日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

新着記事

佐久 ものづくりで長寿支援 連携創出へ見本市開催

佐久商工会議所(長野県)と同所が事務局を務める佐久ものづくり研究会は2月14、15日の2日間、同所会館で「佐久ものづくり研究会2017見本市~ここか...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート “いつも”の状態で戦えること〜高梨選手の強さの秘密

高梨沙羅

スキージャンプ女子の高梨沙羅選手がW杯通算50勝目を達成したのは、1月29日、ルーマニアのルシュノブで行われた個人第12戦だった。2本5目にはこの...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 懸念される米中の軋轢とわが国

真壁昭夫

トランプ政権の誕生に伴い、米国と中国の軋轢(あつれき)に懸念を持つ経済専門家が増えている。今年、中国の習近平国家主席は、自国の領土と権益を...

自慢の逸品 田辺・坂出・須崎・燕 4会議所が合同出展 地域性あふれる名産品ずらり

まいちゃん家の紀州南高梅/愛情白干梅/紀州いり酒/熊野米パン/熊野米リゾット/だし醤油/骨付きの鶏ハム/おいり/からすみ/紫宝

田辺(和歌山県)、坂出(香川県)、須崎(高知県)、燕(新潟県)の4商工会議所は、合同で出店。それぞれの名産品をPRした。田辺商工会議所は、梅干専門店...

WEB展示場を公開 丸亀の「食・住・技」掲載

丸亀商工会議所(香川県)は2月13日、WEB展示場「丸亀えーもん市場」を公開した。小規模事業者が展示会などに出店するには、資金や人材不足が障壁と...

地方で暮らそう国民会議 移住促進へ機運醸成

日本商工会議所の三村明夫会頭が議長を務める政府の「そうだ、地方で暮らそう! 国民会議」の第3回会合が2月17日に開催された。同国民会議には、地...

まちの視点 商店街から変わる女川

シーパルピア女川/地元市場ハマテラス

変化に対応できる先進のテナント型 東日本震災で甚大な被害を受けた宮城県女川町。およそ4年後の2015年3月、かさ上げされた土地の上に新しいJR女...

福井 恐竜の聖地化目指す 商品開発セミナーが活況

福井商工会議所は2月1日~3月1日、恐竜をテーマにした県内産の商品を一堂に集め、「恐竜商品展示会」を開催した。同展示会は、福井県が国内有数の...

現代に息づく職人技 「琥珀ボールペン」

岩手県久慈市 久慈琥珀

今月は、久慈市の特産品である赤みの強い琥珀(こはく)を用いたボールペンをご紹介します。

江連 忠のゴルフ講座 「アプローチで差がつく」12 のポイント Lesson 9 アプローチの上達には想像力を磨くことも大切

江連忠

前回は、ピンが手前にある場合には、グリーン手前に1クッションか2クッションさせて、転がし上げればよいということをお伝えしました。そのときの...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】転勤を拒んだ従業員に転勤を命じることはできるか

第一法規株式会社

労働者の職種・職務内容・勤務場所を同一企業内で長期にわたり変更することを「配置転換」と言いますが、その中で労働者の住居変更を伴う、他事業...

コラム石垣 2017年2月21日号 中山文麿

中山文麿・政治経済社会研究所代表

最近、欧米で「EdTech(エドテック)」という教育革命が注目されている。この言葉は「Education(教育)」と「Technique(技術)」を組み合わせた造語で...

国際クルーズ拠点 全国6カ所を選定 国交省

国土交通省はこのほど、「官民連携による国際クルーズ拠点」に6港湾を選定した。選定されたのは、横浜港、清水港、佐世保港、八代港、本部港、平良...

価格交渉の手引き改訂版を配布中 中企庁

中小企業庁はこのほど、下請け中小企業の価格交渉力強化を支援するための「価格交渉ノウハウ・ハンドブック」(写真)および「事例集」を改訂した。...

日本生産性本部 女性社員育成に関する調査 「経営方針に明記」33%

公益財団法人日本生産性本部はこのほど、第8回「コア人材としての女性社員育成に関する調査」の結果概要を公表した。女性社員の活躍推進を経営方針...

パートタイマー活躍事例集発行 厚労省

厚生労働省は、このほど平成28年度「パートタイム労働者活躍推進企業表彰」の受賞企業12社の取り組み事例を取りまとめ、「パート労働ポータルサイ...

観光庁 訪日客の困ったことは 「コミュニケーション」

観光庁はこのほど、「訪日外国人旅行者の国内における受け入れ環境整備に関するアンケート」の結果を公表した。同アンケートでは、訪日外国人旅行...

経産省 法人情報サイト開設 補助金・表彰実績も提供 400万社を検索可能

経済産業省はこのほど、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室と協力し、法人番号や法人名の他、各省庁が保有する補助金交付実績などの法人情報を検...

時間外労働 柔軟な制度求める 三村会頭 一律規制に反対 働き方改革実現会議

政府は1日、「働き方改革実現会議」の第6回会合を首相官邸で開催し、長時間労働是正などについて議論した。日本商工会議所の三村明夫会頭は、日商...

36協定特別条項 見直し「賛成」54% 日商調べ 是正には「意識改革」

日本商工会議所は1日、「時間外労働規制に関する意識調査結果」を公表した。調査期間は昨年10月3日~11月4日。全国の中小企業1581社を対象に、時間...