成 厚労省
厚生労働省は現在、新型コロナウイルス感染症対策でテレワークを導入した中小企業を対象に、助成金の2次募集を実施している。同助成金は働き方改革...
最低賃金 7都道府県現行どおり 全国平均902円に
厚生労働省は8月21日、都道府県労働局に設置されている全ての地方最低賃金審議会が答申した2020年度の地域別最低賃金の改定額を取りまとめた。改定...
テーマ別企業事例 緊急特集 第2弾 新型コロナウイルスに打ち克つ テレワークを導入して社員と職場を守る
日本をはじめ世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス禍によって、大小を問わず‶職場閉鎖〟の危機に見舞われた企業も多い。そこで、職場内の...
2020年版ものづくり白書(令和元年度ものづくり基盤技術の振興施策)概要
経済産業省、厚生労働省、文部科学省の3省はこのほど、2020年版「ものづくり白書」(令和元年度ものづくり基盤技術の振興施策)を発表した。今回で20...
最低賃金 現行水準を維持 商工会議所の主張反映
厚生労働省の中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)は7月22日、2020年度地域別最低賃金額について、新型コロナウイルス感染症拡大による現下の経済...
新型コロナ 雇用維持への配慮を 加藤厚労大臣が要請
日本商工会議所の三村明夫会頭は8日、日商を訪れた加藤勝信厚生労働大臣から、新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持への配慮について要請された...
熱中症予防×コロナ感染防止で 「新しい生活様式」を健康に!
「新しい生活様式」とは:新型コロナウイルス感染防止の三つの基本である①身体的距離の確保②マスクの着用③手洗いの実施や「3密(密集、密接、密閉)...
採用活動に配慮を 内閣府などが要請
日本商工会議所はこのほど、内閣府、文部科学省、厚生労働省、経済産業省より、新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた2020年度卒業・修了予...
2020年度第2次補正予算(概要)
1.新型コロナウイルス感染症対策関係経費31兆8171億円(1)雇用調整助成金の拡充など4519億円※上記は労働保険特別会計への繰り入れや週所定労働時間...
2次補正予算案 早期成立、実行求める 4大臣との意見交換
日本商工会議所の三村明夫会頭は6月1日、日本経済団体連合会の中西宏明会長、経済同友会の櫻田謙悟代表幹事、日本労働組合総連合会の神津里季生会...