日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

あの人を訪ねたい 酒井 瞳

女優/タレント

平成27年10月、デビュー以来所属していたアイドルグループ「アイドリング!!!」を卒業し、現在はタレント・女優として活躍を続けている酒井瞳さん。...

リーダーの横顔 深は新なり 原 浩一郎

群馬県 高崎商工会議所

本州の中央に位置する高崎市は、古くから交通の要衝として栄え、江戸時代から「商都」として発展してきました。旅人が江戸と見間違えるばかりの繁...

情熱ぴーぷる 第15回女性起業家大賞・スタートアップ部門 特別賞

宮城県仙台市 オーダーメイドジュエリー工房 リパッティ 草刈美智子代表

平成23年の東日本大震災発生当時、私は東京で生後半年になる娘の子育て中でした。宮城県塩釜市が生まれ故郷ですが、大学生のときから独立生計で、1...

コラム石垣 2017年5月1日号 宇津井輝史

文章ラボ主宰・宇津井輝史

地政学がブームである。戦時中に戦争を煽った罪で戦後はずっと忌避され、一般の大学でも地政学は封印された。だからここ数年の地政学関係書籍の相...

テーマ別企業事例 地域遺産が人を引き寄せる 「レトロ」でまちおこし

こみせ通り商店街(青森県黒石市)/岡山商工会議所西大寺支所(岡山県岡山市)/倉吉商工会議所(鳥取県倉吉市)/出水商工会議所(鹿児島県出水市)

時代の変遷とともに地域に残された古いまち並みや建物を保護・整備し、新たな観光資源として再活用することでにぎわいを取り戻したまちがある。一...

英語表記の登録 申し込みを開始 法人番号サイト

国税庁はこのほど、法人番号公表サイトにおける英語表記の登録申し込みを開始した。経済取引が国際化している中、名称や所在地の英語表記が使用さ...

ホテルの生産性向上事例集作成 観光庁

観光庁はこのほど、旅館やホテルの生産性向上に係る動画・事例集を公表した。観光庁は、平成28年度に日本旅館協会と連携し、全国8つの旅館・ホテル...

テーマ別企業事例 部下の人生を応援し業績を上げるニューリーダー像は〝イクボス〟だ

山豊(広島県広島市)/拓新産業(福岡県福岡市)

育児をする父親を指すイクメンという言葉がある。昨今、耳にするイクボスとは育児をするボスのことかといえば、さにあらず。イクボスはまず企業経...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 懸念される米国の保護貿易主義政策

真壁昭夫

3月中旬、ドイツで開催された20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の共同声明で、保護貿易主義に反対する文言が取り除かれた。その背景に...

YEG(青年部)フラッシュ YEGネットワークでビジネスチャンスを つかみたい

群馬県 伊勢崎YEG

私は3歳までベトナムにいました。ベトナム戦争が終わって、親は漁師をやってたんですけど、社会主義なので配当だったんですよ。親はそれが嫌で、...

セレクト地域短信 観光振興へ広域連携 ネットでモデルコース紹介

北海道 室蘭商工会議所 伊達商工会議所 登別商工会議所

室蘭商工会議所、伊達商工会議所、登別商工会議所(北海道)は共同で、室蘭市、伊達市、登別市の三市が持つ歴史・文化・自然などの魅力を発信するた...

クローズアップ女性会 花と街のふれあいプロジェクト実施

福島県 福島商工会議所女性会

福島商工会議所女性会は4月8、9日の2日間、福島駅東口駅前広場で、まち案内とステージイベントを実施した。同イベントは、平成17年から同女性会が...

観光資源充実策求める 石井国交大臣に意見書提出

日本商工会議所は4月26日、政府が現在策定を進めている「観光ビジョン実現プログラム2017」に対する意見書を公表し、政府など関係各方面に提出した...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 沖縄最古の蔵元として伝統を守りつつ 新分野の製品開発にも果敢に挑戦する

沖縄県沖縄市 新里酒造

沖縄最古の蔵元として泡盛の製造を続けている新里(しんざと)酒造は、弘化3(1846)年の創業である。沖縄諸島を統治していた琉球王国がこの年、王宮...

三村会頭、東京港を視察 整備の着実な実行求める

日本商工会議所の三村明夫会頭は4月10日、東京港を視察した。同視察会は、経済界の視点から東京港への理解をさらに深め、社会資本整備の具体的なス...

自慢の逸品 相生 高校生と商品開発 新たな特産品創出へ意欲

あいおいもアイス/ゆずみそシフォンケーキ/ゆずみそポン!(ポン酢)/ゆずみそ/うまいか/相生かきせんべい/うめぽん酢

相生商工会議所は、兵庫県立相生産業高等学校(相産高校)の有志が同所と地域の事業者と共に開発した商品と、相生市内で農産物直売所の運営や農産物...

日加協議会 自由貿易推進を再確認 共同声明で政府に要望

日本・東京商工会議所が事務局を務める日本・カナダ商工会議所協議会(日本側会長=槍田松瑩・三井物産顧問)は4月7日、第3回合同会合を宮城県仙台市...

LOBO4月結果 業況、2カ月連続改善 先行きは横ばい見込む

日本商工会議所は4月28日、4月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を発表した。4月の全産業合計の業況DIは、マイナス17・3で、前月からプラス2・...

セレクト地域短信 地元グルメが大集合 訪日客向け飲食施設開店

岐阜県 高山商工会議所

高山商工会議所(岐阜県)と高山市などが出資・設立した株式会社まちづくり飛騨高山(社長=同所北村斉会頭)は4月5日、飲食店が集まる商業施設、「Ea T...

意見書「観光立国実現に向けた隘路打開への取り組みについて」(概要) リピーターの獲得が鍵

日本商工会議所は4月26日、意見書「観光立国実現に向けた隘路打開への取り組みについて」を公表した。本意見書は政府により策定が予定されている「...