日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

福島県

あの人を訪ねたい 大森 梨江

元スパリゾートハワイアンズ/ダンシングチームリーダー

平成23年3月11日に起きた東日本大震災は、福島県いわき市の温泉テーマパーク「スパリゾートハワイアンズ」(以下ハワイアンズ)にも大きな打撃を与...

クローズアップ女性会 「つるし飾り」でまちを演出

福島県 須賀川商工会議所女性会

須賀川商工会議所女性会は2月21日~3月5日、「つるし飾りでまちおこし&つるし飾りプレゼント大作戦~第4回須賀川つるし飾りめぐり」を実施した。...

須賀川女性会 つるし飾り、華やかに まちの活性化図る

須賀川商工会議所女性会(福島県)は3月5日まで、「つるし飾りでまちおこし&つるし飾りプレゼント大作戦~第4回須賀川つるし飾りめぐり」を実施...

リーダーの横顔 守命共時 渡邉 達雄

福島県 須賀川商工会議所

福島県は、会津、中通り、浜通りの3つの地方に分けられますが、須賀川市は中通り地方のほぼ中央にあります。江戸時代には奥州街道有数の宿場町、米...

もらってうれしい大人の手土産 すべて手づくりの素朴さに感動 「長久保のしそ巻」

福島県いわき市 長久保食品

きっとこれはうまいぞ! と、食べる前から一目ぼれをした。拍子木状に均一に手切りされた大根に、じっくりと塩漬けされたシソの葉が巻かれている。...

クローズアップ女性会 東日本大震災から5年

新潟県 加茂商工会議所女性会

加茂商工会議所女性会は7月6日、東日本大震災で被災した福島県南相馬市への視察研修会を実施した。同研修会は、震災から5年、いまだ加茂市で避難生...

まちの視点 理念に基づく経営

篠木雄司

「恩返し」には二つの意味がある。1971年、創業間もない時期、地域振興に取り組む同社の姿勢に共感し、積極的に同社を取材し掲載することで応援し...

セレクト地域短信 地域のけん引役 創出 企業活性化プロジェクト始動

福島県 いわき商工会議所

いわき商工会議所(福島県)は7月14日、会員企業の経営力強化を図る「企業活性化プロジェクト」をスタートさせた。プロジェクトは、経済産業省から認...

セレクト地域短信 会津藩ゆかりの地が連携 戊辰戦争150年を前に結束

福島県 会津若松商工会議所

会津若松商工会議所(福島県)と会津藩ゆかりの地域の9商工会議所は平成30年の戊辰戦争150年を前に交流人口増大に向けて結束を誓うため7月11日、京都...

セレクト地域短信 お猪口片手に酒蔵探訪 日本酒の魅力をPR

福島県 会津喜多方商工会議所

会津喜多方商工会議所(福島県)などは5月28日、JRデスティネーションキャンペーン(DC)のアフター企画として、「喜多方酒蔵探訪のんびりウォーク」を...

テーマ別企業事例 人手不足に勝つ! 多様な人材の活躍で業績を上げる社長の決断

クラロン(福島県福島市)/エイチ・エス・エー(神奈川県小田原市)/ビック・ママ(宮城県仙台市)/ネオマルスコーポレーション(大分県大分市)

中小企業の人手不足が叫ばれて久しいが、手をこまねいているだけでは問題は解決しない。そこで、社内の構造改革、高齢者や女性の登用、他社との連...

セレクト地域短信 ご当地キャラ大集結 2日間で18万5千人来場

福島県 白河商工会議所

白河商工会議所(福島県)や福島県、白河市などで構成する実行委員会は5月21、22日の2日間、「ご当地キャラこども夢フェスタ㏌しらかわ2016」を開催...

商工会議所活用レシピ 福島と消費者をつなぐ懸け橋に

東京都 東京商工会議所/合同会社オフィスカナエ 福島ボーノ/ごらんしょ!

当社はこの4月、都営地下鉄・岩本町駅構内に、福島県内の名産品を集めたショップ「ごらんしょ!」をオープンさせました。地下鉄の改札内に地域のア...

観光振興大会 平成29~31年度開催地 前橋、会津若松、金沢に

日本商工会議所は平成29~31年度の「全国商工会議所観光振興大会」の開催地を決定した。29年度は前橋(群馬県)、30年度は会津若松(福島県)、31年度...

テーマ別企業事例 震災から5年。本格復興への挑戦

福島商工会議所/大七酒造(福島県二本松市)/仙台商工会議所/ファクトリーシリウス(宮城県石巻市)

2011年3月11日から早くも5年が経過した。多くの被災地では徐々に復旧が進んでいる一方で福島県は、原発事故の影響もあり、未だに厳しい状況に置か...

日本の美景 人と地域をつなぎ続け震災にも負けず突き進む

福島県 会津若松市

東日本大震災発生時には、数多くの鉄道が影響を受け、長期間の運休を余儀なくされたケースも少なくありませんでした。そんな中、会津鉄道は減便し...

震災から5年経過 現状に即した支援を

日本商工会議所は2月18日、「東日本大震災からの復興に関する意見・要望」を取りまとめた。日商の三村明夫会頭は記者会見で、「復興の度合いが地域...

セレクト地域短信 小冊子第2弾 食文化を地域に伝承

福島県 会津若松商工会議所

会津若松商工会議所(福島県)は12月25日、『会津の風土が育んだ食文化 会津伝統料理十食』を刊行した。同書は、いまだ続く風評被害を払しょくす...

クローズアップ女性会 東京・神楽坂で「ふくしま市」

福島県 福島県商工会議所女性会

福島県商工会議所女性会連合会(福島・郡山・会津若松・いわき・白河・原町・会津喜多方・相馬・須賀川・二本松)は10月17日、東京・神楽坂で「ふ...

セレクト地域短信 特産品お歳暮セットが好評

福島県 郡山商工会議所

郡山商工会議所(福島県)などは、郡山選りすぐりの産品を詰め合わせにした地域色豊かなお歳暮セット「こおりやま特選 お歳暮市」を販売した。商品...