日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

お役立ちコラム

真壁昭夫の経済底流を読み解く 世界で存在感高める中国経済

真壁昭夫

足元の世界の政治・経済の動向を見ると、いくつかの不透明要因が存在する。その一つは米国のトランプ政権の政権運営だろう。また、英国の選挙後のE...

コラム石垣 2017年7月21日号 中村恒夫

時事通信社取締役・中村恒夫

働き方改革の中で長時間労働の抑制が産業界に求められている。リフレッシュする機会を確保した方が従業員のミスが減り成果も上がることは、多くの...

自慢の逸品 信州中野 地域色を強く打ち出す 健康志向の商品に注目

信州りんご玉/榎韃靼/榎韃靼を練り込んだクッキー/金山寺みそ/青唐辛子もろみ/酵母豚しん農ポーク

信州中野商工会議所は、信州産リンゴの濃縮果汁を使ったアイス「信州りんご玉」をはじめ、「榎韃靼(えのきだったん)」、みそ、酵母豚のロースみそ...

ビジネスシーンから考える改正個人情報保護法

日置巴美

改正個人情報保護法が2017年5月30日から全面施行された。本書では、企業モデルを設定し、モデル企業がビジネス活動を進める中で取り扱う個人情報に...

コラム石垣 2017年7月11日号 丁野朗

東洋大学大学院国際観光学部客員教授・丁野朗

各地で現代の「私塾」とでも呼べる人材塾が盛んになっている。疲弊した地域には、安易な補助金というカンフル剤に頼るだけではなく、地域を担い産...

中小企業のセキュリティー対策 Vol.4 初期設定変更で感染防止

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

昨今、IoT(Internet of Things)が多くの注目を集めている。IoTとは、「モノのインターネット」と訳されるが、さまざまなシステムや機器がインタ...

自慢の逸品 夏休み直前特集

各地商工会議所を通じて集まった逸品を、週替わりで東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマル...

コラム石垣 2017年7月1日号 宇津井輝史

文章ラボ主宰・宇津井輝史

むきになって目くじらを立てるほどではないが、カタカナ語の氾濫にイラつく人は多かろう。日本にはない考え方が英語圏から言葉と一緒に入ってきた...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 再生可能エネルギーがアジアで新たな商機に

後藤康浩

日本では、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)により太陽光発電への投資のバブル化など問題も起きている。アジア全体を見渡せば、再生可...

企業を襲うサイバー脅威 パスワード解読②

長谷川長一

今月は「パスワード解読」の2回目です。今回は、近年急増している「リスト型攻撃」について取り上げます。「リスト型攻撃(リスト型アカウントハッ...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】女性活躍推進法について

第一法規株式会社

日本では現在、働く場面で女性の力が十分に発揮できているとはいえない状況にあり、政府においても、女性のさらなる活躍を重要かつ喫緊の課題とし...

まちの視点 理想の顧客像を定める

喫茶店王国といえば名古屋。その都市を県庁所在地とする愛知県は、モーニング発祥の地として知られる。全日本コーヒー協会によると、1店舗当たりの...

自慢の逸品 老舗のつくだ煮アピール 伝統の味を手作業で

もろこ/いかだばえ/うるる

関商工会議所は、佃煮の老舗・角鍬(かどくわ)商店の小魚のつくだ煮「もろこ」やアユ、アマゴの甘露煮を紹介した。岐阜県関市は清流長良川のアユや...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 社会を変えるインパクト持つ 仮想通貨

真壁昭夫

2009年に代表的な仮想通貨であるビットコインが登場して以降、仮想通貨に対する人々の関心が高まってきた。特に17年の年初以降、多くの仮想通貨の...

困ったときの下請かけこみ寺 -相談事例別アドバイス17-

公益財団法人 全国中小企業取引振興協会

このコーナーでは、下請取引に関する「かけこみ寺」に相談があった事例を参考に、中小企業の取引上のトラブルや疑問点の解決の基本的な考え方およ...

「下町育ちの再建王」の経営指南 八風吹不動(はっぷうふけどもどうぜず) ~すべての中心は自分にあり~

小山政彦

これは、禅宗の教えの一つです。競馬の武豊騎手が人生訓とする言葉として挙げているので、ご存知の方も多いと思います。『八風吹不動』の八風とは...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 「勝つ自信は5パーセント」 数字に込められた張本の決意

張本智和

日本の卓球界は若手の台頭が止まらない。女子の伊藤美誠(リオ五輪で銅メダル)、平野美宇(世界選手権で銅メダル)という10代(高校生)の選手が...

江連 忠のゴルフ講座 「スコアが必ずアップする」12 のポイント Lesson 1 ショートアイアンはミス率を10%以内に 抑えるべし

江連忠

パット編、アプローチ編と続いてきた連載ですが、いよいよ仕上げのシリーズとなります。ここでは、さまざまな角度から、スコアアップの極意をお伝...

もらってうれしい大人の手土産 コトコト煮込んだ手づくりの旨み 「牛肉のしぐれ煮・そぼろ煮」

三重県松阪市 新竹商店

黒毛和牛のしぐれ煮を少量、箸でつまんで口に入れる。日本人なら慣れ親しんでいるしょうゆと砂糖のいつもの味……と思っていたら、全然違う! 舌先...

コラム石垣 2017年6月21日号 神田玲子

神田玲子・NIRA総合研究開発機構理事

米国の大統領は、何を代表しているのか。それは、米国民の一部の人々ではないはずだ。トランプ大統領は、地球温暖化に対する国際的取り組みである...