新着記事

セレクト地域短信 50店の弁当を買い取り 61種類1440食が完売
防府商工会議所(山口県)などでつくる「幸せますフェスタ実行委員会」は1月31日、防府市内の飲食店50店のオリジナル弁当を全て千円(税込み)で販...

セレクト地域短信 サガン鳥栖存続へ支援 新組織設立し寄付金募る
佐賀県商工会議所連合会や佐賀県商工会連合会など県内の経済団体を中心とした10団体は2020年12月24日、鳥栖市をホームタウンとするJリーグ(J1)サ...

厚労省 「産業雇用安定助成金」を創設
厚生労働省はこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大により、事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、在籍型出向により労働者の雇用を...

JFA 日本クリエイション大賞2020 大賞に明治神宮 第18回シネマ夢倶楽部表彰を選定
一般財団法人日本ファション協会(JFA)はこのほど、「日本クリエイション大賞2020」および「第18回シネマ夢倶楽部表彰」の選考結果を発表した。日...

まちの羅針盤 vol.11 「大崎耕土」の精神でまちづくりを 宮城県大崎市
船乗りに正確な地図と羅針盤が必要なように、地域づくりに客観的なデータは欠かせない。今回は、宮城県北西部に位置し、古くから交通の要衝であっ...

セレクト地域短信 クラフトをブランド化 日本をリードするまちへ
桐生商工会議所(群馬県)は、桐生市の魅力を伝える新たなコンセプトとして「KIRYU Craft(桐生クラフト)」を発表した。桐生で製造され、桐生の歴...

埼玉県 渋沢栄一賞、3氏に贈る 優れた経営と社会貢献を顕彰
埼玉県はこのほど、優れた企業経営と社会への貢献を実践している経営者を表彰する「第19回渋沢栄一賞」の受賞者3人を発表した。サンリオ(東京都品...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 前途多難な2021年 どんな年になるだろう?
昨年10月以降、世界的に新型コロナウイルスの感染が再拡大した。感染再拡大が経済に与える影響は大きい。感染拡大を防ぐためには、人の移動を制限...

feel NIPPON 販路拡大へ21カ所出展 「食」「技」「旅」をPR
日本商工会議所は3~5日、各地の特産品や観光商品の販路開拓・拡大を目的に、共同展示商談会「feel NIPPON春2021」を東京ビッグサイト(東京都江東...

オンライン会議 11都府県連と意見交換 緊急事態宣言の延長で
日本商工会議所は3日、2月2日の政府における緊急事態宣言の延長決定を受け、緊急事態宣言下にある11都府県商工会議所連合会の会長・会頭とのオンラ...

コラム石垣 2021年2月21日号 中村恒夫
「リモートワークが広がっている今こそ、言葉の力が大事だ」と長くメディアの世界に身を置いた団体役員は話す。組織のトップが目の前で身振り手振...

中小企業のセキュリティー対策 vol.47 情報セキュリティ10大脅威2021
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、2020年に発生した社会的に影響が大きかったと考えられる情報セキュリティに関するトピックについて、情報...

緊急事態宣言の再発令に伴う経産省の支援策(2021年2月4日現在)
最新の情報はこちらからお問い合わせ先中小企業庁長官官房総務課 TEL:03-3501-1768

東京で共同展示商談会 新製品コンテスト ビバレッジ部門 富士山ウイスキー(富士吉田)、大賞に輝く
日本商工会議所の共同展示商談会「feel NIPPON春2021」に、21商工会議所が出展した。出展内容は次のとおり。同時開催のギフト・ショーでの新製品コ...

日本公庫 コロナ禍に立ち向かう事業者の取り組みを公開
日本政策金融公庫(日本公庫)は、コロナ禍に立ち向かう事業者の取り組みをウェブで公開している。コロナ禍でも頑張る事業者を応援し、他の事業者...

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]営業現場にタブレットを導入する際の判断基準とは
当社では、営業担当者にノートPCを貸与しています。客先での商品説明などに使用していますが、最近、タブレットに替えられないかとの相談がありま...

女性の割合、調査開始以来最高の21・4% 2020年度新規開業実態調査(概要) 日本政策金融公庫 開業資金は少額化傾向 コロナで自粛や休業も
日本政策金融公庫は昨年11月、「2020年度新規開業実態調査」の結果を取りまとめ、公表した。それによると開業者に占める女性の割合は21・4%と1991年...

セレクト地域短信 LINEでスタンプラリー、事業者支援に
浜松商工会議所(静岡県)は、地域の食品製造業者や小売店の支援事業として、LINEを活用したスタンプラリーを5月23日まで開催する。同事業参加店の...

渋沢栄一伝―道理に欠けず、正義に外れず―/地域金融の未来―金融機関・経営者・認定支援機関による価値共創―
2月14日に放送開始のNHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公に選ばれ、新一万円札の肖像にも決定している渋沢栄一。渋沢は日本の実業家のリーダーと...

セレクト地域短信 「殿」がお薦め品巡り 「一店逸品」冊子を発行
二本松商工会議所(福島県)と二本松市内の20事業者でつくる「一店逸品研究会」は、同研究会参加店のお薦め品をまとめた冊子『殿、城下町を巡る』...