少子高齢化

新しい東北 課題解決モデル提示 先導事例 全国に発信

復興庁はこのほど、2016年1月時点の東日本大震災からの復興に向けた道のりと見通しを分野別に示した「復興の現状」を公表した。また、2月には被災...

会員企業の「もしも」に備えるお得な商工会議所の保険制度

昨今、事業者における業務内容や範囲などが拡大し多様化する中、「中小企業PL保険制度」や「情報漏えい賠償責任保険制度」などの既存の保険制度だ...

YEG(青年部)フラッシュ 職業体験の場を創出意見交換で後押し

岡山県 高梁YEG

高梁商工会議所青年部は12月3日、「高梁の未来を担う人材育成プロジェクト」をテーマに意見を交わした。同YEGでは、地域で深刻化する少子高齢化へ...

挑む!キャリア教育編 vol.8 地域資源で職業観醸成

愛知県 一宮商工会議所

一宮商工会議所(愛知県)では、一宮の食文化として定着している喫茶店など「モーニングサービス」(特に朝の時間帯、ドリンク代のみで、トースト...

内閣府ミニ経済白書 高齢者の働き方改革を 60歳以上世帯の消費支出シェア 5割近くに上昇

内閣府はこのほど、わが国経済の現況や見通しなどを分析した「日本経済2015~16」(ミニ経済白書)を取りまとめ、公表した。白書は、「好循環の進...

テーマ別企業事例 〝地方創生〟で地域は変わるか?

霧島酒造株式会社/近江八幡商工会議所/SUSANOO事務局/株式会社花巻家守舎

政府の掲げる最重要政策の一つとして大きな期待を集めている「地方創生」。この実現に向けて、商工会議所や地域の中核企業が動き出している。少し...

「1億総活躍」緊急対策 保育施設、整備を加速 法人実効税率「20%台」前倒し達成へ

政府はこのほど、「GDP600兆円」「希望出生率1・8」「介護離職ゼロ」を達成するための「1億総活躍社会の実現に向けて緊急に実施すべき対策~成長と...

挑む!キャリア教育編 vol.7 産官学連携でプロを育成 丸亀

少子高齢化が急速に進む中、若年者を取り巻く雇用環境も厳しさを増している。今回の「挑む」では、日本の将来を担う人材を育成すべく、キャリア教...

真壁昭夫の経済底流を読み解く TPPがわが国にもたらすもの 参加国には大きなメリット

真壁昭夫

10月初旬、わが国や米国など12カ国が参加するTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)が、約5年半の交渉を経て大筋で合意した。その意味は小さくない。

一億総活躍国民会議 緊急対策策定へ 予算配分課題に

政府は11月12日、「第2回一億総活躍国民会議」を首相官邸で開催した。会議に出席した日本商工会議所の三村明夫会頭は、離職せずに子育てができる保...

一億総活躍国民会議 来春までに工程表策定 三村会頭 人口減対策強化を

政府は10月29日、「一億総活躍社会」に向けたプランの策定などを審議する「一億総活躍国民会議」を開催した。会議に出席した安倍晋三首相は、「み...

挑む!キャリア教育編 vol.6 学校起業 連携でつなぐ 桑名

桑名商工会議所(三重県)は平成8年度から、製造関連部会を中心に、市内の桑名工業高校の生徒による産業現場実習に取り組んでいる。生徒が直接地域...

挑む!婚活編 vol.6 県単位で婚活事業展開

おきなわLOVEカップル2015

少子化対策や地域活性化の観点から「婚活事業」に取り組む商工会議所は、全国で約170カ所、年間約280回、参加者数は2万2000人(平成25年度)にものぼ...

挑む!キャリア教育編 vol.5 「夢」の仕事を体験

少子高齢化が急速に進む中、若年者を取り巻く雇用環境も厳しさを増している。今回の「挑む」では、日本の将来を担う人材を育成すべく、教育支援や...

厚労省研究会中間とりまとめ 人口減少下の雇用政策を提言

厚生労働省の雇用政策研究会はこのほど、今後の雇用政策のベースとなる報告書(中間取りまとめ)を公表した。報告書のテーマは、「人口減少下での...

挑む!キャリア教育編 vol.4 ロボット技術で人材育成 御坊

少子高齢化が急速に進む中、若年者を取り巻く雇用環境も厳しさを増している。今回の「挑む」では、日本の将来を担う人材を育成すべく、教育支援や...

商工会議所の業務災害補償プラン

近年、労働災害は、業務上の事故によるけがだけでなく、うつ病などの精神疾患や脳・心臓疾患などの疾病型が増加。建設業や製造業だけでなく、広い...

挑む!キャリア教育編 vol.3 学校と地域を結ぶ 瀬戸

少子高齢化が急速に進む中、若年者を取り巻く雇用環境も厳しさを増している。日本の将来を担う人材を育成すべく、教育支援や協力活動などキャリア...

挑む!キャリア教育編 vol.2 地域住民が事業所訪問 草加

少子高齢化が急速に進む中、若年者を取り巻く雇用環境も厳しさを増している。日本の将来を担う人材を育成すべく、教育支援や協力活動などキャリア...

リーダーの横顔 若者が残れる、残りたい まちをつくっていく 満井 敏隆

長崎県 島原商工会議所

私が生まれ育った島原市は長崎県の南東部にある島原半島の東端に位置する温暖な気候のまちです。このまちは平成2年からの雲仙普賢岳の噴火など、全...

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする