商売繁盛カンパニー

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.5 株式会社カラーズ
カラーズは在宅介護サービスを中心に福祉用具のレンタル・販売、バリアフリーにする住宅リフォームなども手掛ける。8年前、IT業界から介護業界へ転...

伝えていきたい日本の技 鋳鉄のインテリア雑貨
今月は、黒々とした鋳肌がモダンな鋳鉄(ちゅうてつ)の雑貨をご紹介します。明治30年に鍛冶屋として創業した松田安鐵工は、支給される鋳物素材の不...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 「自分が買いたいと思えるものを」消費者の目線で商品や店舗を改革する
福島県会津地方、喜多方ラーメンで有名な喜多方市は、蔵の街として知られ、古くから日本酒やみそ、しょうゆなどの醸造業が盛んである。山中煎餅本...

こうしてヒット商品は生まれた! つつした
大阪府枚方市で1933年に創業した靴下メーカー、樋口メリヤス工業。同社が2017年秋に販売開始した、かかとのない真っすぐな靴下「つつした」が、熱...

テーマ別企業事例 パラアスリートを支える“応援企業”が元気な理由がある
いよいよ来年に迫ってきた2020年東京オリンピック・パラリンピック。過去の大会以上にパラリンピックにも注目が集まっている。そこで、20年に開催...

伝えていきたい日本の技 別府竹細工
今月は、別府市の伝統工芸である竹細工をご紹介します。別府の竹細工について記された最も古い記述は日本書紀に見られ、九州行幸をされた景行(けい...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.4 株式会社正田製作所
群馬県桐生市に本社工場を置く正田製作所は、自動車用のステアリングシャフトやホイールナットのような足回り部品などを手掛けており、主力のシャ...

こうしてヒット商品は生まれた! 福井県立恐竜博物館
来年開館20周年を迎える福井県立恐竜博物館。県の北東に位置する勝山市にあり、決して利便な立地とはいえないにもかかわらず、開館以来順調に入館...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 「緑の創造」をキーワードに新たなビジネスにチャレンジしていく
四国を横断して流れる吉野川の支流、鮎喰川の沿岸に、緑化・土木・太陽光発電事業などを行う森田緑化はある。始まりは1877(明治10)年、苗木を生...

伝えていきたい日本の技 秋田銀線細工
今月は、秋田県伝統工芸品で純銀線を素材とする銀線細工の、新しい取り組みをご紹介します。銀線細工の技法は、平戸の貿易港を通じて欧州・東南ア...

テーマ別企業事例 なぜ、あの企業は元気なのか? 「夢のある会社」に人は集まる!
中小企業の人材不足が叫ばれて久しい。その一方で、地方や中小規模であっても優秀な人材が集まり元気な企業もある。人材が集まる企業に共通してい...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.3 ワイ・ケー・ピー工業株式会社
いい人材が採用できないと嘆いていても仕方ない―岐阜県中津川市のワイ・ケー・ピー工業代表取締役・可児力さんは、人手不足をITで乗り切る覚悟を決...

テーマ別企業事例 業績や離職率が好転する"ほめる習慣"のススメ
「働き方改革」というと、少し大上段に構えてしまうかもしれない。しかし、日常的に“ほめる”を実践すると、笑顔が増え、人間関係も良好になり、会...

こうしてヒット商品は生まれた! 空気の器
1963年に東京都立川市で創業以来、名刺や商品パッケージなどの印刷を主軸に請け負ってきた福永紙工。同社はのちに紙や印刷技術の持つ可能性をテー...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 幅広い世代に食べていただける商品で富山の風習と食文化を伝え続けていく
「天然のいけす」とも呼ばれるほど海の幸が豊富な富山湾に面した魚津市で、中村蒲鉾は100年以上にわたり、かまぼこの製造販売を行っている。初代・...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.2 能登印刷株式会社
先輩の仕事ぶりを撮影してマニュアル動画として公開し、若手社員のスキルアップを図る―石川県白山市の能登印刷の取り組みだ。背景には集団研修の時...

伝えていきたい日本の技 LUCKY12
今月は、干支をモチーフにしたかわいい美濃焼の器をご紹介します。美濃焼は、岐阜県東濃地方でつくられている陶器のこと。この地方で良質な粘土が...

テーマ別企業事例 グルメ・特産品・サービス… 地域の〝イチ押し〟でインバウンドを呼び込め!
2018年、訪日外国人旅行者数は3000万人を超えた。リピーターも増え、訪日の目的が定番観光地や爆買い観光から地方や体験型観光へと変化してきてい...

こうしてヒット商品は生まれた! わさビーズ
1875年に佃煮や漬物の製造販売で創業以降長らく“ごはんのお供”を食卓に届けてきた田丸屋本店。そんな同社が約10年の構想を経て、2018年に発売した...

テーマ別企業事例 ココが違う 女性経営者の会社操縦術
業績を伸ばしている企業を率いる女性経営者は、人材育成や顧客開拓にも女性ならではの視点と強い信念を持っている。規模が小さくてもしっかり輝い...