日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

お役立ちコラム

企業を襲うサイバー脅威 標的型攻撃 その2

長谷川長一

「標的型攻撃」などメールを使ったサイバー攻撃では、その送信元の多くが海外です。そのため、「日本語がおかしいものが多い」と言われてきました...

コラム石垣 2017年2月1日号 丁野朗

公益社団法人日本観光振興協会総合調査研究所特別研究員・丁野朗

文化庁が平成27年度に創設した「日本遺産(Japan Heritage)」が大きな話題になっている。文化財の背後にある地域の歴史・文化を地域ストーリー(物...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】介護のための所定労働時間の短縮措置等と残業の免除

第一法規株式会社

介護離職を防止する目的で、介護が必要な家族を抱える労働者が、介護休業や柔軟な働き方ができる制度をさまざまに組み合わせ、介護サービスなどを...

どうなる「働き方改革」 Vol.1 同一労働同一賃金ガイドライン

わが国の非正規社員の賃金水準は欧州諸国と比べて低い状況にあり、消費低迷や少子化などさまざまな社会問題の背景になっているとの指摘があります...

真壁昭夫の経済底流を読み解く トランプ大統領で “政治の時代”幕開け

真壁昭夫

2016年は、世界政治の中で予想外のことが起こった。英国のEU離脱=ブレグジットの決定、そして、米国大統領選挙のトランプ氏の当選と予想外のこと...

まちの視点 お客に寄り添うまちゼミ

宮川商店

全国およそ300カ所に広がる個店・商店街・地域活性化事業「得する街のゼミナール(まちゼミ)」の中でも、日本最北端で行われているのが紋別だ。 「...

江連 忠のゴルフ講座 「アプローチで差がつく」12 のポイント Lesson 8 ピンまで20ヤードならば空中戦より地上戦

江連忠

ピンがグリーンの手前に切ってあると、ロブショット(※1)でピタリとボールを止めたくなります。スコアが100前後の人は、どうしてもピンを直接狙って...

コラム石垣 2017年1月21日号 宇津井輝史

文章ラボ主宰・宇津井輝史

企業は人々が求めるものを提供する。企業の社会的価値はそこにある。人々はまた、いまはまだ存在しない製品やサービスに対して潜在的な欲求を持つ...

観光土産品審査会 第57回 日本商工会議所会頭賞

きざみ守口漬 愛知県名古屋市 大和屋守口漬総本家

愛知県名古屋市で創業した漬物店「大和屋守口漬総本家」。地域の特産品で世界一長い「守口大根」琥珀(こはく)色になるまでじっくり漬け込み熟成さ...

困ったときの下請かけこみ寺 -相談事例別アドバイス12-

公益財団法人 全国中小企業取引振興協会

Q.個人事業者Aは、ソフト開発事業会社B社から200万円でソフト開発の注文を受け契約書を交わしました。契約書はB社に渡してありますが、同社は印鑑...

自慢の逸品 飛騨名物が勢ぞろい

高山ラーメン/鶏ガラベース/しょうゆ/朴葉みそ/神岡とんちゃん/特製だれ/黒毛和牛ホルモン/ジャージー牛/ジャージー牛乳ナチュラルヨーグルト/ドリンクヨーグルト

神岡商工会議所は、名物の「高山ラーメン」や「朴葉みそ」をはじめ、地酒、地元のスタミナ料理「神岡とんちゃん」などを販売した。岐阜県の最北端...

誌上セミナー 働き盛りが危ない! なぜ起こる!? おなかトラブル

江田証

人間の体は食べ物からつくられる。その食べ物を消化・吸収し、不要なものを排せつしているのが腸だ。また、免疫や代謝、解毒など人間の生命維持に...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 アジア市場にある “連鎖の法則”

後藤康浩

つい1、2年前に日本を席巻していた中国人旅行客の「爆買い」もスローダウンしたが、中国ではブームではなく、生活の変化に根差して伸び続ける商品...

「下町育ちの再建王」の経営指南 「カネ」は「カネ」を生むために使う

小山政彦

「宝くじが当たったらどうしようか!?」こんな楽しい妄想は、誰もが経験したことがあると思います。当選者の追跡データによると、ぜいたくをして...

観光土産品審査会 第57回 日本商工会議所会頭賞

青森香鮮詰合せ 青森県むつ市 八戸屋

青森県むつ市で創業した「八戸屋」は、せんべいの製造・販売を行っている老舗菓子店。今回選出された「青森香鮮詰合せ」は人気創作せんべい6種類を...

企業を襲うサイバー脅威 標的型攻撃 狙われる情報とその保護

長谷川長一

「標的型攻撃」は、かなり以前から行われてきましたが、特に昨年以降は大きな実被害が多発している脅威です。「情報セキュリティー上の攻撃で、無...

もらってうれしい大人の手土産 大豆の栄養たっぷり 門前町の名物料理 「日光湯波」

栃木県日光市 日光湯波ふじや

日本のゆばの歴史は約1300年前、唐の僧・鑑真によって奈良に伝えられたのが始まりといわれている。しばらくして、栃木県の日光山にも伝わり、山岳...

江連 忠のゴルフ講座 「アプローチで差がつく」12 のポイント Lesson 7 ピン一直線のラインが出る「クラブ脇挟み」練習

江連忠

指導するプロゴルファーたちには、「アプローチはピンの根元、カップが見えている状況なら、全て入れるつもりで狙っていけ」と教えています。その...

自慢の逸品 特産品の加工に独自の工夫

生たけのこピクルス/スモークドオイスターオイル漬け/純米酒/小吹たけのこ/White/Wine/FUKUBEE

歴史あるまち並みが残り、「安芸の小京都」ともいわれる竹原市。名酒やタケノコ、ブドウ、塩など特産品は多い。今回、竹原商工会議所は、朝採りし...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】介護休業の分割取得、介護休暇の取得単位について

第一法規株式会社

少子高齢化により、今後は誰しもが介護問題に遭遇することが見込まれます。介護問題を抱える社員が、仕事と介護の両立に悩んでいても言い出せず、...