東日本大震災
誌上セミナー 特集1 誤解だらけの日本のエネルギー問題
福島原発事故以降、原子力発電の必要性を正しく理解している政治家、財界人、電力関係者が自由に声を上げることができなくなりました。再稼働を支...
常議員会・議員総会 福島・いわきで初開催 販路拡大へ大型商談会 本格復興後押し
日本商工会議所は11月19、20の両日、東日本大震災からの復興を強力に支援するため、第639回常議員会・第245回議員総会などの諸会議を福島県いわき...
YEG(青年部)フラッシュ 平成26年度「ブロック大会」全日程終了 全国のメンバーが各地に集結
日本商工会議所青年部(日本YEG)では、全国を9ブロックに分け、各地域の特色を生かした「ブロック大会」を毎年開催している。全国のYEGメンバーが...
セレクト地域短信 風評被害を乗り越えろ 農商工連携イベント開催
会津若松商工会議所(福島県)は11月22日、「産業振興連携フェア商工会議所ひろば」を開催した。同イベントは、東日本大震災の発生で中断していた「...
セレクト地域短信 宝塚YEG ラインダンスでギネス認定 4395人で記録更新
宝塚商工会議所青年部(=宝塚YEG・兵庫県)などは1日、宝塚大劇場前の武庫川河川敷で、直線に並んだラインダンスのギネス記録に挑戦するイベントを開...
日本デザイン振興会 グッドデザイン賞が決定 日商会頭賞は3団体に
公益財団法人日本デザイン振興会は4日、都内で「2014年度グッドデザイン賞」の表彰式を開催し、大賞をはじめとする特別賞の受賞作品を発表した。そ...
YEG(青年部)フラッシュ 音楽を通じ元気と魅力を発信 復興願ってにぎわい創出
二本松商工会議所青年部は7月26日、「二本松フェスタ 霞ヶ城夏の陣」を開催した。同フェスタは、東日本大震災からの復興を願い、地域活性化や二本...
テーマ別企業事例 特集2 BtoBの躍進企業はココが違う! 「着眼力」で売上を伸ばす
平成25年9月、旭イノベックスの無動力自動開閉樋門ゲートが、第5回ものづくり日本大賞の最高賞・内閣総理大臣賞に選出された。実はこの製品、その1...
三村会頭 被災企業の販路拡大を 竹下復興相と会談
日本商工会議所は10月16日、竹下亘復興大臣との懇談会を開催した。日商からは、三村明夫会頭のほか、浅野亨東日本大震災沿岸部被災地区商工会議所...
地域一丸で小規模振興を 改正支援法が施行 三村会頭「商工会議所は中核担う」
「今年は小規模企業振興元年」―。9月18日に行われた日本商工会議所の第120回通常会員総会であいさつした小渕優子経済産業大臣は、力強く宣言し、日...
テーマ別企業事例 特集1 現状を打破する〝コラボレーション〟とは 〜その先は連携から生まれる〜
かつて城下町として栄え、今も「小江戸」の別名を持つ川越市は、歴史の風情が漂うまちである。その地で昭和55年に創業したイーグルバスは、観光バ...
第120回通常会員総会 三村会頭あいさつ
本日は、日本商工会議所第120回通常会員総会を、安倍内閣総理大臣、小渕経済産業大臣をはじめ各政党のご来賓の皆さま、また、全国各地の商工会議所...
クローズアップ女性会 あまちゃんブーム 定着狙う 三陸鉄道の乗客をおもてなし
久慈商工会議所女性会は8月8日、三陸鉄道とJRの相互乗り入れで久慈・盛岡間を結ぶ臨時列車の運転開始に合わせ、久慈駅で行われた出発式に出席。メ...
第120回会員総会 地方創生へ広域連携を 514のネットワーク生かせ 三村会頭「外形反対」改めて表明
日本商工会議所は9月18日、第120回通常会員総会を都内で開催した。総会には全国約400商工会議所などから会頭・副会頭など880人が出席。総会の冒頭...
セレクト地域短信 福幸マルシェで復興支援 会議所連携で大盛況
札幌商工会議所(北海道)と気仙沼商工会議所(宮城県)は8月23~29日に、東日本大震災復興応援物産展「気仙沼福幸(ふっこう)マルシェ㏌新さっぽろ光の...
追加負担4020億円 原発停止で電気代上昇 製造業の経営直撃 RITE試算
公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)はこのほど、原子力発電所の再稼働が遅れていることなどによる電気料金上昇問題に関して、産業部門へ...
会頭コメント「第2次安倍改造内閣の発足について」
新内閣の直面する課題は、まずは震災復興と福島再生を加速させるとともに、成長戦略をスピーディーかつ着実に実行することにより、アベノミクスを...
経産省概算要求 中小企業対策費は1295億円 小規模事業者向け支援2・3倍に
経済産業省はこのほど、平成27年度予算の概算要求を取りまとめ、公表した。概算要求額は、26年度当初予算比で12・2%増の1兆7278億円。このうち中小...
テーマ別企業事例 特集1 復興に民間の力を
IHIから復興庁へ昨年6月から出向している恒岡聡さんは鋼製橋梁の設計部門をはじめ、調達や生産管理業務などを経験した土木工学のエンジニア。現在...
商工会議所活用レシピ 「水産のまち宮古」を次世代に継承する地盤をつくりたい
当社は個人商店として創業し、昭和53年に法人化しました。主に地元水産物の加工をしています。主力商品は、いくら・うに・イカです。東日本大震災...
最新号を紙面で読める!