岐阜県

セレクト地域短信 「柿野温泉と紅葉楽しむ旅」好評
土岐商工会議所は、美肌の湯として知られる柿野温泉と、池に映る「逆さもみじ」が人気の「曽木公園もみじライトアップ」を楽しむ期間限定ツアーを...

セレクト地域短信 新商品・サービスPR 合同記者発表会を初開催
羽島商工会議所(岐阜県)は7日、マスコミ関係者を対象として会員事業者の新商品や新サービスなどを紹介する「第1回合同記者発表会」を開催した。地...

クローズアップ女性会 明智光秀テーマの盆踊り創作
可児商工会議所女性会は、戦国武将・明智光秀をテーマに可児市が制作したオリジナルソング「麒麟児・みつひでクン」に合わせた盆踊りを考案し、6月...

テーマ別企業事例 パラアスリートを支える“応援企業”が元気な理由がある
いよいよ来年に迫ってきた2020年東京オリンピック・パラリンピック。過去の大会以上にパラリンピックにも注目が集まっている。そこで、20年に開催...

セレクト地域短信 名湯とホタル楽しむ旅 地元の温泉活性化へ
土岐商工会議所(岐阜県)は柿野温泉4旅館、土岐市観光協会などと連携して、会席料理と温泉、ガイド付きホタル観賞をセットにした日帰り旅行プラン「...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.3 ワイ・ケー・ピー工業株式会社
いい人材が採用できないと嘆いていても仕方ない―岐阜県中津川市のワイ・ケー・ピー工業代表取締役・可児力さんは、人手不足をITで乗り切る覚悟を決...

セレクト地域短信 東大宇宙線研へ寄付金 連携商品売り上げ好調
神岡商工会議所(岐阜県)は5月22日、東京大学宇宙線研究所との連携商品の売上金から25万9676円を、同研究所若手育成基金に寄付し、飛騨市神岡振興事...

伝えていきたい日本の技 LUCKY12
今月は、干支をモチーフにしたかわいい美濃焼の器をご紹介します。美濃焼は、岐阜県東濃地方でつくられている陶器のこと。この地方で良質な粘土が...

YEG(青年部)フラッシュ 「認知症サポーター養成講座」
全国のYEGでは、地域の特性に応じたさまざまな事業に取り組んでいる。今回は、美濃加茂YEG(岐阜県)が取り組む「認知症サポーター養成講座」につ...

クローズアップ女性会 お菓子まき「スイートシャワー」実施
岐阜商工会議所女性会は、4月6日、岐阜市で開催された「岐阜まつり協賛・第47回道三まつり」の協賛行事として同所が行った菓子の無料配布イベント...

観光土産品審査会 第59回 vol.8 日本商工会議所会頭賞(グローバル)
刃物のまちとして有名な岐阜県関市。今から約800年前の鎌倉時代に、九州の刀匠・元重が関へ移り住み、日本刀をつくったのが関の刃物の始まりといわ...

「ガッタンゴー」を分析 政投銀とリポート作成
日本商工会議所はこのほど、日本政策投資銀行と共同でリポート「地域に遺された社会資本ストックを活用した観光まちづくり~岐阜県飛騨市・レール...

セレクト地域短信 地元就職を後押し 企業ガイドブック発行
羽島商工会議所(岐阜県)は羽島市と共に3月末、「羽島で働こう! 羽島市企業ガイドブック2019」を発行した。同ガイドブックは、同市企業就職者対策...

もらってうれしい大人の手土産 高山中華そばを代表する1軒「宮川中華そば」
飛騨牛に朴葉味噌(みそ)、朝市……などなど高山名物はたくさんあるが、外せないのが「中華そば」、つまりラーメンだ。高山では中華そば、または単に...

観光土産品審査会 第59回 vol.4 国土交通大臣賞(グローバル)
岐阜県岐阜市にある「家田紙工」は、創業以来一貫してちょうちん用紙(和紙)の加工販売を行っている。また、これまで培ってきた和紙の加工技術を生...

自慢の逸品 各務原 ニンジン製品が勢ぞろい 学生考案の菓子も好評
各務原商工会議所は、特産品としてブランド化を進めている「各務原にんじん」を使った商品を中心に紹介した。「変わり者農家の寒掘りにんじんジュ...

現状を打破するITコーディネータ 中小企業の頼れる助っ人 Vol.5(最終回)
生産現場のIT化により多品種小量という市場ニーズに対応 岐阜県土岐市の大東亜窯業は、家庭用・厨房用の高級陶磁器を一貫体制で製造している。し...

i-BOX 今月の情報宅配便!! 「ガッタンゴー」が手づくり郷土賞受賞
本誌2018年9月号で紹介したレールマウンテンバイク「ガッタンゴー」が、18年度国土交通省「手づくり郷土(ふるさと)賞」を受賞した。自転車と廃線後...

セレクト地域短信 巨大鍋でグルメイベント 地元食材使い8000食提供
可児商工会議所青年部(岐阜県、可児YEG)は1月20日、直径7㍍の巨大な特製鍋を使用したグルメイベントを開催した。インパクトのある地元ならではの名...

セレクト地域短信 特産品がジェラートに 2会議所が共同開発
氷見商工会議所(富山県)と美濃加茂商工会議所(岐阜県)は2018年12月15日、共同開発したカップ入りジェラートの販売を美濃加茂市内のぎふ清流里...