日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

セレクト地域短信 スマホ画面提示で特典 ウェブクーポンが好調

愛媛県 伊予商工会議所

伊予商工会議所(愛媛県)は、小規模事業者の販売促進・新規顧客の開拓などを目的に、11月1日から「スマホでお得なWEBクーポン!」事業を実施して...

もらってうれしい大人の手土産 宮崎の人気駅弁は都城の郷土料理「かしわめし」

宮崎県都城市 せとやま弁当

九州を旅していると、いろんな場面でかしわめしに出合う。町の弁当店、コンビニはもちろん喫茶店のメニューや駅弁売店にもかしわめしが並ぶ。かし...

セレクト地域短信 省エネ新商工会館起工 ZEB実証事業に採択

岡山県 倉敷商工会議所

倉敷商工会議所(岡山県)は、創立90周年記念事業として、防災・減災、環境に配慮した新商工会館の建設に着手した。現在の建物が老朽化したため、2...

テーマ別企業事例 コロナ禍に負けない企業が取り組む 逆境に強い人材の育て方

アチーブメント(東京都江東区)/コーワパートナーズ(群馬県渋川市)/永田屋(神奈川県相模原市)

現在、コロナ禍で業績が悪化し、新入社員研修や人材教育ができないと嘆いている経営者も多いと聞く。しかし、逆境のときこそ人を育てる契機であり...

セレクト地域短信 飲食店と農家がコラボ 特別メニューを提供

石川県 小松商工会議所

小松商工会議所(石川県)は10月16日から11月15日まで、地元の飲食店と農業生産者が連携して特別メニューを提供するグルメイベント「お店でマルシ...

あの人を訪ねたい 紫舟

書家・アーティスト

6歳から書道を始め、2010年に「龍馬伝」の題字を手掛けた書家でアーティストの紫舟さん。書を立体的な彫刻やデジタル技術や照明を用いた光の作品に...

三村会頭 感染状況に応じ柔軟に 西村大臣と意見交換

日本商工会議所の三村明夫会頭は11月18日、日本経済団体連合会の古賀信行審議員会議長と共に、西村康稔経済再生担当大臣とテレビ会議を開催し、意...

リーダーの横顔 不易流行 田部長右衛門会頭

島根県 松江商工会議所 田部長右衛門会頭

「ぜひ会頭になってくれ」との相談をいただき、目を丸くした時が39歳。就任時40歳、現在41歳という全国でも異例の若さで会頭に就任いたしました。...

押さえておきたい容リ法 vol.3 持続可能な仕組み構築を

公益財団法人日本容器包装リサイクル協会 駒ヶ嶺充

近年顕在化してきた国内外におけるリサイクルを取り巻く大きな環境変化が、さらに加速し複雑化してきています。2017年12月末に施行された中国によ...

新型コロナ感染症対策への意見(11月19日) 「新型コロナ克服に向けた新たな経済対策に関する意見」を政府および関係各所に提出

日商意見・要望

日本商工会議所は11月19日、新型コロナウイルス感染症により、事業継続や雇用維持などが極めて厳しい経営環境に置かれている全国の中小企業に対す...

新型コロナ克服に向けた新たな経済対策に関する意見(概要) 2020年11月19日 日本商工会議所

日商意見・要望

基本的な考え方。需要喚起策で社会経済活動レベルは確実に上昇も、感染再拡大懸念から経済回復は力強さを欠いている。活動制約で需要回復が停滞す...

2020年度 規制・制度改革に関する意見(概要) 2020年11月19日 日本商工会議所

日商意見・要望

〇コロナ禍は、人口減少・少子高齢化、人手不足などといったわが国の構造的課題に加え、デジタル化の遅れ、サプライチェーンの脆弱(ぜいじゃく)性...

新型コロナ感染症対策への提言(11月10日) 日本商工会議所、提言書「地域の観光産業がコロナ禍を乗り越え、前に進むために」を観光庁など各方面に提出

日商意見・要望

日本商工会議所は11月10日、新型コロナウイルス感染症により、極めて厳しい経営環境に置かれている観光関連産業や地域への十分な支援と、その先を...

サプライチェーン・サイバーセキュリティ確保に向けた共同宣言 日本商工会議所 日本経済団体連合会 経済同友会 2020年11月19日

日商意見・要望

情報処理推進機構(IPA)が毎年公表している「情報セキュリティ10大脅威」の2020年版では、「標的型攻撃による機密情報の窃取」が19年版に続いて第...

令和2年度経済財政白書 ―コロナ危機:日本経済変革のラストチャンス― 令和2年11月6日 内閣府 デジタル化で需要喚起 成長に向け社会制度改革を

内閣府

政府はこのほど、「令和2年度経済財政白書―コロナ危機:日本経済変革のラストチャンス―」を発表した。同白書では、新型コロナウイルスの感染拡大に...

伝えていきたい日本の技 カラー枡

岐阜県大垣市 大橋量器

今月は、ポップなペイントを施すことで木枡の新たな可能性を提案するカラー枡(ます)をご紹介します。大垣市の枡産業は、明治時代の中ごろに枡づく...

経済3団体 日本の産業への信頼強化 共同宣言を公表

日本商工会議所は11月19日、日本経済団体連合会、経済同友会との連名で「サプライチェーン・サイバーセキュリティ確保に向けた共同宣言」を公表し...

提言書「地域の観光産業がコロナ禍を乗り越え、前に進むために」(概要) 2020年11月10日 日本商工会議所

新型コロナウイルス感染症の世界的流行により、4000万人の目標達成に向けて順調に伸びていたインバウンドはもとよりわが国の観光は甚大な影響を受...

三村会頭 宣言1000社を目指す 未来を拓くパートナーシップ構築推進会議

未来を拓くパートナーシップ構築推進会議

内閣府と中小企業庁は11月18日、「第2回未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」を総理大臣官邸で共同開催。日本商工会議所の三村明夫会頭のほか...

コラム石垣 2020年12月1日号 中村恒夫

時事総合研究所客員研究員 中村恒夫

アニメ映画「鬼滅の刃・無限列車編」が空前ともいえるブームを巻き起こしている。目を見張るのは観客動員数だけでなく、関連グッズの多さだ。二番...