月刊石垣2015年2月号
テーマ別企業事例 開業直前!北陸新幹線で地域が動き出す
3月14日の北陸新幹線開業を間近に控え、開業を待つ金沢、高岡、富山、黒部、糸魚川、上越、飯山……。各地域の膨らむ期待と戦略を総力取材した。
情熱ぴーぷる 第13回女性起業家大賞・スタートアップ部門 優秀賞
私は3人の子を持つシングルマザーですが、サラリーマン時代は仕事中心の生活で、子どもたちと過ごす時間が少ないことが悩みでした。そして、障がい...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 和菓子に込められた高岡の商人魂
高岡は、慶長14(1609)年、加賀前田家の二代藩主・前田利長によって開かれた城下町だ。第二次世界大戦の空襲を免れたため、古いまち並みが今でも...
リーダーの横顔 どこにいても 存在感のある人を育てる 浅野 亨
石巻市には、〝米と魚で元気な日本〟をキャッチコピーにした特定第三種漁港の一つ、石巻港があります。石巻は、〝ホーキとチリトリ〟さえあれば暮...
ビジネスを救うお助けご飯 シーフードパエリア
エビ、イカ、ホタテ、カキ、タコなど低脂質高タンパクの魚介類に多く含まれるアミノ酸の一種であるタウリンは、肝機能を強化しお酒を飲む機会が多...
YEG(青年部)フラッシュ ちゃんぽんで飛躍を!振興条例制定 無料会員限定
八幡浜商工会議所青年部では平成18年度に「八幡浜ちゃんぽんプロジェクト」を立ち上げ、以来、ご当地グルメを核とした官民一体となったまちづくり...
スポーツライター 青島健太の注目アスリート 活躍を続ける横綱白鵬をつくったもの 無料会員限定
大相撲初場所。横綱・白鵬が昭和の大横綱・大鵬を超える33回目の優勝を15戦全勝で飾った。これで白鵬の優勝回数は歴代1位となり、今後はどこまでそ...
YEG(青年部)フラッシュ 常にポジティブに前進し続けよう 無料会員限定
今、日本の経済状況は安倍政権のもと、「3本の矢」である「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「民間投資を喚起する成長戦略」で、経済再生に取...
YEG(青年部)フラッシュ ラインダンスでギネス認定 4395人で記録更新 無料会員限定
宝塚商工会議所青年部などは11月1日、宝塚大劇場前の武庫川河川敷で、直線に並んだラインダンスのギネス記録に挑戦するイベントを開催した。当日は...
YEG(青年部)フラッシュ 節分に児童施設訪問 無料会員限定
北上商工会議所青年部は平成13年度から、遊鬼まつり「鬼の訪問」として、地域の児童施設などに「鬼」の装いで訪れている。同事業は、岩手県北上市...
「下町育ちの再建王」の経営指南 「例外の法則」を実践しましょう 無料会員限定
「あなたは、仕事を抱えて、抱えて、抱えきれないものを部下に振っていますか? それとも、部下に仕事を振って、振って、振りまくって、部下ができ...
こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]取締役がライバル会社へ転職! 無料会員限定
今期限りで退職予定の取締役(専務)が、ライバル会社へ転職予定らしく、有能な社員の引き抜きを図ったり、当社の営業上のノウハウを漏らしたりし...
クローズアップ女性会 県内最後の女性会が発足 無料会員限定
松阪商工会議所は昨年11月25日、市内で女性会の設立総会を開催。初代会長には発起人代表の中村久仁子氏が選出された。総会員数は県内最大規模の119...
元気が出る中小企業経営 “地域への思い”が生んだ極上グルメ~小樽地鶏でわがまちをもっと元気に!~ 無料会員限定
北海道小樽市は、道内有数の海産物がおいしい港町です。年間700万人の観光客が同市を訪れますが、その約7割が道内からで、海産物目当ての短時間型...
クローズアップ女性会 大河「花燃ゆ」主人公の生涯学ぶ 無料会員限定
萩商工会議所女性会は昨年11月29日、萩市内で記念フォーラム「大河ドラマ『花燃ゆ』放映決定 主人公 文(美和)の生涯」を開催した。同フォーラム...
YEG(青年部)フラッシュ 1万人超の署名活動でサザンの駅メロが実現 無料会員限定
茅ヶ崎商工会議所青年部が中心となった働き掛けにより、10月1日から、JR茅ヶ崎駅東海道線ホームの発車メロディー(駅メロ)が、サザンオールスター...
まちの解体新書 笑顔が溢れ幸せが増す潜在する魅力を地域で創出
防府商工会議所の喜多村誠会頭は「温暖で住みやすいまちです。防府には歴史的資産が多くあり、観光都市としての魅力があります。一方で、工業都市...
- 1
- 2
最新号を紙面で読める!