お役立ちコラム

スポーツライター 青島健太の注目アスリート “いつも”の状態で戦えること〜高梨選手の強さの秘密
スキージャンプ女子の高梨沙羅選手がW杯通算50勝目を達成したのは、1月29日、ルーマニアのルシュノブで行われた個人第12戦だった。2本5目にはこの...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 懸念される米中の軋轢とわが国
トランプ政権の誕生に伴い、米国と中国の軋轢(あつれき)に懸念を持つ経済専門家が増えている。今年、中国の習近平国家主席は、自国の領土と権益を...

自慢の逸品 田辺・坂出・須崎・燕 4会議所が合同出展 地域性あふれる名産品ずらり
田辺(和歌山県)、坂出(香川県)、須崎(高知県)、燕(新潟県)の4商工会議所は、合同で出店。それぞれの名産品をPRした。田辺商工会議所は、梅干専門店...

まちの視点 商店街から変わる女川
変化に対応できる先進のテナント型 東日本震災で甚大な被害を受けた宮城県女川町。およそ4年後の2015年3月、かさ上げされた土地の上に新しいJR女...

江連 忠のゴルフ講座 「アプローチで差がつく」12 のポイント Lesson 9 アプローチの上達には想像力を磨くことも大切
前回は、ピンが手前にある場合には、グリーン手前に1クッションか2クッションさせて、転がし上げればよいということをお伝えしました。そのときの...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】転勤を拒んだ従業員に転勤を命じることはできるか
労働者の職種・職務内容・勤務場所を同一企業内で長期にわたり変更することを「配置転換」と言いますが、その中で労働者の住居変更を伴う、他事業...

コラム石垣 2017年2月21日号 中山文麿
最近、欧米で「EdTech(エドテック)」という教育革命が注目されている。この言葉は「Education(教育)」と「Technique(技術)」を組み合わせた造語で...

観光土産品審査会 第57回 厚生労働大臣賞
千葉県にある老舗和菓子店「なごみの米屋」。収穫量日本一の落花生をかたどった最中と饅頭、2種の詰め合わせ「千葉めぐり」。成田国際空港も近いこ...

自慢の逸品 健康志向の逸品を紹介 産学官で開発した食品も
各地商工会議所を通じて集まった逸品を、週替わりで東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマル...

困ったときの下請かけこみ寺 -相談事例別アドバイス 13-
Q.個人事業主AはB運送会社より、貨物運送を請け負っています。AB間の契約書では、Aは自動車を所有して運送することになっています。Aは自動車を購...

コラム石垣 2017年2月11日号 中村恒夫
単身赴任で2年弱過ごした神戸。昨年の暮れ、予約が取りにくいことで有名なレストランでランチを楽しむ機会があった。インターネットで検索するとス...

自慢の逸品 尼崎 一押しはあんかけチャンポン 芋のつるも名物料理に
尼崎商工会議所は、ご当地グルメの「尼崎あんかけチャンポン」や、伝統野菜の尼いものつるをつくだ煮にした「尼いものつるの炊いたん」、昔ながら...

観光土産品審査会 第57回 日本商工会議所会頭賞
「全国推奨観光土産品」として選定された観光土産品の中から、特に優秀と認められ、大臣賞と日本商工会議所会頭賞に選ばれた商品を8回にわたり紹介...

誌上セミナー 全ての事業者に適用される 改正個人情報保護法のツボ
改正個人情報保護法が本年5月30日から全面施行され、個人情報を扱う事業者は規模を問わず対象となる。しかし利用を厳しく制限したマイナンバー法と...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 トランプとアジアの自動車産業立地
トランプ・米大統領の発言は世界にさまざまな波紋を広げているが、生産拠点の米国への回帰要求は就任前からトヨタ自動車はじめ、多くの日本企業を...

「下町育ちの再建王」の経営指南 日本人の特性
欧米人と日本人の気質や特性の違いを知って、リーダーシップを発揮することも重要だと思っています。評論家の山本七平氏も挙げていますが、私は、...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 青木選手に見習いたい 自分をアピールする姿勢
米国で6年目のシーズンを迎える青木は、侍ジャパンにとって数少ないメジャーリーガーだ。彼の経験がチームに自信と戦いに有効な情報をもたらすこと...

自慢の逸品 富山の海の幸が集合 歴史と伝統をアピール
黒部商工会議所は伝統の職人技でつくられるかまぼこや富山県の特産品の白エビを使ったせんべい、富山とつながりの深い北海道の羅臼昆布の加工品な...

第57回 日本商工会議所会頭賞 花水幸 魚
日本商工会議所と全国観光土産品連盟は、1121点の土産品の中から優れた商品を「全国推奨観光土産品」として選定。特に優秀と認められ、大臣賞と日...

もらってうれしい大人の手土産 半世紀に渡って愛される 南国のソウルスイーツ 「バナナケーキ」
南国宮古島の名物は、澄んだ青い海とサトウキビ。沖縄の離島の中でも人気が高いこの島で、約50年前から販売されている有名な焼き菓子「バナナケー...