日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

お役立ちコラム

江連 忠のゴルフ講座 「スコアが必ずアップする」12 のポイント Lesson 5 バランスボールを使って「手打ち」を直す

江連忠

誰でも一度は、「手打ちじゃなくて、体全体のエネルギーでスイングしなければ」と言われたことがあるのではないでしょうか。手打ちの人は、どうし...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】年次有給休暇の 取得を制限した場合の使用者の責任

第一法規株式会社

年次有給休暇(以下、「年休」といいます)は、労働者が6カ月間継続勤務し、全労働日の8割以上出勤するという客観的要件を充足することで発生する...

もらってうれしい大人の手土産 時間をかけて煮込んだ老舗の味 「鮪の有馬煮」

神奈川県小田原市 のれんと味 だるま料理店

小田原市街の中心部、手入れされた庭木の向こうにひと際目立つ楼閣風の建物。思わず足を止め、見入る人も多い。地魚や寿司(すし)、天ぷら、会席な...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 非連続で発生する 世界のイノベーション

真壁昭夫

世界の産業の歴史を振り返ると、時として、それ以前とは全く違った製品が開発されるなど、いわゆる非連続でイノベーションが発生することがある。...

「下町育ちの再建王」の経営指南 『部下ノート』を作っていますか?

小山政彦

会社が業績を上げるには社員の能力を高めることが大切ですが、それは社員一人一人の長所を伸ばす、ということに他なりません。上司は社員をよく観...

金融デジタルイノベーションの時代/本気の「脱年功」人事賃金制度

山上聰/経団連事業サービス人事賃金センター

金融デジタルイノベーションの時代 山上聰著 銀行の未来はソフトウエア会社だ! 近い将来、日本の金融機関は間違いなくグーグルやアリババと戦う...

自慢の逸品 鹿屋 老舗の玄米焙煎茶を紹介 野菜チップスにも注目

有機玄米焙煎茶/ロースト玄米あらびきスティック/あしたのおやつ/ベジタブルチップス/フルーツチップス/さつまいもスティック

鹿屋商工会議所は、鹿屋市で3代にわたりお茶づくりを続ける西尾製茶の製品と、乾燥野菜製造、オキスの野菜スナック「あしたのおやつ」を出品した。

コラム石垣 2017年10月21日号 宇津井輝史

文章ラボ主宰 宇津井輝史

誰が初めに言ったのかは知らぬが、日本人が過大評価しているものが3つあるという。オリンピックとノーベル賞、そして国連である。オリンピックは国...

コラム石垣 2017年10月11日号 神田玲子

NIRA総合研究開発機構理事 神田玲子

伝統文化もその時代の人々の手が加わることで奥義が究められる。例えば、フランス料理に新風を吹き込んだヌーベル・キュイジーヌ。調理の過度な手...

ミャンマー経済の基礎知識/慌てず騒がずおもてなし、ちょっとだけ自信がつく超簡単状況別英会話集

水谷俊博・堀間洋平編/牧野髙吉

ミャンマー経済の基礎知識 水谷俊博・堀間洋平編著 豊かな天然資源と質の高い労働力を有し、高い潜在性を持つミャンマー。本書は、同国の地理、...

自慢の逸品 野田 醤油コーラに、枝豆サイダー 調理が手軽な豆製品も紹介

下総野田醤油コーラ/枝豆塩サイダー/下総野田亀甲萬 御用蔵生 畳の縁(へり)バッグ入り/豆屋のつくった丹波黒豆と国産ひじきの炊込みご飯の素/下総野田醤油おこわ/豆屋のつくった手作り和食の素つぶあん

野田商工会議所は、市の特産品や土産品を販売するハートランドと同市に工場を持つ豆専業メーカー虎屋産業の2社からお薦めの逸品を紹介した。江戸時...

困ったときの下請かけこみ寺 -相談事例別アドバイス20- 模倣品にはどのように対応する?

公益財団法人 全国中小企業取引振興協会

このコーナーでは、下請取引に関する「かけこみ寺」に相談があった事例を参考に、中小企業の取引上のトラブルや疑問点の解決の基本的な考え方およ...

中小企業のセキュリティー対策 Vol.7 サイト改ざんで加害者に

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

CMSを悪用した被害が急増 ウェブサイトは今や企業にとって事業案内や求人、製品・サービスの訴求など多岐にわたる役割を果たし、事業運営に不可欠...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 地場のサービスが優勢 配車アプリ

後藤康浩

東南アジアでスマホアプリを使った配車サービスが急激に拡大している。先月号のこの連載でも、米国発祥のUber(ウーバー)の成功に触発され、中国市...

「下町育ちの再建王」の経営指南 現状維持は堕落である

小山政彦

先月は、過去の成功体験が通用しないような価値観の変わる時代が3~5年先にやってくる、という話を書きました。オリンピックが終わった後の景気後...

もらってうれしい大人の手土産 小さな名店の絶品秘伝だれが香る 「手造り炭火焼豚」

神奈川県鎌倉市 稲村亭

江ノ電の線路横に構えた店の入り口と、電車の距離は約2メートル。のれんをくぐると、背後すれすれにチンチンゴトンゴトンと電車の音、手を伸ばせば...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 加速する社会のネットワーク化

真壁昭夫

近年、ネットワークに関する研究が進んでいる。その中でも、ネットワーク科学と呼ばれる分野に多くの注目が集まっている。ネットワーク科学の主な...

自慢の逸品 前橋 素材や製法にこだわり 3社が一押し商品PR

HOUJICHA/キクイモチップス/キクイモパウダー/古代米/古代飯あげせん/たまごプリン

前橋商工会議所は、前橋市内のお茶専門店・山都園(やまとえん)、食の安全や健康にこだわる石田農園、地元食材にこだわる菓子製造モン・コナモンか...

こんなときどうする会社の法律Q&A 【今月のテーマ】 ワンクリック請求と契約の履行義務

第一法規株式会社

ワンクリック請求とは、携帯電話やパソコンに届いたメールなどに記載されているURLを1度クリックしてアクセスしただけで、有料サービスの登録が完...

コラム石垣 2017年10月1日号 中山文麿

政治経済社会研究所代表 中山文麿

昨年4月に熊本地方を襲った地震で西原村役場の地震計が極めて異常な波形を記録した。この布田川断層帯(活断層)による直下型地震は地震発生から10秒...