岐阜県
セレクト地域短信 駅前に岐阜の匠コーナー 関の刃物や美濃和紙PR
岐阜県の中津川商工会議所、関商工会議所、美濃商工会議所は4月5日、JR中津川駅前の観光物産施設「にぎわい特産館」に、岐阜を代表する特産品であ...
あの人を訪ねたい 北川悦吏子
脚本家として「ラブストーリーの神様」と愛され、日本中の女性を恋する乙女に変えてきた北川悦吏子さん。代表作は、ドラマ『あすなろ白書』『愛し...
マスク関連商品を製造・販売している各地商工会議所会員企業
「超伸縮性 クリスタルゲル」を用いたマスクの隙間をなくすカバー、手作りマスクのフレームとしても使用可能。
自慢の逸品 各務原 米粉の菓子に護命味噌 ブルーインパルスクッキーも紹介
各務原商工会議所は、米粉でつくったこだわりの焼き菓子や「護命味噌(ごみょうみそ)」、型抜きクッキーに航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルー...
セレクト地域短信 地域の強みにスポットライト 独自の観光資源を事業化 11商工会議所を表彰
日本商工会議所はこのほど、「2019年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」受賞事業を決定し、2月14日に石川県金沢市で開催された「全国商工会...
農商工連携 地域の逸品、活動PR 関係5団体でイベント
日本商工会議所、全国商工会連合会、全国農業協同組合中央会、全国森林組合連合会、全国漁業協同組合連合会は、農商工連携イベント「共創の日2019...
観光土産品 4部門72点入賞 3月に羽田空港で販売会
日本商工会議所と全国観光土産品連盟はこのほど、全国各地の優れた観光土産品を選定する「2019年度(第60回)全国推奨観光土産品審査会」の入賞商品...
セレクト地域短信 TOPICS 「地域団体商標に登録されました」
令和元年、新たに3商工会議所からの登録なども追加され、地域団体商標の登録件数は現在671件(令和元年11月30日時点)となった。観光集客や地域活性...
セレクト地域短信 菓子まつりに6500人 飛騨名物が勢ぞろい
高山商工会議所(岐阜県)と高山菓子組合でつくる飛騨高山菓子まつり実行委員会は11月16~17日、飛騨高山まちの体験交流館で「第11回飛騨高山菓子ま...
あの人を訪ねたい 後藤佑季
パラスポーツの現場に、フレッシュな笑顔が飛び込んできた。「NHKパラリンピック放送リポーター」として奮闘するのは、後藤佑季さん。2年前、大学...
まちの視点 企業経営とは人づくり
律令(りつりょう)の時代から建築・木工技術が高く評価され、時の中央政府から税を免じてまで貢進を義務付けられ、その技術によって都づくりに貢献...
まちの解体新書 何度も訪れたくなる 歴史・化石・ゴルフ・陶器のまち
2018年に放送された東美濃地域が舞台のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』に続き、20年のNHK大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』を控え、盛り上がり...
セレクト地域短信 「柿野温泉と紅葉楽しむ旅」好評
土岐商工会議所は、美肌の湯として知られる柿野温泉と、池に映る「逆さもみじ」が人気の「曽木公園もみじライトアップ」を楽しむ期間限定ツアーを...
セレクト地域短信 新商品・サービスPR 合同記者発表会を初開催
羽島商工会議所(岐阜県)は7日、マスコミ関係者を対象として会員事業者の新商品や新サービスなどを紹介する「第1回合同記者発表会」を開催した。地...
クローズアップ女性会 明智光秀テーマの盆踊り創作
可児商工会議所女性会は、戦国武将・明智光秀をテーマに可児市が制作したオリジナルソング「麒麟児・みつひでクン」に合わせた盆踊りを考案し、6月...
テーマ別企業事例 パラアスリートを支える“応援企業”が元気な理由がある
いよいよ来年に迫ってきた2020年東京オリンピック・パラリンピック。過去の大会以上にパラリンピックにも注目が集まっている。そこで、20年に開催...
セレクト地域短信 名湯とホタル楽しむ旅 地元の温泉活性化へ
土岐商工会議所(岐阜県)は柿野温泉4旅館、土岐市観光協会などと連携して、会席料理と温泉、ガイド付きホタル観賞をセットにした日帰り旅行プラン「...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.3 ワイ・ケー・ピー工業株式会社
いい人材が採用できないと嘆いていても仕方ない―岐阜県中津川市のワイ・ケー・ピー工業代表取締役・可児力さんは、人手不足をITで乗り切る覚悟を決...
セレクト地域短信 東大宇宙線研へ寄付金 連携商品売り上げ好調
神岡商工会議所(岐阜県)は5月22日、東京大学宇宙線研究所との連携商品の売上金から25万9676円を、同研究所若手育成基金に寄付し、飛騨市神岡振興事...
伝えていきたい日本の技 LUCKY12
今月は、干支をモチーフにしたかわいい美濃焼の器をご紹介します。美濃焼は、岐阜県東濃地方でつくられている陶器のこと。この地方で良質な粘土が...