お役立ちコラム

自慢の逸品 古河 名物と新たな逸品並ぶ 新開発ご当地カレーも紹介
古河商工会議所は、川魚の甘露煮などの特産品や新たな名物を出品した。渡良瀬川が流れる古河市は古くから水郷の里としてフナ、コイなどの川魚料理...

企業の力になる 検定試験 Vol.13 原価計算が成長の鍵
岡崎はものづくりのまちですが、製造業でも中小零細企業になると意外と「原価計算」が行えていません。きちんとしたコスト計算ができていないため...

コラム石垣 2017年9月11日号 丁野朗
各地で「地域未来塾」などの人材塾に係わっている。そんな塾の一つに、広島県呉市の「くれ観光未来塾」がある。昨年末開講だが、今月、すでに6回目...

中小企業のセキュリティー対策 Vol.6 経営者主導で効果実感
サイバー攻撃は他人事ではない テレビや新聞などでサイバー攻撃による情報漏えい事件などが報道されているが、これは大企業に限った話ではない。...

自慢の逸品 初秋特集
各地商工会議所を通じて集まった逸品を、週替わりで東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマル...

報告書・レポート・議事録が面白いほど書ける本
ロングセラーの定番書『報告書・レポートが面白いほど書ける本』に「議事録の書き方」の新章が追加された。ビジネスにスピードが求められるからこ...

困ったときの下請かけこみ寺 -相談事例別アドバイス19- 虚偽の事実を広められた場合の対応は?
このコーナーでは、下請取引に関する「かけこみ寺」に相談があった事例を参考に、中小企業の取引上のトラブルや疑問点の解決の基本的な考え方およ...

コラム石垣 2017年9月1日号 宇津井輝史
鉄路はどうなるのか。3月11日号の小欄で、経営難からJR地方路線の廃止・縮小が相次ぐ事態に愚考を展開したら、読者の反響があったので再度提起して...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 急速に広がるシェアリング・ビジネス
自転車、自動車から宿泊施設までシェアリング・ビジネスがアジアのさまざまな都市で急拡大している。中国で米発祥の配車サービス、Uberを圧倒し、...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】新聞折込チラシの配布は、消費者契約法上の「勧誘」か
最高裁では「たとえ事業者による働きかけが不特定多数の消費者に向けられたものであったとしても、個別の消費者の意思形成に直接影響を与えること...

法律家・法務担当者のためのIT技術用語辞典
「ITビジネス法務」を検討するとき、「いまさら聞けない雰囲気」の中で「知ったかぶり」のままやり過ごすことになりかねないIT用語の基礎知識につ...

江連 忠のゴルフ講座 「スコアが必ずアップする」12 のポイント Lesson 3 「向こう見ず」から「向こうを見る」ゴルフへの変身を
アマチュアゴルファーのアドレス(※)を見ていると、向こうのターゲットを見ない人が本当に多いものです。多くのアマチュアゴルファーの構えを見てみ...

まちの視点 商品の価値を伝える
書名隠して30万部超販売 『文庫X』をご存知だろうか。昨年7月、岩手県盛岡市の一書店が、ある文庫本の表紙にカバーを掛け、書名と著者名を隠して...

企業を襲うサイバー脅威 IoT機器への攻撃
今月は、IoT機器への攻撃について取り上げます。「IoT(Internet of Things)機器」とは、デジタルビデオレコーダーやネットワークカメラ、家庭やS...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 保護貿易主義に傾く 米国のトランプ大統領
今年7月の20カ国・地域(G20)ハンブルク・サミットでは、米国のトランプ大統領の孤立が一段と鮮明になった。会議後の宣言の中には、「主要国が保...

自慢の逸品 龍野 スープにメンマ、ひねぽん たつの産しょうゆで味付け
龍野商工会議所は、たつの市の特産品である淡口(うすくち)しょうゆを使ったスープやメンマなど、地元食材にこだわる食品を出品した。同市は小麦や...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 控えに回る人に勇気を与える 藤光の準備と快走
第1走者は100mでも抜群のスタートダッシュを見せた多田修平(関西学院大)、第2走者はリオでも2走を務めた飯塚翔太(ミズノ)、今回100mに出場でき...

「下町育ちの再建王」の経営指南 3〜5年先には世の中が変わる
行きつけのすし屋があったのですが、最近足が遠のきました。4年前に独立してオープンしたそのすし屋は、カウンターが10席という小さな店でした。開...

もらってうれしい大人の手土産 約400年の伝統を誇る名物麺 「白石温麺」
うめぇ麺だから〝うーめん(温麺)〟。もっちりとした歯ごたえ、ツルツルとしたのどごし、一口ですすれる食べやすさ――。なるほど、「うめぇ!」と...

コラム石垣 2017年8月11日号 神田玲子
将棋界の15歳の藤井聡太氏が、プロ入り初の挑戦で連勝記録を塗り替えたことが大きな話題になった。初々しい若者が、駒を粛々と動かす姿に将棋ファ...