お役立ちコラム

真壁昭夫の経済底流を読み解く 保護貿易主義に傾く 米国のトランプ大統領
今年7月の20カ国・地域(G20)ハンブルク・サミットでは、米国のトランプ大統領の孤立が一段と鮮明になった。会議後の宣言の中には、「主要国が保...

自慢の逸品 龍野 スープにメンマ、ひねぽん たつの産しょうゆで味付け
龍野商工会議所は、たつの市の特産品である淡口(うすくち)しょうゆを使ったスープやメンマなど、地元食材にこだわる食品を出品した。同市は小麦や...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 控えに回る人に勇気を与える 藤光の準備と快走
第1走者は100mでも抜群のスタートダッシュを見せた多田修平(関西学院大)、第2走者はリオでも2走を務めた飯塚翔太(ミズノ)、今回100mに出場でき...

「下町育ちの再建王」の経営指南 3〜5年先には世の中が変わる
行きつけのすし屋があったのですが、最近足が遠のきました。4年前に独立してオープンしたそのすし屋は、カウンターが10席という小さな店でした。開...

もらってうれしい大人の手土産 約400年の伝統を誇る名物麺 「白石温麺」
うめぇ麺だから〝うーめん(温麺)〟。もっちりとした歯ごたえ、ツルツルとしたのどごし、一口ですすれる食べやすさ――。なるほど、「うめぇ!」と...

コラム石垣 2017年8月11日号 神田玲子
将棋界の15歳の藤井聡太氏が、プロ入り初の挑戦で連勝記録を塗り替えたことが大きな話題になった。初々しい若者が、駒を粛々と動かす姿に将棋ファ...

自慢の逸品 八尾 特産の枝豆製品をPR コーヒーとクッキーで一息
八尾商工会議所(大阪府)は、枝豆を使って開発した「枝豆クッキー」と「枝豆コーヒー」を紹介した。八尾市は近畿でも有数の枝豆の産地。枝豆は大豆...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 めまぐるしい消費の風向き変化
中国経済は上向きか、下向きか、分かりにくい状況が続いているが、庶民消費は明らかに大きな転換点に差し掛かっている。注目すべきは即席麺とビー...

江連 忠のゴルフ講座 「スコアが必ずアップする」12 のポイント Lesson 2 クラブは「握る」ではなく「持つ」ものだと認識する
プロゴルファーは、1日に600とか700個のボールを練習で打ちます。そんなに打って、よく手のひらが痛くならないものだと思う人もいるでしょう。手の...

もらってうれしい大人の手土産 一子相伝の味を守る 「唯一無二の京漬物」
二条大橋から東へ三筋目。知らないと通り過ぎてしまいそうな小さな漬物店は、朝から次々と訪れる客で活気に満ちている――。ナスを細かく刻んだしば...

「下町育ちの再建王」の経営指南 波動の原理 ~『素頭』を鍛えて営業能力を上げる~
私の師である株式会社船井総合研究所の創業者・舩井幸雄氏から学んだ言葉の一つに“波動の原理”があります。今回はこのことについて話していきたい...

コラム石垣 2017年8月1日号 中山文麿
先月初めに九州北部を襲った記録的な豪雨には声を失った。おびただしい倒木を巻き込んだ激流がJR九大線の鉄橋や川沿いの家屋を押し流した。また、...

自慢の逸品 伊万里 焼き物のまちの「お茶」 パッケージにもこだわり
伊万里商工会議所は、昭和46年創業の老舗、「茶幸庵」(山口製茶園)から地元・伊万里産のお茶を出品した。焼き物で知られる伊万里市だが、市街地か...

困ったときの下請かけこみ寺 -相談事例別アドバイス18- 写真などの著作権に注意が必要
このコーナーでは、下請け取引に関する「かけこみ寺」に相談があった事例を参考に、中小企業の取引上のトラブルや疑問点の解決の基本的な考え方お...

まちの視点 お客と共に成長する店
「お客様と何度も何度も試食をして、とってもおいしい茎みょうがのピクルスが出来ました」 早稲田大学に隣接した商店街にあり、産地直送の生鮮品...

企業を襲うサイバー脅威 盗聴
今月は、ネットワーク通信での「盗聴」について取り上げます。「盗聴」とは、PCやスマートフォンなどでのネットワーク通信に第三者が割り込み、そ...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】派遣労働者を 受け入れる際の事前面接の禁止
派遣労働者の選定は、派遣元が決定するものであり、派遣先は、紹介予定派遣を除き、派遣労働者を特定する行為を行ってはなりません(派遣法26条6項...

誌上セミナー 日本経済への追い風となるか?逆風となるか? トランプ政権の経済政策を読み解く
トランプ政権が発足して半年が過ぎたが、日本の新聞やテレビがトランプ大統領のニュースを扱わない日はない。トランプ政権は日本経済や中小企業に...

中小企業のセキュリティー対策 Vol.5 長期休暇は危険が増大
長期休暇の時期は、システム管理者が不在になることも多く、ウイルス感染や不正アクセスなどの被害が発生した場合の対処が遅れてしまい、自組織の...

スポーツライター 青島健太の注目アスリート 日本人初の9秒台なるか 期待かかるサニブラウン選手
8月4日からロンドンで行われる世界陸上競技選手権(世界陸上)。今回の最大の注目はやはり男子100mだろう。誰が公式記録で日本人初の9秒台を出すか...